- キネマ旬報WEB トップ
- 義野裕明
義野裕明の関連作品 / Related Work
1-11件表示/全11件
-
あばしり一家 THE MOVIE
制作年: 2009永井豪原作の同題コミックを映画化。極悪犯罪一家と、敵対する巨大な陰謀を秘めたファミリーとの闘いを描くアクションコメディ。監督は、「TARO!」の石井てるよし。出演は、ドラマ『鉄道むすめ~Girls be ambitious~』の外岡えりか、「ラストサムライ」の菅田俊、「幼獣マメシバ」の佐藤二朗。 -
秘密の花園(2003)
制作年: 2003外界と隔絶され穢れなく育てられた娘を巡って繰り広げられる愛憎ドラマ。監督は「雀鬼くずれ」の服部光則。脚本は「雀鬼くずれ」の小谷暢亮。撮影監督に『高校教師 捕らわれて…』の原寅次郎があたっている。主演は、『特攻!アルテミス』の松田純と「雀鬼くずれ」の西守正樹、「風の舞 闇を拓く光の詩」の寺田農。 -
悪名 AKUMYOH(2001)
制作年: 2001勝新太郎、田宮二郎のコンビで人気を博した「悪名」シリーズを、リニューアルした任侠アクション。監督は「鬼極道」の和泉聖治。今東光による原作を、「新 仁義なき戦い」の高田宏治が脚色。撮影を「さくや 妖怪伝」の江原祥二が担当している。主演は、「阿修羅の伝説 死闘篇」の的場浩司と「9-NINE」の東幹久。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
平成金融道 マルヒの女
制作年: 2000倒産回避のプロと悪徳金融業者の因縁の闘いを描いた金融ドラマのシリーズ第2弾。監督は「Nile ナイル」の和泉聖治。向谷匡史による原作を基に、「新宿やくざ狂犬伝 一匹灯」の香月秀之が脚本を執筆。撮影を「新極道渡世の素敵な面々 きりとりブルース」の近森眞史が担当している。主演は「Nile ナイル」の夏樹陽子。ゲストスターとして「凶犯」の白島智恵子、「新極道渡世の素敵な面々 きりとりブルース」の宍戸錠が出演している。 -
惚れたらあかん 代紋の掟
制作年: 1999武闘派ヤクザの組長と、堅気の女子大生の禁じられた恋の行方を描いたアクション・ドラマ。監督は「借王6」の和泉聖治。家田荘子による同名小説を、「ドンを撃った男」の友松直之が脚色。撮影を「借王6」の鈴木耕一が担当している。主演は、「ドンを撃った男」の的場浩司と「生きない」の大河内奈々子。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
新・極道渡世の素敵な面々 きりとりブルース
制作年: 1999半人前のチンピラの恋と友情を描く青春極道アクション。監督は「惚れたらあかん 代紋の掟」の和泉聖治。安部譲二による原作を基に、「平成金融道 裁き人」の松本功と「借王6」の岩澤勝己が共同脚色。撮影を「殺人者 KILLER OF PARAISO」の近森眞史が担当している。主演は「皆月」の北村一輝。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
クライング・フリーマン 完結編 無明流射
制作年: 1994世界最強の殺し屋で、殺しをする度涙を流す″クライング・フリーマン″の戦いを描く人気劇画のアニメ化、東映Vアニメのシリーズ完結篇。監督は「DRAGON BALL Z 危険なふたり!超戦士はねむれない」の山内重保。同名原作(「ビックスピリッツコミックス」小学館・刊、小池一雄・作、池上遼一・画)をもとに脚本は小野竜之助と奥山耕平の共同。「新・キューティーハニー」とともに劇場でレイトショー上映された。 -
ロックよ、静かに流れよ
制作年: 1988ロックが好きな高校生の青春群像を描く。吉岡紗千子原作の同名手記の映画化で、脚本は「九月の冗談クラブバンド」の長崎俊一と、北原陽一が共同で執筆。監督は同作の長崎俊一、撮影は「パッセンジャー 過ぎ去りし日々」の杉村博章がそれぞれ担当。 -
ふ・し・ぎ・なBABY
制作年: 1988GENJIの5人と超能力を持った不思議な赤ちゃんとの交流を描く。飯田譲治と北原陽一の原案を元に飯田が脚本を執筆。監督は「E.YAZAWA RUN&RUN 矢沢永吉ラン&ラン」の根本順善、撮影は「ロックよ、静かに流れよ」の杉村博章がそれぞれ担当。主題歌は、光GENJI(「いつかきっと……」)。 -
シブがき隊 ボーイズ&ガールズ
制作年: 1982人気グループ“シブがき隊”の映画進出第一作で、三人の男子高校生がリゾート地で体験する恋と冒険の物語。脚本・監督は「の・ようなもの」の森田芳光、撮影は「とりたての輝き」の鈴木耕一がそれぞれ担当。
1-11件表示/全11件