- キネマ旬報WEB トップ
- ケネス・トビー
ケネス・トビーの関連作品 / Related Work
1-21件表示/全21件
-
マッカーサー
制作年: 1977彼が厚木基地に降り立ってから、日本の戦後が始まった。その男、ダグラス・マッカーサーの半生を描く。製作総指揮はリチャード・D・ザナックとデビッド・ブラウン、製作はフランク・マッカーシー、監督は「サブウェイ・パニック」のジョセフ・サージェント、脚本はハル・バーウッドとマシュー・ロビンス、撮影はマリオ・トッシ、音楽はジェリー・ゴールドスミス、プロダクション・デザイナーはジョン・J・ロイド、特殊効果はアルバート・ウィトロック、編集はジョージ・ジェイ・ニコルソンが各々担当。出演はグレゴリー・ペック、イバン・ボナー、ワード・コステロ、ニコラス・コスター、レージュ・デュセイ、エド・フランダース、ラッセル・ジョンソン、サンディ・ケニヨン、ロバート・マンダン、アラン・ミラー、ダン・オハーリー、ディック・オニール、アディソン・パウェル、ケネス・トビー、ジェッシー・ダイゾン等。70点 -
ダーティ・メリー クレイジー・ラリー
制作年: 1973現金強奪に成功した若者3人組と一味を追う警察側のカー・アクションによる追跡劇。製作はノーマン・T・ハーマン、監督は「ヘルハウス」のジョン・ハフ、脚本はリー・チャップマンとアントニオ・サンティーン、原作はリチャード・アネーキスの「チェイス」。撮影はマイケル・マーギュリース、音楽はジミー・ハスケル、編集はクリストファー・ホームズが各々担当。出演はピーター・フォンダ、スーザン・ジョージ、アダム・ローク、ヴィック・モロー、フレッド・ダニエルス、ロディ・マクドウォール、リン・ボーデン、アドリアン・ハーマン、ジャニア・ハインズなど。60点 -
候補者ビル・マッケイ
制作年: 1972アメリカの上院議員選を舞台に、選挙のメカニズムに組み込まれ、操り人形と化していく若者の姿を描く。製作はウォルター・コブレンツ、監督は「ブラック・エース」のマイケル・リッチー、脚本はジェレミー・ラーナー、撮影はジョン・コーティー、音楽はジョン・ルベンスタイン、衣裳デザインはパトリシア・ノリスが各々担当。出演はロバート・レッドフォード、ピーター・ボイル、ドン・ポーター、アレン・ガーフィールド、カレン・カールソン、クイン・レデガー、モーガン・アプトン、メルヴィン・ダグラス、マイケル・ラーナーなど。 -
針なき時計
制作年: 1958「二十四時間の恐怖」「影なき恐怖」等のスリラーを作ったアンドリュー・L・ストーン監督が、実在した旅客機爆破事件にヒントを得て作った、悪らつな事件にまきこまれたある市民家庭の恐怖をえがく一篇。脚本もストーン自身で、撮影監督はウォルター・ストレンジ。セミ・ドキュメンタリー手法によって、全シーンが実景を使用して撮影されている。音楽はハワード・ジャクソン。主演は、「海底二万哩」のジェームズ・メイスンと「赤い矢」のロッド・スタイガーの2人の性格俳優に、新人インガー・スティーヴンス。加えてネヴィル・ブランド、アンジー・ディッキンソン、ケネス・トビー、テリー・アン・ロス等が助演する。製作はアンドリュー・L・ストーンに、夫人のヴァージニア・ストーンの共同。 -
ミシシッピ決死隊
制作年: 1956ウォルト・ディズニー製作の西部劇映画。「デイビー・クロケット 鹿皮服の男」につづく“デイビー・クロケット”シリーズの第2作である。監督は前作につづいてのノーマン・フォスター。脚本を書いたのはフォスター自身とトム・ブラックバーンのチームも前作と同じである。撮影はバート・グレノン、音楽は作曲ジョージ・ブランス、編曲エドワード・プラム。出演者は、前作同様のフェス・パーカーと巨漢ジェフ・ヨークのコンビをはじめ、バディー・エブセン、ケネス・トビー、クレム・ビヴァンス、アーヴィング・アシュケナジ、モート・ミルス、ポール・ニューラン、トロイ・メルトン、ディック・クロケット、ハンク・ウォーデン、ウォルター・カトレット等。製作ビル・ウォルシュ。総指揮ウォルト・ディズニー。 -
デイビー・クロケット 鹿皮服の男
制作年: 1955西部開拓の英雄デイビー・クロケットの一代記。トム・ブラックバーンの脚本から「荒原の女」のノーマン・フォスターが監督、チャールズ・P・ボイルが撮影、ジョージ・ブランスが音楽を夫々担当した。出演は、この作品で一躍人気者となったTV出身のフェス・パーカー、「夜の人々(1954)」のバディー・エブセン、他にハンス・コンリード、ヘレン・スタンリーなど。ビル・ウォルシュ製作になるウォルト・ディズニー・プロ最初の西部劇。 -
恐怖のサーカス
制作年: 1954「紅の翼(1954)」のロバート・フェローズが1954年に製作したシネマスコープ曲馬団物語。ポール・フィックス、フィリップ・マクドナルド、ジェームズ・エドワード・グラントの脚本から「ホンドー」のジェームズ・エドワード・グラントが監督した。撮影は「スプリングフィールド銃」のエドウィン・B・デュパー、音楽は「男の叫び」のエミール・ニューマンと「無宿者」のアーサー・ランジ。出演者はクライド・ビーティー自身、探偵小説家ミッキー・スピレーン自身、「ジュビリー街道」のパット・オブライエン、「放射能X」のシーン・マックローリー、新人マリアン・カー、ジョン・ブロムフィールドら。 -
二重結婚者
制作年: 1953人間の本質をたくみに描く傑作ドラマ。女優でも監督でもあったアイダ・ルピノが自身の監督作に初めて出演した作品。2022年4月16日より東京シネマヴェーラ渋谷にて開催の「アメリカ映画史上の女性先駆者たち」にてデジタル上映。 -
遊星よりの物体X
制作年: 1951流行の空想科学映画の1つ、1951年度作品で「赤い河」のハワード・ホークスが自ら製作指揮をとる。ジョン・W・キャンベル・ジュニアの原作小説から「僕は戦争花嫁」のチャールズ・レデラーが脚色、新人クリスチャン・ナイビーが第1回の監督を担当する。撮影はラッセル・ハーラン、音楽は「井戸」と同じくディミトリ・ティオムキン。出演はおおむね新人が選ばれ、「頭上の敵機」のケネス・トビー、「朝鮮物語」のマーガレット・シェリダンが主演、以下ロバート・コーンスウェイト、ダグラス・スペンサー、ジェームズ・ヤングらが助演する。
1-21件表示/全21件