もから始まるものでの検索結果
-
モンスター・パニック 怪奇作戦
『地球の静止する日』のマイケル・レニー主演によるSFホラー。氷河期の到来で破壊寸前のウモー星は、地球を征服すべく工作員を送り込んだ。彼らは地球人が持つ感情を弱点と考え、愛と恐怖をコントロールして全人類を支配しようとするが…。【スタッフ&キャスト】監督:ヒューゴ・フレゴネス/トゥリオ・デミケリ 製作:ハイメ・プラデス 脚本:ハシント・モリーナ 出演:マイケル・レニー/カリン・ドール/クレイグ・ヒル/ポール・ナスチー -
モダン夫婦読本
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:沖島勲 -
モデル・ショップ
ベトナム戦争下のアメリカを舞台に、出征を目前とし無為に生きる男と夢破れたフランス人女性との邂逅を描くドラマ。監督はジャック・ドゥミ。ドゥミのデビュー作「ローラ」の後日談的作品。出演はゲーリー・ロックウッド、アヌーク・エーメ、アレクサンドラ・ヘイ。2007年3月27日より、東京・新宿 日仏学院エスパス・イマージュにて開催された、「ジャック・ドゥミ特集 結晶(クリスタル)の罠」にて英語字幕版を上映。2014年9月13日より、東京・新宿 アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュにて開催された「ジャック・ドゥミ、映画の夢」にてデジタル・リマスター版を上映。 -
モア
新しい世代の愛のかたちを斬新なタッチで描く。製作・監督はシャブロール、ゴダールの助監督を経たバーベット・シュローダーの第一作。脚本もシュローダーとポール・ジェゴフ、撮影はネストール・アルメンドロス、音楽はイギリスのロック・グループのザ・ピンク・フロイドがおのおの担当。出演は「暴走52マイル」のミムジー・ファーマー、新人クラウス・グリュンバーグ、その他ミシェル・シャンデルリ、ハインツ・エンゲルマン、ルイズ・ウィンクなど。 -
モスキート爆撃隊
イギリスのモスキート爆撃隊員を描いた戦争映画。監督は「空爆特攻隊」のボリス・シーガル。脚本はドリーン・ソーン、撮影はポール・ビーソン、音楽はフランク・コーデル、特殊効果はレス・ボウイーが担当。編集はジョン・S・スミス、製作には「クルゾー警部」のルイス・J・ラクミルが当っている。出演は「0011/スラッシュの要塞」のデイヴィッド・マッカラム、スザンヌ・ニーブ、デイヴィッド・バック、デイヴィッド・ダンダス、その他ディンスデール・ランデン、チャールズ・グレイ、マイケル・アンソニーなど。60点 -
桃色秘密ルート
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:橘明 -
モンブランは招く
これはドイツのバイエルン地方、オーストリア、スイス、フランスにまたがるアルプスを舞台に、アドベンチャー・スキーと呼ばれるスキー滑降のすべてを記録したドイツ山岳スキー映画である。撮影・監督にあたったユルゲン・ゴルターは、第一級のアルピニストであり、活動的な山岳映画監督。撮影は二年間にわたって危険と困難のうちに行なわれた。音楽はペーター・ワイナー、日本語版語り手を高島忠夫が担当している。 -
もーれつア太郎
赤塚不二夫の原作を、「ゲゲゲの鬼太郎(1968)」の辻真先が脚色し、演出には西沢信孝と岡崎稔があたったNETテレビ系列放映作品の第三、第九話。 -
モンテカルロ・ラリー
「素晴らしきヒコーキ野郎」のジャック・デイヴィスとケン・アナキンの脚本を、ケン・アナキンが製作・監督したカー・レースの物語。撮影はガボール・ポガニー、音楽はロン・グッドウィンが担当した。美術はエルベン・ウェッブ、ボリス・ジュラガ、編集はピーター・テイラー、特殊効果はディック・パーカー。車製作・技術顧問はデイヴィッド・ワトソンの担当。出演は「絞殺魔」のトニー・カーティス、「大強盗団」のスーザン・ハンプシャー、「新・黄金の七人 7×7」のテリー・トーマス、「ブロンドの罠」のミレーユ・ダルク、ゲルト・フレーベほか。テクニカラー・パナビジョン(シネラマ方式)。50点 -
猛烈社員 スリゴマ忍法
「喜劇 一発大必勝」の森崎東と「極道社員遊侠伝」の長谷部利朗が脚本を共同執筆し、「恋の乙女川」の市村泰一が監督した社員シリーズ第五作。撮影はコンビの小杉正雄。