- キネマ旬報WEB トップ
- 小島慶四郎
小島慶四郎の関連作品 / Related Work
1-45件表示/全45件
-
新・第三の極道 II
制作年: 2005『妖怪大戦争』の三池崇史監督、主演の中条きよしが全面的に製作に携わった任侠アクション第2弾。正木組の若頭・相馬を失った礼ニ郎と彼が率いる“裏盃”の軍団に謎のヒットマンが近づく。その後、正木組と武侠会系組織の争いは意外な方向に転じ…。【スタッフ&キャスト】監督:三池崇史 原作・脚本:村上和彦 製作・出演:中条きよし 脚本:井上眞介 出演:清水紘治/羽村英/坂田雅彦/小島慶四郎82点 -
ポルノ時代劇 忘八武士道
制作年: 1973暗黒の過去を引きずって今日を流れる非情の男の生々流転のありさまを、剣の無情、愛欲非道をからませて描く。原作は小池一雄・作、小島剛夕・画の劇画『忘八武士道』。脚本は「まむしの兄弟 傷害恐喝十八犯」の佐治乾、監督は「緋ぢりめん博徒」の石井輝男、撮影は「恐怖女子高校 女暴力教室」の鈴木重平がそれぞれ担当。 -
現代ポルノ伝 先天性淫婦
制作年: 1971「色情日記」の主演女優サンドラ・ジュリアンと池玲子が共演。脚本は「温泉みみず芸者」の掛札昌裕。監督は脚本も執筆している「女番長ブルース 牝蜂の逆襲」の鈴木則文。撮影は「まむしの兄弟 お礼参り」の赤塚滋がそれぞれ担当。 -
シルクハットの大親分
制作年: 1970「緋牡丹博徒」の人気男、豪胆無類の、熊虎親分を主人公に仕立てた新シリーズ第一作。脚本・監督は「関東テキヤ一家 天王寺の決斗」のコンビ高田宏治と鈴木則文。撮影は「極道釜ケ崎に帰る」のわし尾元也が担当。 -
関東テキヤ一家 天王寺の決斗
制作年: 1970「極悪坊主 念仏三段斬り」の高田宏治が脚本を執筆し、関東テキヤ・シリーズ「関東テキヤ一家 喧嘩仁義」の鈴木則文が監督したシリーズ第三作。撮影は「緋牡丹博徒 お竜参上」の赤塚滋が担当。80点 -
関東テキヤ一家 喧嘩仁義
制作年: 1970「現代任侠道 兄弟分」の村尾昭、「渡世人列伝」の志村正浩、「緋牡丹博徒 鉄火場列伝」の鈴木則文が脚本を共同執筆し、鈴木則文が監督したテキヤシリーズ第二作。撮影は「極悪坊主 念仏人斬り旅」の増田敏雄が担当した。86点 -
残酷・異常・虐待物語 元禄女系図
制作年: 1969「徳川女刑罰史」でメガホンをとった石井輝男と「大奥(秘)物語」の掛札昌裕が脚本を共同執筆した風俗もの。監督は石井輝男、撮影は「横紙破りの前科者」の吉田貞次が担当した。 -
博奕打ち 不死身の勝負
制作年: 1967「博奕打ち 一匹竜」のコンビの小沢茂弘と高田宏治が共同でシナリオを執筆し、小沢茂弘が監督した“博奕打ち”シリーズ第三作目。撮影は「兄弟仁義 続・関東三兄弟」の山岸長樹。100点 -
河内の風より あばれ太鼓
制作年: 1963今東光の原作を「彼女に向って突進せよ」の若井基成と「海猫が飛んで」の長谷和夫が共同で脚色、「海猫が飛んで」の酒井辰雄が監督した勝負師もの。撮影は関根重行。
1-45件表示/全45件