- キネマ旬報WEB トップ
- レスリー・マン
レスリー・マンの関連作品 / Related Work
1-21件表示/全21件
-
ブライズ・スピリット 夫をシェアしたくはありません!
制作年: 2020ノエル・カワードによる名作戯曲『陽気な幽霊』を再び映画化。『ダウントン・アビー』の製作陣とオスカー女優ジュディ・デンチが贈る英国発ラブシックストーリー。スランプに陥ったベストセラー小説家は霊媒師に頼んでアイディアの宝庫だった亡き妻を呼び戻す。妻は最愛の夫との再会を喜ぶが、夫には新しい妻がいた……!? 俳優・作家・戯曲家・脚本家・演出家・作曲家・歌手・映画監督といくつもの顔を持つ、ノエル・カワードによる1941年初演の戯曲『陽気な幽霊』は、ロンドンのウエスト・エンドをはじめ、NYのブロードウェイなど約2000回にわたって上演され、1945年にはデイビッド・リーン監督によって同タイトルで映画化、日本では1951年に公開された。この名作を80年ぶりに現代にフィットする物語として蘇らせたのは、英国の大ヒットTVシリーズ『ダウントン・アビー』の監督のひとりであるエドワード・ホール。同ドラマのマシュー・クローリー役で大ブレイクしたダン・スティーヴンスがベストセラー作家チャールズを演じる。あの世から戻ってきた妻エルヴィラには「ブリングリング」のレスリー・マン、チャールズの現在の妻ルースに「お買いもの中毒な私!」のアイラ・フィッシャー。そして不思議な力を持つ霊媒師マダム・アルカティを、『007』シリーズのM役が忘れ難いジュディ・デンチが快演している。1937年が舞台となる本作では、この時代に建てられた英国のアール・デコ様式の豪邸を使用し、レトロでエレガントなファッションに加えて、摩訶不思議な降霊の儀式や緑豊かな庭園など、鮮やかなヴィジュアルも魅力的だ。 -
マザーレス・ブルックリン
制作年: 2019エドワード・ノートンが監督・脚本・製作・主演を務め、原作小説の舞台を1957年のニューヨークに移して映画化したノワール・サスペンス。障害を抱えながら驚異の記憶力を持つ私立探偵ライオネルは、恩人であるボスのフランクが殺された事件の真相を追う。出演は、「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリス、「美女と野獣」のググ・バサ=ロー、「ミッション:インポッシブル」シリーズのアレック・ボールドウィン、「スパイダーマン」シリーズのウィレム・デフォー。72点- おしゃれな
- かっこいい
-
ワタシが私を見つけるまで
制作年: 2016ドリュー・バリモア製作総指揮、『そんな彼なら捨てちゃえば?』のスタッフが手掛けたコメディ。N.Y.を舞台に、恋人は途切れないがひとりでは何もできないアリス、シングルライフを謳歌するロビンら独身女性の葛藤をユーモラスに描く。【スタッフ&キャスト】監督:クリスティアン・ディッター 製作総指揮:ドリュー・バリモア 出演:ダコタ・ジョンソン/レベル・ウィルソン/レスリー・マン80点 -
ダメ男に復讐する方法
制作年: 2014キャメロン・ディアス主演、浮気オトコへの復讐を描いたラブコメディ。敏腕弁護士のカーリーは、ハイスペックなイケメン・マークと恋に落ちる。つき合い始めて数ヵ月後、カーリーが彼の自宅をサプライズで訪問すると、マークの妻・ケイトが出迎え…。【スタッフ&キャスト】監督:ニック・カサヴェテス 出演:キャメロン・ディアス/レスリー・マン/ケイト・アプトン/ニコライ・コスター=ワルドー/ドン・ジョンソン80点 -
ブリングリング
制作年: 2013「ロスト・イン・トランスレーション」で第76回アカデミー賞脚本賞、「SOMEWHERE」で第67回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞を受賞したソフィア・コッポラ監督が、パリス・ヒルトンやオーランド・ブルームとミランダ・カー夫妻、リンジー・ローハンらの自宅が狙われた実際の窃盗事件をモチーフに、セレブの豪邸を次々に襲う少年少女たちを描いた青春ドラマ。「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソンやケイティ・チャン、クレア・ジュリアン、イズラエル・ブルサール、タイッサ・ファーミガが、向こう見ずで危うい若者を演じる。ほか、「セブンティーン・アゲイン」のレスリー・マンらが出演。第66回カンヌ国際映画祭ある視点部門上映作品。70点 -
40歳からの家族ケーカク
制作年: 2012『無ケーカクの命中男/ノックトアップ』のヒロイン・アリソンの義兄一家の数年後を描いたコメディ。結婚して十数年が経ったビートとデビー。互いの仕事もうまくいかず、娘たちは反抗期。そんな折、デビーの妊娠が判明し…。80点 -
リトル・バード 164マイルの恋
制作年: 2011「マレフィセント」のジュノー・テンプルなど若手女優が共演した青春映画。田舎町で退屈な毎日を過ごす2人の少女が、都会の少年に恋したことをきっかけに、自動車で旅に出る。特集上映「未体験ゾーンの映画たち2016」にて上映。「ビッグ・アイズ」で製作総指揮を担当したジェイミー・パトリコフがプロデュース。 -
ブルー 初めての空へ
制作年: 2011ブラジル生まれの雄のインコが飼い主のアメリカの少女と共に故郷を訪れる旅を描いたアニメーション。監督は「アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの」のカルロス・サルダーニャ。声の出演は、「ソーシャル・ネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグ、「ワン・デイ 23年のラブストーリー」のアン・ハサウェイほか。2011年9月15日より、東京・新宿バルト9にて開催された「第8回 ラテンビート映画祭」にて「リオ!ブルー 初めての空へ」として上映。日本では2D日本語吹替え版で公開された。90点 -
フィリップ、きみを愛してる!
制作年: 2009カミングアウトした天才詐欺師と、彼が刑務所で出会った男との運命を描く実話を基にしたラヴストーリー。「バッド・サンタ」の脚本を手掛けたグレン・フィカーラとジョン・レクアによる初監督作。出演は「イエスマン“イエス”は人生のパスワード」のジム・キャリー、「天使と悪魔」のユアン・マクレガー、「セブンティーン・アゲイン」のレスリー・マンなど。80点 -
セブンティーン・アゲイン
制作年: 2009冴えない中年男性が、ある日突然、輝かしい青春時代を過ごしていた17歳の頃の肉体に戻ってしまうことから起こる騒動を描いたヒューマンコメディ。主演は「ハイスクール・ミュージカル」のザック・エフロン。監督は「17歳の処方箋」のバー・スティアーズ。共演にレスリー・マン、トーマス・レノンほか。50点 -
Mr.ボディガード 学園生活は命がけ!
制作年: 2008『ダージリン急行』のオーウェン・ウィルソン主演による学園コメディ。ツキに見放され、ホームレス生活を送る元陸軍特殊部隊の自称“武術の達人”ドリルビットは、イジメに悩む冴えない高校生3人組のボディガードとして雇われることになり…。【スタッフ&キャスト】監督:スティーブン・ブリル 製作:ジャド・アパトー 原案・脚本:クリストファー・ブラウン/セス・ローゲン 出演:オーウェン・ウィルソン/レスリー・マン/ダニー・マクブライド/ジョシュ・ペック60点 -
無ケーカクの命中男 ノックトアップ
制作年: 2007無責任で自堕落な生活をおくる無職の男が、一夜をともにした女性を妊娠させてしまったことから徐々に変わっていくラブコメディ。監督は「40歳の童貞男」のジャド・アパトウ。出演は「40歳の童貞男」のセス・ローゲン、「幸せになるための27のドレス」のキャサリン・ハイグル、「ナイト ミュージアム」のポール・ラッドほか。80点 -
キャンパス・クレージー
制作年: 2002おバカなふたり組が立てた大金強奪計画が引き起こす、想像を絶する大災難。脚本は「アナライズ・ユー」のピーター・トーラン。出演は、「バニラ・スカイ」のジェイソン・リーと「チャーリーズ・エンジェル」のトム・グリーン。 -
PERFUME パフューム(2001・アメリカ)
制作年: 2001華やかなN.Y.のファッション界の裏側を描くピーピングムービー。落ち目の女性デザイナー、病に冒された巨匠デザイナー、彼のブランドを大衆向けに変えようとする息子、売り上げ優先主義の雑誌編集者、売れっ子モデルなど、さまざまな人間が絡み合う。【スタッフ&キャスト】監督:マイケル・ライアー 出演:エステラ・ウォーレン/ジェフ・ゴールドブラム/ピーター・ギャラガー/カイル・マクラクラン/レスリー・マン/ポール・ソルヴィノ/オマー・エプス -
ジャングル・ジョージ
制作年: 199767年に誕生して大ヒットしたディズニー製作のアニメーション「ジャングル・ジョージ」の実写版リメイク。監督は「D2 マイティ・ダック」のサム・ワイスマン。キャラクター原案はジェイ・ウォード。脚本は「透明人間」のデイナ・オルセンの原案を基に、オルセンとオードリー・ウェルズが共同。製作はデイヴィッド・ホッバーマン、ジョーダン・カーナー、「フライド・グリーン・トマト」の監督でもあるジョン・アヴネットの共同。製作総指揮はC・タッド・デヴリン。撮影は「ジュマンジ」のトーマス・アッカーマン。音楽は「ファースト・ワイフ・クラブ」のマーク・シャイマン。美術はスティーヴン・マーシュ。編集はスチュアート・パッペとロジャー・ボンデッリ。衣裳はリサ・ジェンセン。動物の特殊効果はジム・ヘンソン・クリーチャーショップ、視覚効果はドリームクエスト・イメージズがそれぞれ担当。主演は「原始のマン」のブレンダン・フレイザー。共演は「ラストマン・スタンディング」のレスリー・マンのほか、「危険な動物たち」のジョン・クリーズがゴリラの声を担当。「Mr.マグー」と2本立て公開された。80点 -
ケーブルガイ
制作年: 1996ストーカーまがいのケーブルガイ(ケーブルテレビ設置工)につきまとわれるヤッピー青年の悪夢を描いたブラック・コメディ。なお、ケーブルガイとはケーブルテレビ設置工以外に、仕事ぶりの雑さ(部屋を散らかす、時間を守らないなど)から、“いい加減なヤツ”“迷惑なヤツ”の意味もある。監督は「リアリティ・バイツ」のベン・スティラー。製作は主演のジム・キャリーのスタンダップ・コメディアン時代からの盟友のジャド・アパトウと「ウォーターワールド」のアンドリュー・リクトとジェフリー・ミュラーのコンビ、エグゼクティヴ・プロデューサーはブラッド・グレイ、バーリン・ブリスタイン、マーク・ガーヴィッツ。脚本は新鋭のルー・ホルツ・ジュニアの原案を基にアパトウが執筆。撮影は「好きと言えなくて」のロバート・ブリンクマン、音楽は「ユージュアル・サスペクツ」のジョン・オットマン、美術はシャロン・シーモア、編集はスティーヴン・ワイズバーグがそれぞれ担当。主演は「ジム・キャリーのエースにおまかせ!」のジム・キャリー。共演は「ケロッグ博士」のマシュー・ブロデリックほか。90点 -
彼女は最高(1996)
制作年: 1996アイルランド系の兄弟の恋愛模様を、軽妙な会話劇でコミカルに綴った一編。監督・脚本・主演は「マクマレン兄弟」で一躍注目されたエドワード・バーンズ。製作はバーンズと、テッド・ホープ、ジェームズ・シェイマスは前作に続いて参加。製作総指揮は「クイズ・ショウ」のロバート・レッドフォードとマイケル・ノジック。撮影は「旅立ちの季節」のフランク・プリンジ。音楽はロック・ミュージシャンのトム・ペティで、映画音楽への挑戦は本作が初となる。共演は前作で兄弟役で共演したマイク・マックグローン、本作でも恋人役のマクシーヌ・バーンズが続いて顔をそろえるほか、『フレンズ』(TVシリーズ)のジェニファー・アニストン、「マスク」のキャメロン・ディアス、「アメリカン・プレジデント」のジョン・マホーニー、「カジノ」のフランク・ヴィンセントほか。70点 -
あなたに言えなかったこと
制作年: 1995人生を不器用に生きる男女の姿をハートフルなタッチで描いた一編。監督・脚本は本作が長編劇映画デビューとなるスペインの女性監督イザベル・コヘット。製作はエディ・サエタ。撮影はテレサ・メディーナ。音楽はアルフォンソ・ヴィラロンガ。出演は「身代金」のリリ・テイラー、「狼たちの街」のアンドリュー・マッカーシー、「トゥリーズ・ラウンジ」のシーモア・カッセル、「スリーサム」のアレクシス・アークェットほか。
1-21件表示/全21件