検索結果
-
ブラック・マスク 黒侠
ブラック・マスクと呼ばれる正義のヒーローの活躍を描く近未来アクション。監督はダニエル・リー。製作は「ノック・オフ」「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー スーシン」のツイ・ハーク。製作総指揮は「ゴッドギャンブラー 完結編」のチャールズ・ヒョン。美術は「夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて」のエディ・マと「ブレード 刀」のビル・ライ。アクション監督は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 アイアンモンキー」のユエン・ウーピン。出演は「リーサルウェポン4」のジェット・リー(リー・リンチェイ)、「男たちの挽歌4」のラウ・チンワン、「食神」のカレン・モク、「レッド・ブロンクス」のフランソワーズ・イップほか。60点 -
ピースキーパー
奪われた核弾頭起爆装置を追うエリート将校の活躍を描いたアクション。監督は新鋭フレデリック・フォレスティア。脚本はジェームズ・H・スチュワートとロバート・ジョフリオン。撮影はジョン・ベリー。音楽はフランソワ・フォレスティア。出演は「スナイパー 狙撃者」のドルフ・ラングレン、「デストラクション 制御不能」のロイ・シャイダー、『クラッカージャック』(V)のマイケル・サラザンほか。 -
ナイスガイ(1996)
オーストラリアを舞台に香港移民の料理人が大活躍する痛快娯楽活劇。監督はジャッキーの盟友で俳優・プロデューサーとしても有名な「七小福」のサモ・ハン・キンポー(武術総指揮・劇中に少しだけ出演も)。製作はチャイ・ラン。製作総指揮はレナード・ホウ。脚本はエドワード・タンとフィービー・マー。撮影はレイモンド・ラム、音楽はピーター・カム。美術はホレス・マー。編集はピーター・チュンとヤウ・チー・ワイ。主演は「ファイナル・プロジェクト」のジャッキー・チェン。共演は「サルート・オブ・ジャガー」のリチャード・ノートン、台湾の歌手・CMモデルで本作がデビュー作のミキ・リー、「ダンシング・ヒーロー」のバリー・オットーほか。なお、本作は、東宝東和宣伝部で長年ジャッキー主演映画の宣伝活動に携わり、ファンクラブ日本支社長も務め97年に逝去した飯田格(ただし)氏に捧げられている。 -
スタントウーマン 夢の破片
スタントに賭ける女優の奮闘を描き、香港映画界で働く人々にオマージュを捧げた一編。監督は「極道追踪」のアン・ホイ。撮影はアーディ・ラム。音楽は「kitchen キッチン」の大友良英。出演は「トゥモロー・ネバー・ダイ」のミシェール・キング(ミシェール・ヨー)、「ナイスガイ」(監督)のサモ・ハン・キンポーほか。 -
フル・ブラスト
タフでセクシーな女優が犯罪者集団とひとりで対決する姿を描いたアクション、「ハードネス」の続編。前作に続きポール・リンチが監督をつとめた。脚本はリチャード・ビーティ。原案は「アイアン・イーグル4」のマイケル・ストークス。製作は「アイアン・イーグル4」のピーター・R・シンプソン。撮影はバリー・グレイヴル。音楽はポール・J・ザザ。前作のシャノン・トゥイードが引き続きヒロインをつとめ、「エイリアン3」「パウダー」のランス・ヘンリクソンが出演。 -
マネークラッシュ
偽札をめぐる警察の汚職を描いたアクション。監督はTVシリーズの若手演出家として注目されているジョン・マロリー・アッシャー、製作はランディ・ジェームズ、マイルズ・レヴィ、ケン・ジャコブソン、脚本はジェイ・アーウィンとデイヴィッド・チェイス、撮影は「アメリカの夢」のカール・ハーマン、音楽は「超能力者/ユリ・ゲラー」のボブ・クリスチャンソン、編集はマイケル・アディスがそれぞれ担当。主演は「フル・ブラスト」のブルース・ペイン。共演は「スティーブン・キング/ブロス リターンズ」のヒラリー・スワンク、TVシリーズ『L.A. LAW 七人の弁護士』や「ニュー・エイジ」のコービン・バーンセンほか。 -
サボタージュ(1996)
元海軍特殊部隊の工作員がFBIの女性捜査官と協力して、国家の巨大な陰謀に挑む姿を描いたスパイ・アクション。監督は「ザ・ゲート」「ハードカバー/黒衣の使者」のティボー・タカクス。主演は「クライング フリーマン」のマーク・ダカスコスと「タフガイ」のキャリー=アン・モス。共演は「キャンディマン1、2」のトニー・トッド、「ダイ・ハード3」のグラハム・グリーン、「ケロッグ博士」のジョン・ネヴィルほか。 -
ギャング・イン・ブルー
警察内部の人種差別的な犯罪結社に孤独な戦いを挑む黒人警官の姿を描いた社会派アクション。監督・製作・主演は「パンサー」に続き、マリオ・ヴァン・ピーブルズと実父メルヴィン・ヴァン・ピーブルズのコンビ。共演は「依頼人」のJ・T・ウォルシュ、「グーニーズ」のジョシュ・ブローリン、「モ・ベター・ブルース」のシンダ・ウィリアムズ、「シェイド」のスティーヴン・ラングほか。 -
L5
近未来の宇宙都市での生活をリアルに描いた、IMAXー3D方式による立体映画。総監督・製作・脚本・編集は、テレビ畑からIMAX(「ローリング・ストーンズ アット・ザ・マックス」などに参加)に進出したトニ・マイヤーズ。ライヴアクション監督は『モンタナへの道』などのアラン・クロカー、製作は「ブルーオアシス」のグレアム・ファーガソン、製作総指揮は「カミーラ あなたがいた夏」のジョナサン・バーカー。撮影は「遙かなる夢 ニューヨーク物語」のアンドリュー・キザヌクで、カメラ/ステレオグラフ(3D技術)も同作のノエル・アーシャムボルト。音楽は「ブルーオアシス」のミッキー・エルブとマリベス・ソロモン。サウンド編集監修は「ブルーオアシス」のピーター・テリー。美術は『テクウォー』(V)のスティーヴン・ロロフ。出演はレイチェル・ウォーカー、コリン・フォックス、デニス・アキヤマ、ジュヌヴィエーヴ・ラングロワほか。 -
D.N.A.II
禁断の魔境で繰り広げられる怪物との戦いを描く冒険アクション。原題の“DNA”と異なり、邦題は「D.N.A.II」とされたが、ジョン・フランケンハイマー監督の96年作品「D.N.A.」(原題はThe Island of Dr. Moreau)とは関連はない。監督は「スタークリスタル」のウィリアム・メサ。製作はパトリック・チョイ、ニール・ニアミ。脚本はニック・デイヴィス。撮影はゲリー・ライヴリィ。音楽はクリストファー・L・ストーン。編集はエドワード・M・エイブロムス。特殊メイクは「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のKNBグループ、クリーチャー製作はフラッシュ・フィルム・ワークス。出演は「クライング・フリーマン」のマーク・ダカスコス、「イングリッシュ・ペイシェント」のユルゲン・プロホノフほか。