とから始まるものでの検索結果
-
時の終わりまで
イスラーム信仰の基礎である“六信五行”の“六信”の一つ、“来世”をテーマに、ユーモアを交えて高齢者の仄かな恋を描いたドラマ。アルジェリア西部の集団墓地で働くアリーは、姉を亡くして絶望する女性ジョヘルと出会う。やがて2人は親しくなるが……。2022年2月に開催されるイスラーム映画祭7で日本初上映。 -
桃源郷的娘
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019で北海道知事賞を受賞したコメディ。老浮浪者が、公園のベンチで居眠りしている娘に恋をする。すでに男性機能を失っていて娘を抱くことができない彼は、生涯の恋を叶えるために突拍子もないアイデアを思いつく。監督は、「狂える世界のためのレクイエム」の太田慶。出演は、「星屑の町」の小宮孝泰、「メス猫 キャットピープルの誘惑」の川越ゆい。カナザワ映画祭2018『期待の新人監督』正式出品。 -
唐人街探偵 NEWYORK MISSION
世界のチャイナタウンで難事件を追うサスペンスコメディ「唐人街探偵」シリーズ第2弾。チン・フォンとタン・レンは世界名探偵大会に参加。参加した世界各国の名探偵たちはNYで起きた猟奇的殺人事件の犯人探しをするが、事件の裏には巨大な陰謀が渦巻き……。シリーズ第1作目の「僕はチャイナタウンの名探偵」から引き続きチェン・スーチェンが監督、「罪の手ざわり」のワン・バオチャン、「空海-KU-KAI-美しき王妃の謎」のリウ・ハオランらが出演するほか、妻夫木聡が日本人探偵・野田役で参加。 -
ドブ川番外地
新鋭・渡邉安悟が大阪芸術大学の卒業制作として制作し、国際的にも注目を集めた長編デビュー作。親友の自殺を機に引きこもりとなった辰巳は、ある日、家を飛び出す。夜の街を彷徨い、元将棋棋士の浮浪者・土川とその仲間たちと出会うと、彼らと暮らし始める。出演は、本作で第19回TAMA NEW WAVE主演男優賞にノミネートされた北垣優和、「沈黙 サイレンス」の藤田尚弘。第27回レインダンス映画祭新人監督コンペティション部門入選作品。 -
とっととくたばれ
ひとりの青年と刑事、その娘の秘めた殺意が衝突するロシア発のコメディスリラー。筋金入りの悪徳刑事が暮らすアパートメント。そこに、彼に殺意を持つ青年と、父に憤慨する娘が現れ、やがてそれぞれの殺意がぶつかりあい、血しぶき舞い散るバトルになだれ込む。出演は「サリュート7」のヴィタリー・カエフ、「LETO レト」のアレクサンドル・クズネツォフ。監督は、ロシアの新鋭キリル・ソコロフ。『シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2020』にて上映。80点 -
ドヴラートフ レニングラードの作家たち
現代ロシアの伝説的作家セルゲイ・ドヴラートフの知られざる6日間に迫る、ベルリン映画祭銀熊賞受賞作。1971年レニングラード。詩人ヨシフ・ブロツキーと共に自らの作品を発表しようと模索するドヴラートフだが、政府からの抑圧により出版を封じられてしまう。ドヴラートフを演じるのは、セルビア人俳優のミラン・マリッチ。監督は「神々のたそがれ」のアレクセイ・ゲルマンを父に持つアレクセイ・ゲルマン・ジュニア。4月25日より公開延期。 -
透明花火
「私は渦の底から」で第10回田辺・弁慶映画祭の映画.com賞を受賞した野本梢の初長編。様々な境遇にある人間関係に不器用な男女5人の姿を通して、親子の絆や見栄、愛し合うことの難しさなど、現代を生きる人々が抱える悩みや痛みを綴った群像劇。出演は「あいが、そいで、こい」の髙橋雄祐、「羊とオオカミの恋と殺人」の清水尚弥。 -
ドント・イット THE END
シッチェス・カタロニア国際映画祭で上映された新感覚ホラー。静かな田舎町の古びた家で4人の子供たちが遊んでいて、1人が大量の血痕を残して失踪する。25年後、残された3人の前に突然“それ”が現れる。“それ”は、どこにいても彼らを追いかけてくる。監督・脚本は、モロッコの新星タタル・シェルハミ。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2020』にて上映。76点 -
東京不穏詩
インド出身のアンシュル・チョウハンがブリュッセル・インディペンデント映画祭グランプリを獲得した長編デビュー作。東京で女優を目指すジュンは、恋人に裏切られて夢も愛も失い、長野の実家に帰る。偶然再会した旧友ユウキとの邂逅に居場所を見出すが……。出演は、「ケンとカズ」の飯島珠奈、「RE:BORN リボーン」の望月オーソン、TVドラマ『二十四の瞳』の川口高志。83点- 手に汗握る
-
トラフィッカー 運び屋の女
コカイン密輸を企てる兄弟と運び屋の女の運命を綴るクライム・スリラー。多額の借金を抱える弁護士エリックと、刑務所から出所したばかりの弟アトリ。二人は運び屋ソフィアのコカイン密輸を手伝うことになるが、麻薬捜査局の刑事レナの捜査の手が迫ってくる。出演は「殺意の誓約」のギスリ・オルン・ガーダルソン、「夜明けの祈り」のアンナ・プロクニャック。監督は、TVドラマ『刑事モース オックスフォード事件簿』を手がけたボクァ・シグソーソン。シネマート新宿・シネマート心斎橋で開催される特集企画『のむコレ3』にて上映。