検索結果
-
胴鳴り
全編8ミリモノクロフィルム撮影の「阿吽」で劇場用長編デビューを飾った楫野裕のオリジナル脚本を映画化。長編第2作となる自伝的要素を持つロードムービー。新潟の高校を卒業した西沢光は、母に黙ったまま、会ったことのない父に会おうと東京を訪れる。出演は「At the terrace テラスにて」の古屋隆太、本作で長編映画デビューを飾る三谷菜々美。 -
ひとつの空
2012年ミスヤングチャンピオングランプリに輝き「イタズラなKiss THE MOVIE」シリーズなどに出演してきた池上紗理依が、空手と出会う高校生を演じた青春アクション。いじめの標的になったことから不登校になり非行に走った莉子は、空手を始め、成長していく。監督は、「彩愛 -saiai-」の遠藤一平。「ゼウスの法廷」の川本淳市、石井岳龍監督の「箱男」への出演で注目の白本彩奈らが共演。また、空手をはじめとした武道家としても知られる藤岡弘、やアクション作品に多々出演する加藤雅也、歌手の一条貫太が特別出演している。 -
新・三茶のポルターガイスト
屈指の心霊スポットといわれる東京・三軒茶屋の雑居ビルに潜入取材するオカルトドキュメンタリー第2弾。ヨコザワ・プロダクションで起きる数々の心霊現象を、定点カメラや降霊術、サーモグラフィを用いて捉え、物理学者や超心理学者らを交えて徹底検証する。オカルト編集者でYouTube チャンネル『角由紀子のヤバイ帝国』を運営する角由紀子が企画プロデュース・出演。東京工業大学理学院物理学系助教・山崎詩郎、超心理学者の小久保秀之らが出演している。2024年2月に逝去した映画プロデューサー、叶井俊太郎の最後のプロデュース作品。監督は、怪奇ドラマ『怪談新耳袋』シリーズでデビュー、「三島由紀夫vs東大全共闘~50年目の真実~」など数々のヒット作を手がけてきた豊島圭介。 -
九十歳。何がめでたい
現在100歳を超えた直木賞作家・佐藤愛子が90歳を過ぎて執筆したベストセラーエッセイ集を、昨年90歳を迎えた草笛光子主演で映画化したパワフル・コメディ。作家生活を引退した愛子の元に、中年の編集者・吉川がエッセイの依頼を持ち込んだことで、人生の薄暮に変化が訪れる。作家の佐藤愛子の姿を草笛光子がユーモラスに痛快に演じている。また、編集者・吉川真也を唐沢寿明、愛子の娘・響子を真矢ミキ、孫・桃子を藤間爽子、吉川の妻を木村多江が演じたほか、片岡千之助、宮野真守ら個性的な面々が総出演。監督は「老後の資金がありません!」の前田哲。 -
METライブビューイング2023-24 プッチーニ「蝶々夫人」
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(=MET)で上演される世界最高峰のオペラを、日本全国の映画館で上映するシリーズの2023~2024年版。プッチーニの愛の名作を、アンソニー・ミンゲラによる東洋美を極めた演出と注目のキャストで上演する。出演はウィーン国立歌劇場や英国ロイヤル・オペラでも活躍するアスミック・グリゴリアン、「METライブビューイング2023-2024「プッチーニ《つばめ》」のジョナサン・テテルマン。 -
映画『おいハンサム!!』
伊藤理佐による漫画を原作とした“恋”と“家族”と“ゴハン”をめぐる深夜TVドラマを映画化。どこにでもいる家族・伊藤家の源太郎と妻・千鶴。だが由香・里香・美香の三姉妹は、恋や仕事に悩み、人生に迷ってばかり。幸せを見失いながら、もがき続けていた……。TV版に続き、吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMIが伊藤家の家族を演じるほか、「恋わずらいのエリー」の宮世琉弥、「ALIVEHOON アライブフーン」の野村周平といった新キャストも登場。監督は「闇金ウシジマくん」シリーズの山口雅俊。 -
朽ちないサクラ
『孤狼の血』シリーズを手がけた作家・柚月裕子による警察ミステリー小説を映画化。県警広報職員の森口泉が、記者だった親友の変死事件に臨んで自らを責め、独自に真相を追う姿を描く。監督は、『あぶない刑事』シリーズや『夜逃げ屋本舗』シリーズなどの原隆仁監督を父に持ち、「帰ってきた あぶない刑事」の監督に抜擢された原廣利。主人公の泉を「52ヘルツのクジラたち」の杉咲花、警察学校の同期の磯川俊一を『美しい彼』の萩原利久、県警捜査一課の梶山浩介を「福田村事件」の豊原功補、泉の上司で元公安の富樫俊幸を「私はいったい、何と闘っているのか」の安田顕が演じる。 -
ザ・ウォッチャーズ
M・ナイト・シャマラン監督の娘で「オールド」などに製作として参加したイシャナ・ナイト・シャマランが初めて監督を務めたホラー。ミナは届け物の最中に地図にはない森に迷い込み、ガラス貼りの部屋の中に逃げるが、そこは毎晩謎の存在が監視しており……。孤独なアーティストのミナを「アイ・アム・サム」で注目され数多くの作品に出演してきたダコタ・ファニングが演じるほか、DCドラマ『クリプトン』のジョージナ・キャンベル、「マンディ 地獄のロード・ウォリアー」のオルウェン・フエレらが出演。M・ナイト・シャマランがプロデューサーとして参加している。 -
カタシロ Replica
人気配信者ディズム監修によるTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)の初映像化。記憶を失った患者・マコトと医者、もうひとりの患者の会話を通して進む物語を、患者役は台本なしのノーカット撮影で収録。1日1回、毎回異なる患者役の作品を上映。企画・脚本のディズムが医者役で出演。千原せいじや毎熊克哉、黒沢あすか、みりちゃむ、こうちゃんなど芸人、実力派俳優、モデル、人気クイズプレイヤーなどバラエティに富んだメンバーが患者役に挑んでいる。上映時間は60分~91分。 -
輝け星くず
「函館珈琲」の西尾孔志監督によるヒューマンドラマ。薬物に手を出し逮捕されたかや乃。閉所恐怖症で元マジシャンの父・慎介と、かや乃の恋人・光太郎は、彼女が勾留されている四国まで出向くことに。海を越える旅の果て、3人は再び光を浴びることができるのか……。出演は、本作で初主演を飾る山崎果倫、「ある殺人、落葉のころに」の森優作、「ロストケア」の岩谷健司。2023年11月24日より大阪にて完成披露先行上映。