マコ岩松 マコイワマツ

  • 出身地:兵庫県神戸市
  • 生年月日:1933年12月10日

マコ岩松の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • バレット モンク

    制作年: 2003
    超人的な力を持つチベット僧が、ニューヨークで後継者探しをするヒーロー・アクション。“亜州影帝”の異名をとるチョウ・ユンファの、「グリーン・デスティニー」後初の主演作。「男たちの挽歌」シリーズでユンファと組んだジョン・ウーがプロデュース。共演に「アメリカン・パイ」のショーン・ウィリアム・スコット。
  • エンジェルゲーム

    制作年: 2001
    日本人監督・長士居政史が、キャストにセクシーなプレイメイトを配して描くエロティック・サスペンス。広告業界で働く金持ちのプレイボーイ・ブラッドは、日本人女性・ユキに惹かれていく。彼と関係を持つジェニーは、ユキの狙いは金だと言い切り…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:長士居政史 脚本・出演:アダム・バラッタ 撮影:レックス・ニコルソン 音楽:アラン・リー・シルバ 出演:ジェニファー・タング/マコ・イワマツ/ビクトリア・シルブステット/ロス・キング
  • パール・ハーバー

    制作年: 2001
    第2次大戦下に生きる若者たちの愛と友情を描いた大河ロマン。監督・製作は「アルマゲドン」のマイケル・ベイ。同じく製作に、彼の作品を一貫して手掛けるジェリー・ブラッカイマー。脚本は「仮面の男」のランダル・ウォレス。音楽は「ハンニバル」のハンス・ジマー。特殊効果はジョン・フレイジャー。視覚効果はインダストリアル・ライト&マジック。出演は「レインディア・ゲーム」のベン・アフレック、「愛ここにありて」のジョシュ・ハートネット、「ブロークダウン・パレス」のケイト・ベッキンセール、「ノッティングヒルの恋人」のアレック・ボールドウィン、「ザ・ダイバー」のキューバ・グッティング・Jr.、「エネミー・オブ・ア メリカ」のジョン・ヴォイト、「ブルース・ブラザース2000」のダン・エイクロイド、「レッド・プラネット」のトム・サイズモアほか。
    60
  • 梟の城

    制作年: 1999
    梟と呼ばれる忍者としての誇りをかけ、秀吉暗殺に乗り出した伊賀者の生き様を描いた時代活劇。監督は「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の篠田正治。第42回直木賞を受賞した司馬遼太郎の同名小説を基に、篠田監督と「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の成瀬活雄が脚色。撮影を「秘祭」の鈴木達夫が担当している。主演は「愛を乞うひと」の中井貴一。
  • 共犯者(1999)

    制作年: 1999
    大組織相手に立ち向かっていく殺し屋と人妻の壮絶な戦いを描く、バイオレンス・Vシネマ「カルロス」の続編。監督・脚本は「鉄と鉛」のきうちかずひろ。撮影を「あぶない刑事 フォーエヴァー」の仙元誠三が担当している。主演は、「完全なる飼育」の竹中直人と「踊る大捜査線」の小泉今日子、「エロティックな関係」の内田裕也。
  • 中国の鳥人

    制作年: 1998
    商社マンとヤクザのふたりが、中国・雲南省の奥地、鳥人伝説の残る少数民族の村で自分を見つめ直していく姿をとらえたヒューマン・コメディ。監督は「極道黒社会 RAINY DOG」の三池崇史。椎名誠による同名小説を、「岸和田少年愚連隊 血煙り純情篇」のNAKA雅MURAが脚色。撮影を「蘇える金狼」の山本英夫が担当している。主演は「トキワ荘の青春」の本木雅弘と「現代任侠伝」の石橋蓮司。キネマ旬報日本映画ベスト・テン第10位
    90

今日は映画何の日?

注目記事