アベラヒデノブ アベラヒデノブ

  • 生年月日:1989/03/01

アベラヒデノブの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ゴーストキラー

    制作年: 2024
    「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの園村健介(監督兼アクション監督)と阪元裕吾(脚本)が再びタッグを組んだアクション・ムービー。大学生の松岡ふみかはある日、殺し屋の幽霊・工藤に遭遇。工藤の戦闘能力を手に入れたふみかは、その成仏に一役買うことになる。主演は「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの髙石あかり。
  • 憧れdoll

    制作年: 2024
    俳優のみやびが、映画制作初挑戦で監督・脚本・編集を担当し、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリに輝いたサイコスリラー。失恋から立ち直ろうとしていた茜は、ある日出会った尚美と意気投合。だが、茜は次第に尚美の言動に疑念を抱き始める。感受性が強く敏感な気質を持つことを意味するHSP(Highly Sensitive Person)を自認するみやびが、自身の生活や実体験をもとに物語を紡いだ。みやびが“歪んだ憧れ”の対象となった主人公の茜を、「若武者」の秋田ようこが尚美を演じている。
  • 夢の中

    制作年: 2023
    レプロエンタテインメント主催の映画コンペティション企画『感動シネマアワード』にてグランプリ6作品のうちの1作品に選ばれ製作された幻想譚。血まみれのショウに匿ってほしいと言われたタエコ。2人は夢とも現実ともつかない奇異な世界に引き込まれ……。監督は、MOOSIC LAB 2019短編部門にてグランプリ・ベストミュージシャン賞(ドアノブロック)・最優秀男優賞(諏訪珠理)・女優賞(小日向ひなた)の四冠に輝いた「蝸牛」の都楳勝。謎を秘めた主人公・タエコを「輝け星くず」の山崎果倫が演じるほか、「君に幸あれよ」では監督を務めた櫻井圭佑、「N号棟」の山谷花純、「夜を走る」やNHK大河ドラマ『光る君へ』の玉置玲央らが出演。
  • 冗談じゃないよ

    制作年: 2023
    30歳目前の若手俳優が現実と理想の狭間で七転八倒を繰り返し、それでも何とか自身を鼓舞して今を生きようとする姿を描いた青春映画。俳優の海老沢七海が30歳になる節目に人生初の主演に挑み、代表作を残すという目標を掲げて自主制作した。監督・脚本を担当したのは監督作品「最悪は友達さ」がゆうばり国際ファンタスティック映画祭など4つの映画祭に入選した日下玉巳。撮影は「JOINT」(小島央大監督)、「脳天パラダイス」(山本政志監督)の寺本慎太朗。音楽は北海道生まれ、高円寺在住のフォークシンガー、グッナイ小形。
  • 散歩時間 その日を待ちながら

    制作年: 2022
    不安を抱えながらも懸命に生きる人々の生活を切り取った群像劇。コロナの影響で結婚式を挙げることができない亮介とゆかりのために、友人たちが郊外の家でパーティーを開いてくれる。しかし、ゆかりは夫の隠し事を知ってしまい、祝いの席に不穏な空気が漂う。監督は、「僕たちは変わらない朝を迎える」の戸田彬弘。出演は、「由宇子の天秤」の前原滉、「君の膵臓をたべたい」の大友花恋、「プリテンダーズ」の柳ゆり菜。
  • Blind Mind

    制作年: 2021
    佐藤寛太主演で、盲目の青年とルッキズムに葛藤する少女の出会いを描いた短編映画。周囲の人々と関わりながら日常生活を送る盲目の成年・満井祐は、“恋とは無縁”と言い切る。一方、SNSインフルエンサーの仲道フミカも、その言葉の檻に囚われていた。共演は「恋は光」の平祐奈。監督は、本作がデビュー作となる矢野友里恵。

今日は映画何の日?

注目記事