- キネマ旬報WEB トップ
- 中村圭介
中村圭介の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
アニメミライ2015 クミとチューリップ
制作年: 20152010年より始まった文化庁の若手アニメーター等人材育成事業『アニメミライ』配給、株式会社手塚プロダクション製作の短編アニメ作品。人工物に囲まれた世界で、チューリップの芽の成長を見守る少女と老人を描く。総監督は、「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」の手塚眞。監督は、「ぼくの孫悟空」の吉村文宏。 -
かぐや姫の物語
制作年: 2013竹から出てきたかぐや姫が美しく成長し、男性たちからの求婚をかわし、やがて月に帰っていく様を綴った『竹取物語』を題材にしたアニメ。監督・原案・脚本は「ホーホケキョ となりの山田くん」以来14年ぶりの新作公開となる高畑勲。『風に聞け』で第36回城戸賞に入選した坂口理子が脚本に参加。本作では先に声の収録をし後から作画を行うプレスコを採用。かぐや姫の声を「神様のカルテ」の朝倉あきが、幼なじみの捨丸の声を「横道世之介」の高良健吾が、かぐや姫を育てる翁の声を2012年に他界した「海軍特別年少兵」の地井武男が、媼の声を「マルサの女」の宮本信子が担当。制作は「風立ちぬ」「おもひでぽろぽろ」のスタジオジブリ。 -
マジック・ツリーハウス
制作年: 2011世界33カ国で9800万部を売り上げたメアリー・ポープ・オズボーンのベストセラー児童小説をアニメーション映画化。幼い兄弟が森で見つけた“マジック・ツリーハウス”を使って、様々な世界を旅する冒険ファンタジー。声の出演は「パラダイス・キス」の北川景子、「うさぎドロップ」の芦田愛菜、「容疑者Xの献身」の真矢みき。80点 -
ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
制作年: 2005数々の名作漫画を生み出した漫画家・手塚治虫の作品中、とりわけ傑作のひとつとして人気の『ブラック・ジャック』が劇場長編アニメーションに。B・J最大のライバル、ドクター・キリコが登場、対照的なふたりの医者による緊迫の対決が繰り広げられる。同時上映で「Dr.ピノコの森の冒険」。監督は手塚治虫の息子で「白痴」の手塚眞。66点 -
劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI
制作年: 2000孤独な少女の心が生み出したポケモンを巡って、お馴染みポケモンマスターを目指す少年たちが繰り広げる冒険を描いた長編ジュブナイル・アニメーションの第3作。監督は「ピチュウとピカチュウ」の湯山邦彦。田尻智による原案を基に、「劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕」の首藤剛志と「ピチュウとピカチュウ」の園田英樹が共同で脚本を執筆。撮影監督に「ピチュウとピカチュウ」の白井久男があてっている。声の出演は「ピチュウとピカチュウ」の松本梨香と大谷育江、他にゲストスタアとして「フリーズ・ミー」の竹中直人、「億万長者になった男」薬丸裕英、「新少年探偵団」の加藤あいが参加している。100点