- キネマ旬報WEB トップ
- 新藤栄作
新藤栄作の関連作品 / Related Work
1-31件表示/全31件
-
ル・ジャルダンへようこそ
制作年: 2024銀座の高級クラブのオーナーママ、望月明美の著書を映画化。高級クラブ“ル・ジャルダン”に勤める舞子は、働くことに疑問を感じていたが、入店時、助けてくれた明美ママのために頑張ろうと気を取り直す。その矢先、新型コロナウィルスの感染が拡大し……。出演は「月下香」の清瀬汐希、「僕が君の耳になる」の小松みゆき。 -
島田洋七の佐賀のがばいばあちゃん
制作年: 2009シリーズ累計670万部のベストセラーとなった『佐賀のがばいばあちゃん』を、著者である島田洋七が企画・脚本・監督を務め映画化。貧乏でも明るさを失わず、とんちと知恵で乗り切る祖母と孫の8年間の生活を描くヒューマンドラマ。出演は、「男はつらいよ フーテンの寅」の香山美子、「極道の妻たち」の高島礼子。 -
高レート裏麻雀列伝 むこうぶち 4 雀荘殺し
制作年: 2008「近代麻雀」で連載中の天獅子悦也原作による人気コミックをドラマ化したシリーズ第4弾。関西弁の雀ゴロふたり組が次々と雀荘を荒らし始めた。安永萬はふたりに勝負を持ち掛けるが、彼らの裏には東京進出の絵図を描いている勝田がいた。 -
実録 愚連隊の神様 万年東一 完結編
制作年: 2007“愚連隊の神様”と呼ばれた伝説のアウトロー・万年東一の半生を描く宮崎学の長編小説を映像化したシリーズ完結編。ヤクザや右翼とも渡り合った伝説の侠たちと、GHQ内部に入り込み米国の利権をしゃぶり尽くす小島一派との抗争がついに始まった。【スタッフ&キャスト】監督:山田隆 原作:宮崎学 脚本:霧嶋悠一 製作:大泉恵 出演:宅麻伸/新藤栄作/堀田眞三/長門裕之80点 -
実録 愚連隊の神様 万年東一
制作年: 2007“愚連隊の神様”と呼ばれた伝説のアウトロー・万年東一の半生を描いた宮崎学の長編小説を映像化。大物政治家を襲撃し、右翼とヤクザの両方から一目置かれる男・万年東一。東京を飛び出し上海へ渡った彼は、大陸のならず者たちと命懸けで渡り合う。【スタッフ&キャスト】監督:山田隆 原作:宮崎学 脚本:霧嶋悠一 製作:大泉恵 出演:宅麻伸/新藤栄作/堀田眞三/長門裕之80点 -
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
制作年: 2003ゴジラ、モスラ、メカゴジラの3大海獣のバトルを活写する海獣映画シリーズの第27作。監督は「ゴジラ×メカゴジラ」の手塚昌明。脚本は「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」の横谷昌宏と手塚監督の共同。撮影を「モスラ3 キングギドラ来襲」の関口芳則が担当している。主演は「巌流島―GANRYUJIMA―」の金子昇。尚、本作は「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪!」と同時公開された。68点 -
修羅のみち4 北九州代理戦争
制作年: 2002任侠道を貫く関東極道と極悪非道な関西ヤクザの、全国制覇を賭けた因縁の戦いを描くアクション・シリーズの第4作。監督は「修羅のみち3 広島・四国全面戦争」の小澤啓一。鈴川鉄久による原作を基に、「修羅のみち2 関西頂上決戦」の井上鉄勇が脚色。撮影を「NATTU ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説」の加藤雄大が担当している。主演は、「実録・安藤組外伝 餓狼の掟」の哀川翔と「荒ぶる魂たち」の松方弘樹。ゲストスタアとして「白い船」の長谷川初範、「修羅がゆく6 東北激闘篇」の渡辺文雄が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。2002年4月20日より、大阪・天六ホクテンザ1にて先行上映。R-15。50点 -
修羅のみち2 関西頂上決戦
制作年: 2001極悪非道な関西ヤクザに組長を殺害された関東極道との壮絶な戦いを描いたアクション・シリーズの第2作。監督は「修羅のみち」の小澤啓一。鈴川鉄久による原作を基に、「修羅のみち」の井上鉄勇が脚色。撮影を「修羅のみち」の鈴木耕一が担当している。主演は、「DOA FINAL」の哀川翔と「修羅の群れ」の松方弘樹。ゲストスタアとして「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」の細川たかし、「共犯者」の内田裕也が出演しているスーパー16ミリからのブローアップ。2001年10月20日より大阪・天六ユウラク座にて先行公開。50点 -
実録外伝 ゾンビ極道
制作年: 2001『発狂する唇』の佐々木浩久監督、『実録広島やくざ戦争』の小沢仁志主演で、ゾンビとして蘇ったヤクザの姿を描く異色仁侠映画。伝説のヤクザの魂が鉄砲玉として使い捨てられた気弱なヤクザの死体に乗り移り、ヤクザ社会を根絶やしにするべく動き出す。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:佐々木浩久 脚本:田口洋 撮影:井上明夫 音楽:和田嘉浩 出演:小沢仁志/江原修/新藤栄作/木村栄 -
Codename:TOMOKO<TOMOKO もっとも危険な女>
制作年: 2000元CIAの女性工作員が、巨大な秘密組織を相手に展開する復讐劇を活写したアクション。監督は「ゴト師株式会社 ルーキーズ2」の中田信一郎。大沢在昌による原作を基に、中田監督と「ゴト師株式会社 ルーキーズ2」の我妻正義が共同脚色。撮影を「Heavenz」の今井裕二が担当している。主演は「陽炎2」の小柳ルミ子。 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版12 消えない傷跡
制作年: 1999竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第12弾。ミナミ一の料亭の花板が、銀次郎に借金を残したまま失踪。銀次郎らはすぐにその居場所を突き止めるが、さらに調べを進めるうち、料亭の経営者の悪どいやり方が明らかになり…。60点 -
修羅がゆく2 戦争勃発
制作年: 1996暴力団組長殺しの汚名を着せられた男の小さな組が、関東と関西の二大勢力の抗争に巻き込まれながらも、自らの組の存続と自分たちをおとしめた男への復讐を遂げようとする過程を描いたアクションの第2弾。監督は「修羅がゆく」の和泉聖治。撮影も「修羅がゆく」の安藤庄平。主演は「BAD GUY BEACH」の哀川翔。R指定。50点 -
元祖パチンコ物語 駅前戦争
制作年: 1994ライバルパチンコ店の登場、店長の引き抜きで危機に陥るパチンコ屋会長の活躍を描くドラマ。オリジナル・ビデオ・シリーズで人気の「元祖パチンコ物語」の第8作「元祖パチンコ物語 温泉珍道中」に続く劇場公開作。監督は「元祖パチンコ物語 温泉珍道中」の坂下正尚。間部洋一の原作をもとに、奥村俊雄が脚本。出演も会長役の財津一郎をはじめ前作のレギュラーが揃っている。 -
元祖パチンコ物語 温泉珍道中
制作年: 1994隠居生活を送っていたパチンコ店の会長が浮気とパチプロの騒動に巻き込まれる姿を描くコメディ。辻理監督・古尾谷雅人主演の劇場公開作「パチンコ物語」(90)以来、ビデオ・シリーズ化した人気シリーズの通算8作目で1作目以来の劇場公開作。監督はシリーズ第7作「新・パチンコ物語 壊滅!闇のゴト師軍団」の坂下正尚、脚本は奥村俊雄、撮影は川崎龍治が担当。第1作でパチンコ店の主人役を演じた財津一郎が主演する。 -
パンダ物語 熊猫的故事
制作年: 1988日中国交正常化15周年、日中平和友好条約10周年記念作品。中国四川省を舞台に日本人の女性飼育係とパンダや中国の人々との交流を描く。脚本は水島総と錢道遠が執筆。監督は「あいつに恋して」の新城卓、撮影は「上海バンスキング(1988)」の丸池納がそれぞれ担当。 -
不可思議物語 FANTASTIC COLLECTION
制作年: 1988SF、オカルト、サスペンスなど8本の短篇からなるオムニバス映画。監督は「アイコ十六歳」の今関あきよし、「ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け」の山川直人、中田信一郎、伊島薫がそれぞれ2話ずつ担当。
1-31件表示/全31件