ソニック・ユース

ソニック・ユースの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • デソレーション・センター

      制作年: 2018
      1980年代に初めて南カリフォルニアの荒廃した砂漠で開催された音楽イベント『デソレーション・センター』に迫るドキュメンタリー。ソニック・ユースやアインシュテュルツェンデ・ノイバウテンらが参戦。貴重なインタビューと共に、凄まじいライヴが展開される。シネマート新宿・シネマート心斎橋で開催される特集企画「UNDERDOCS」にて上映。
    • わたしの名前は...

      制作年: 2013
      父から虐待を受ける12歳の少女と孤独な長距離トラック運転手との逃避行を捉えた悲劇的なロードムービー。ファッションデザイナーとして活躍する一方プロデューサーを務めるなど映画界にも寄与してきたアニエスベーが、本名のアニエス・トゥルブレ名義で映画監督に初挑戦。出演はオーディションで選ばれたルー=レリア・デュメールリアック、「ジダン:神が愛した男」の監督を手がけた芸術家ダグラス・ゴードンほか。実験映画の巨匠ジョナス・メカス監督が撮影に参加。また、バンド『ソニック・ユース』の未発表音源を使用している。日本では劇場公開に先立ち、第14回東京フィルメックス特別招待作品として2013年11月30日に上映された。
    • 消えたシモン・ヴェルネール

      制作年: 2010
      2010年のカンヌ国際映画祭ある視点部門で上映され、注目を集めたファブリス・ゴベールの監督デビュー作。パリ郊外で発生した高校生の連続失踪事件を巡って、複数の登場人物の視点から事件の全貌が語られてゆくミステリー。主人公の1人を演じたのは、「バス・パラディアム」に続き、本作が長編2作目となるジュール・ペリシエ。
    • サラ、いつわりの祈り

      制作年: 2004
      娼婦として生きる母親と息子の絆を描いた衝撃作。JTリロイの自伝的小説『サラ、いつわりの祈り』の映画化。監督・脚本・主演は「スカーレット・ディーバ」のアーシア・アルジェント。撮影は「ノット・ア・ガール」のエリック・エドワーズ。音楽は人気ミュージシャンのマルコ・カストルディ、人気バンドのソニック・ユース、ランシドの中心メンバーであるティム・アームストロング。共演は「チャーリーと14人のキッズ」のジミー・ベネット、「イギリスから来た男」のピーター・フォンダ、「HOTEL」のオルネラ・ムーティ、「ヴィレッジ」のマイケル・ピット、「S.W.A.T.」のジェレミー・レナー、「エレファント」のジョン・ロビンソン、「ノイズ」のディラン&コール・スプラウス(双子の兄弟)、「パーティ・モンスター」のマリリン・マンソン、「シモーヌ」のウィノナ・ライダーほか。
    • ゼロ・デイ

      制作年: 2003
      99年に起きたアメリカのコロンバイン高校での銃乱射事件をモチーフにしたドキュメンタリータッチのドラマ。平穏な生活を送っていたはずのふたりの少年が狂気に走っていく姿をスリリングに描き出す。人気バンド、ソニック・ユースが音楽を担当。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ベン・カチオ 音楽:ソニック・ユース 出演:カルヴィン・ロバートソン/アンドレ・クーチェック
    • デーモンラヴァー

      制作年: 2002
      「イルマ・ヴェップ」のオリヴィエ・アサイヤス監督が描く、企業社会を舞台にしたサスペンス。「グラディエーター」「閉ざされた森」のデンマーク出身のハリウッド女優コニー・ニールセンが、クールなヒロインを演じる。共演、米国インディペンデント映画界で活躍するクロエ・セヴィニー。その他「バウンド」のジーナ・ガーション、日本からは大森南朋、山崎直子が参加している。音楽を手がけるのは「イルマ・ヴェップ」に続いてソニック・ユース。

    今日は映画何の日?

    注目記事