- キネマ旬報WEB トップ
- ケネス・ツァン
ケネス・ツァンの関連作品 / Related Work
1-10件表示/全10件
-
インターセプション 盗聴戦
制作年: 2014「インファナル・アフェア」で共同監督&脚本を務めたアラン・マックと、脚本を担当したフェリックス・チョンのコンビが放つクライム・サスペンス。「盗聴犯 死のインサイダー取引」に始まるシリーズ第3弾。出演は「奪命金」のラウ・チンワン、「ドラッグ・ウォー 毒戦」のルイス・クー、「新宿インシデント」のダニエル・ウー。 -
盗聴犯 狙われたブローカー
制作年: 2011株ブローカーと彼を監視する男の対決を描くサスペンス。監督・脚本は「インファナル・アフェア」シリーズのアラン・マックとフェリックス・チョン。出演は「MAD探偵 7人の容疑者」のラウ・チンワン、「アクシデント」のルイス・クー、「新宿インシデント」のダニエル・ウー。第31回香港電影金像奨9部門ノミネート。100点 -
007/ダイ・アナザー・デイ
制作年: 2002イギリスのスーパー・スパイ、ジェームズ・ボンドが大活躍する人気アクション・シリーズ「007」の第20作。監督は「スパイダー」のリー・タマホリ。脚本はシリーズ前作「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のニール・パーヴィスとロバート・ウェイド。撮影は「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」のデイヴィッド・タッターソル。音楽はシリーズ前作に続きデイヴィッド・アーノルド。主題歌はマドンナ。美術はシリーズ常連のピーター・ラモント。編集は「スパイ・ゲーム」のクリスチャン・ワグナー。衣裳は「ゴールデンアイ」以降のシリーズ常連であるリンディ・ヘミング。出演は前作に続き5代目ボンドのピアース・ブロスナン、「チョコレート」のハル・ベリー、「抱擁」のトビー・スティーヴンス、これが映画デビューとなるロザムンド・パイク、「ワルイド・スピード」のリック・ユーン、「アイリス」のジュディ・デンチ、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のジョン・クリース、「エクストリーマーズ」のマイケル・マドセンほか。80点 -
リプレイスメント・キラー
制作年: 1998非情な組織に背いた殺し屋の死闘をスタイリッシュなタッチで描いたアクション。「男たちの挽歌」シリーズなど香港ノワールはじめ、亜州影帝と呼ばれた香港のトップスター、チョウ・ユンファのハリウッド主演第1作。94年の「大陸英雄伝」以来4年をへて、満を持しての銀幕復帰となる。監督はMTVの俊英アントン・フークァ。脚本は新鋭のケン・サンツェル。製作総指揮はチョウ・ユンファの盟友で本作の企画実現の立役者である「フェイス/オフ」のジョン・ウーと、彼のパートナーのテレンス・チャン、クリストファー・ゴシック、マシュー・ベアーの共同。製作はブラッド・グレイとバーニー・ブリルスタイン。撮影は「バッドボーイズ」のピーター・リオンズ・コリスター。音楽はスコアをバリー・グレッグソン・ウィリアムス、音楽総指揮をラルフ・サルがそれぞれ担当。美術は「フィーリング・ミネソタ」のナオミ・ショワーン。編集は「アルビノ・アリゲーター」のジェイ・キャシディ。共演は「ミミック」のミラ・ソルヴィーノ、「シャドウビルダー」のマイケル・ルーカー、チョウ・ユンファとは「男たちの挽歌」シリーズで共演作しているケネス・ツァン、「イングリッシュ・ペイシェント」のユルゲン・プロホノフほか。70点 -
レスリー・チャンの恋はあせらず
制作年: 1994「白髪魔女伝」のレスリー・チャンと「愛人/ラマン」のレオン・カーフェイが共演の愛と友情を描いたハートウォーミングストーリー。監督はゴードン・チャン。2013年3月30日より東京・シネマート六本木、大阪・シネマート心斎橋にて開催の「レスリー・チャン メモリアル」にてデジタル上映。 -
狼たちの絆
制作年: 1991絵画専門の泥棒コンビと幼なじみの美女の3人組を主人公に、アクションあり、ラブ・ロマンスありでおくる娯楽作。主演の泥棒コンビに、「男たちの挽歌」で香港のみならず日本でも一躍、注目を集めて“亜州影帝”の異名をとり、以後も「誰かがあなたを愛してる」「友は風の彼方に」「狼 男たちの挽歌・最終章」などで、アジアを代表するスターとなったチョウ・ユンファと、同じく「男たちの挽歌」でトップスターの仲間入りを果たし、「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」でさらに人気を広げた香港映画界きってのアイドル、レスリー・チョン。ユンファはB型肝炎による1年間の休養からこの作品でカムバックを果たし、一方、レスリーはこの作品を最後に芸能界から引退すると宣言し、ふたりの最後の共演作として話題を呼んだ。なお、レスリーはのちに宣言を翻して復帰、「欲望の翼」「さらば、わが愛 霸王別姫」などで世界中から絶賛を浴びている。そのふたりを見守るヒロインに、「誰かがあなたを愛してる」のチェリー・チェン。監督は、「男たちの挽歌」「狼」「ワイルド・ブリット」のジョン・ウー。ウーはこの作品の後、同じユンファ主演で「ハード・ボイルド」を撮り終えてからハリウッドへ渡り、ジャン・クロード・ヴァン・ダム主演の「ハード・ターゲット」を手掛けている。この作品の香港原題の「縦横四海」はロベール・アンリコ監督の「冒険者たち」の香港公開題名で、英語題の「Once a Thief」はアラン・ドロン主演の「泥棒を消せ」の原題。主人公ふたりの役名は、フランソワ・トリュフォーの「突然炎のごとく」にちなんでいる。90点 -
チャイナシャドー
制作年: 1990国際都市香港を舞台に謎の過去をもった野心満心の若き実業家の姿とその多国籍の人間模様をサスペンスタッチで描く。西木正明原作「スネークヘッド」をヒントに「火まつり」の柳町光男が脚本・監督、共同脚本は「ゾンビ伝説」のリチャード・マックスウェル。撮影監督は「モダーンズ」のトヨミチ・クリタがそれぞれ担当。 -
狼 男たちの挽歌・最終章
制作年: 1989ひとりの女性を傷つけたことで、本来の人間性に目覚めてゆくある殺し屋の姿を描いた香港ノワール。製作はツイ・ハーク、監督・脚本は「男たちの挽歌II」のジョン・ウー、撮影はウォン・ウィン・ハンとピーター・パオ、音楽はローウェル・ローが担当。出演はチョウ・ユンファ、ダニー・リーほか。80点
1-10件表示/全10件