佐藤オリエ サトウオリエ

  • 出身地:東京市世田谷区の生まれ
  • 生年月日:1943年3月25日

佐藤オリエの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 白い手

    制作年: 1990
    昭和30年代を背景に、少年たちの冒険と好奇心にみちた日々を描く。椎名誠原作の同名小説の映画化で、脚本は「リメインズ 美しき勇者たち」の佐藤繁子が執筆。監督は「ドンマイ」の神山征二郎。撮影は「螢」の飯村雅彦がそれぞれ担当。
  • バタアシ金魚

    制作年: 1990
    一人の少女に恋するところから始まる無邪気な少年の青春模様をすがすがしく描く。望月峯太郎原作の同名漫画の映画化で、脚本・監督はPFF'87入選作「字(AZA)」の松岡錠司でこれがデビュー作。撮影は「どついたるねん」の笠松則通がそれぞれ担当。
  • 十六歳のマリンブルー

    制作年: 1990
    “いちご族”と呼ばれる10代の若者たちの人生観や価値観、生活の真実をひとりの少女の眼を通して描く。本城美智子原作の同名小説の映画化で、脚本は「ラブ・ゲームは終わらない」の藤長野火子が執筆、監督は「りぼん RE-BORN」の今関あきよし、撮影は喜久村徳章がそれぞれ担当。
  • 人間の約束

    制作年: 1986
    三世代が同居する一般的な家庭を通して、夫婦の愛、親子の絆といった問題を描いていく。佐江衆一原作の『老熟家族』を基に吉田喜重と宮内婦貴子が脚本を共同執筆。監督は「戒厳令」以来12年ぶりにメガホンをとった吉田喜重、撮影は「いたずらロリータ 後ろからバージン」の山崎善弘が、それぞれ担当。
  • 法医学教室の午後

    制作年: 1985
    「医大の裏玄関」とも呼ばれる法医学教室を舞台に死因解明を通して人間の尊厳と向き合う監察医たちを大らかに描くヒューマンドラマ。監督は「」の大森一樹。原作は西丸輿一。出演は菅原文太、大江千里、紺野美沙子ほか。1985年6月12日日本テレビ「水曜ロードショー」で放送された。2012年3月31日より、東京・渋谷ユーロスペースにて開催された「大森一樹監督特集2012」にて上映。
  • クララ白書 少女隊PHOON

    制作年: 1985
    寄宿舎で過ごす三人の少女の学園生活を描く。氷室冴子原作の『クララ白書』『アグネス白書』の映画化で、脚本は鹿水晶子と、この作品で監督も手がけている「プルメリアの伝説 天国のキッス」の河崎義祐の共同執筆。撮影は同作の古山正がそれぞれ担当。

今日は映画何の日?

注目記事