- キネマ旬報WEB トップ
- 高瀬鎮夫
高瀬鎮夫の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
007/ユア・アイズ・オンリー
制作年: 1981東西両陣営のパワー・バランスを突き崩す秘密兵器“ATAC”の行方を追って英国のスーパー・エージェント、ジェームズ・ボンドが活躍するアクション映画で、これはシリーズ第12作目に当たる。製作総指揮はマイケル・G・ウィルソン、製作はアルバート・R・ブロッコリ、監督は編集・アクション監督出身のジョン・グレン。イアン・フレミングの原作を基にリチャード・メイバウムとマイケル・ウィルソンが脚色。撮影はアラン・ヒューム、音楽はビル・コンティ、編集はジョン・グローヴァー、製作デザインはピーター・ラモント、衣装はエリザベス・ウォラー、特殊効果はデレク・メディングスが各々担当。出演はロジャー・ムーア、キャロル・ブーケ、トポル、リン・ホリー・ジョンソン、ジュリアン・グローヴァー、カサンドラ・ハリス、ジル・ベネット、マイケル・ゴザード、ジョン・ワイマン、ステファン・カリファなど。70点 -
リリー・マルレーン
制作年: 1981第2次大戦下のヨーロッパを舞台に愛に生き歌に生きたひとりの女性歌手の姿を描く。製作はルッギ・ヴァルトライトナー、監督は「マリア・ブラウンの結婚」のライナー・ヴェルナー・ファスビンダー。ララ・アンデルセンの原作を基にマンフレッド・プルツァー・ファスビンダーが脚色。撮影はザヴィエル・シュワルツェンベルガー、音楽はペール・ラーベン、編集はユリアーネ・ローレンツ、美術はハリー・ベアーが各々祖当。出演はハンナ・シグラ、ジャンカルロ・ジャンニーニ、メル・フェラー、カール・ハインツ・フォン・ハッセル、クリスティーネ・カウフマン、ハーク・ボーム、カリン・バール、ウド・キアなど。『リリー・マルレーン 4Kデジタルリマスター版』が、2024年8月30日(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて開催される【ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー傑作選2024】にて上映。 -
針の眼
制作年: 1981ノルマンディー上陸作戦という歴史的事実を背景に、ニードル(針)と呼ばれた腕ききのドイツ・スパイの行動を描くサスペンス映画。製作はスティーブン・フリードマン、監督は「レガシー」のリチャード・マーカンド。ケン・フォレットの原作(早川書房刊)を基にスタンリー・マンが脚色。撮影はアラン・ヒューム、音楽はミクロス・ローザ、編集はショーン・バートン、美術はバート・デイヴィーが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ケイト・ネリガン、イアン・バネン、クリストファー・ケザノーブ、フェイス・ブルック、バーバラ・イーウィングなど。 -
天国の門
制作年: 1981西部開拓史上にその名を残すジョンソン郡戦争をテーマに極限状況に置かれた人々の愛と友情、哀しみを描く。製作はジョアン・カレリ、監督・脚本は「ディア・ハンター」のマイケル・チミノ、撮影はビルモス・ジグモンド、音楽はデイビッド・マンスフィールド、編集はトム・ロルフ、ウィリアム・レイノルズ、リサ・フラックマン、ジェリー・グリーンバーグ・美術はタンビ・ラーセン、衣裳はアレン・ハイフィルが各々担当。出演はクリス・クリストファーソン、クリストファー・ウォーケン、ジョン・ハート、サム・ウォーターストン、ブラッド・ダリフ、イザベル・ユペール、ジョセフ・コットン、ジェフ・ブリッジスなど。 -
THIS IS ELVIS
制作年: 198150年代の初頭に現われアメリカの若者たちの絶大な支持を受け、ロックンロールのキングとして以後25年間にわたりスーパースターであり続けたエルビス・プレスリーの誕生から77年の病死までを記録したドキュメンタリー映画。製作総指揮はデイビッド・L・ウォルパー、製作・監督・脚本はアンドリュー・ソルトとマルコム・レオ、原案はプレスリーの側近だったジェリー・シリングとジョーエスポジート、撮影はジル・ハッブス、音楽はウォルター・シャーフが各々担当。1935年、ミシシッピー州テュペロで双子の1人として生まれたエルビス・アーロン・プレスリーは、近所に黒人ゲットーがあった関係でブルースに親しみ、幼ない頃よりギターを弾いていた。13歳の時、一家はテュペロからメンフィスに移住。そこの低所得者アパートに住むようになったプレスリーは、夜映画館でアルバイトをした。1953年、週給35ドルでトラックの運転手となり、8月に母親の誕生日のプレゼントとしてサン・レコードで自費レコードを作る。翌年、サン・レコードの社長から呼び出しを受けた彼は、本格的にデビュー。55年RCAビクターに移籍し、56年「ハートブレイク・ホテル」をヒットさせる。以後「G・I・ブルース」「ラブ・ミー・テンダー」など次々にヒットをとばし、平行して「やさしく愛して」など数本の映画にも出演。58年の徴兵を経て67年、プリシラとの結婚。69年からのラスベガスでのホテル・ショーでは動員の大記録を打ちたてるが、75年ごろから病魔に苦しみ、離婚、恋人リンダとの別れを経験。77年8月16日、午後2時30分化粧室に倒れている彼が発見される。死因は心臓マヒだった。その時彼は42歳という若さだった。映画はここに終った彼の生涯を捉えながら、未発表だった曲9曲を含めて25曲を披露している。 -
ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー
制作年: 1981犯罪都市シカゴを舞台に長い暗黒街生活に疲れた凄腕の泥棒の堅気の生活への憧れと非情なまでの組織の罠に立ち向かう姿を描くアクション映画。製作はロニー・カーンとジェリー・ブラックハイマー、監督・脚本はTV出身のマイケル・マン、原作はフランク・ホミマー、撮影はドナルド・ソーリン、音楽はタンジェリン・ドリーム、編集はドヴ・ホウニグ、美術はメアリー・ダドソン、製作デザインはメル・ボーンが各々担当。出演はジェームズ・カーン、チューズディ・ウェルド、ウィリー・ネルソン、ロバート・プロスキー、ジェームズ・ベルーシ、トム・シグノレリ、ネイサン・デイビズなど。70点