おから始まるものでの検索結果
-
おとなのけんか
ヤスミナ・レザの舞台劇を原作に、二組の夫婦4人の室内劇を「ゴーストライター」のロマン・ポランスキー監督が映画化。出演は「幸せの1ページ」のジョディ・フォスター、「コンテイジョン」のケイト・ウィンスレット、「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」のクリストフ・ヴァルツ、「ダレン・シャン」のジョン・C・ライリー。60点 -
鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言
法隆寺の昭和大修理、薬師寺の伽藍復興に一生を捧げ、ガンに冒されながらも若い大工に仕事のあり方を伝えようとした“最後の宮大工”西岡常一の姿を捉えたドキュメンタリー。彼の仕事に対する考え方や思想を追求することで、日本人が忘れてしまった日本文化と日本人の心の復興を願う。監督は「アイヌ・シタッピリ」の山崎佑次。ナレーションを「探偵はbarにいる」の石橋蓮司、音楽を「ごろつき2」の佐原一哉が担当する。明治41年奈良県に生まれた西岡常一は、法輪寺三重塔、薬師寺金堂・西塔の再建を棟梁として手がけ、飛鳥時代から受け継がれていた寺院建築の技術を後世に伝えた“最後の宮大工”だ。1990年5月、薬師寺回廊第一期工事。西岡は最晩年にあたるこの時期、癌に冒されながら最後の教えを若者達へ授けていた。「千年の檜には千年のいのちがある」「木は鉄より強し」はやさと量だけを競う、模倣だけの技術とは根本的に異なる日本人のいにしえの叡智、そして明快な指針。千年先へいのちを繋いでゆくという途方もない時間の流れが、所縁ある人々へのインタビューから浮かび上がってゆく……。100点 -
オバアは喜劇の女王 仲田幸子 沖縄芝居に生きる
芸歴65年を迎える沖縄喜劇の女王・仲田幸子の実像に迫るドキュメンタリー。舞台演出家の宮本亜門や沖縄出身のお笑いタレント、ゴリ(ガレッジセール)など、知人や関係者のインタビューを交えて、長年に渡る沖縄での人気の秘密、笑顔の裏に秘められた人生を探ってゆく。監督は「マブイの旅」などを手掛けた出馬康成。 -
王様ゲーム
金沢伸明の同名ケータイ小説を原作に「おろち」の鶴田法男監督が映画化。見知らぬ“王様”からの命令に翻弄され、悲劇のどん底に陥る高校生たちの姿を描く。出演は「仔犬ダンの物語」の熊井友理奈、「ゴメンナサイ」の鈴木愛理、「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」の桜田通、「行け!男子高校演劇部」の佐藤永典。 -
オジー降臨
ロックミュージシャン、オジー・オズボーンの姿を追ったドキュメンタリー。「ホステル2」の製作者マイク・フレイスやマイク・ピシテリといったディレクターとの共同作業により、オジーの末っ子でありプロデューサー兼映画製作者のジャック・オズボーンの目を通し、3年以上にわたり撮影されたありのままのオジーの人生を捉える。ブラック・サバスとしての初期の逸話や名声を得た時のこと、最初の結婚でのアルコール依存症についてなど、若き日の苦悩についてオジーは順を追って語る。第2の人生をシャロンの夫として、家庭人として暮らしながらも、依存症が恐ろしいまでに重症化していたことや、結果的に5年以上もの禁酒に成功するまでの全てを打ち明ける。そして世界中のライブパフォーマンスの模様やバックステージや楽屋、ホテルでの様子、ポール・マッカートニーやトミー・リー、ヘンリー・ロリンズ、その他著名人とのインタビューも収録されている。 -
大津波のあとに
東日本大震災の2週間後の宮城県の仙台、東松原、石巻の街と人々の姿をとらえたドキュメンタリー。特に、児童108人中74人が津波にのまれてしまった石巻市大川小学校を中心に描く。監督は、フリーの助監督として小林政広などの作品に参加している森元修一。山形国際ドキュメンタリー映画祭2011公式上映作品。 -
OL適齢期 おしゃぶり同棲中
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:加藤義一 脚本:百地優子/近藤力(協力) 撮影:創優和 録音:シネ・キャビン 音楽:レインボーサウンド 編集:有馬潜 出演:あずみ恋/しじみ/酒井あずさ/岡田智宏/津田篤/サーモン鮭山 -
オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン
「エビータ」のアンドリュー・ロイド・ウェバー作曲の人気ミュージカル上演25周年を記念して、2011年10月、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで行われる公演を映像化。ロマンチックな音楽に彩られた究極のラブストーリーを、記念公演のために用意された舞台セットや特殊効果など、絢爛豪華な演出で描く。100点 -
女真剣師 色仕掛け乱れ指
成人映画。【スタッフ&キャスト】製作:浜野佐知 監督:田中康文 脚本:田中康文 撮影:飯岡聖英 録音:シネ・キャビン 編集:酒井正次 出演:管野しずか/佐々木基子/山口真里/池島ゆたか/なかみつせいじ/牧村耕次 -
お姉ちゃん、だいきらい
姉の彼氏に不満な妹が当てつけに気弱そうな先輩を自分の彼氏に仕立てたことから起こる騒動を描いた短編コメディ。監督は「土竜の祭」の佐野真規。出演は久保紫苑、内藤瑛亮ほか。2011年9月24日より、オーディトリウム渋谷にて上映された「姉ちゃん、ホトホトさまの蠱を使う」の併映企画「プロジェクトDENGEKI」にて上映。