いから始まるものでの検索結果
-
1:99 電影行動
新型肺炎“SARS”で打撃を受けた香港社会にエールを贈るために、アンディ・ラウ、トニー・レオンの『インファナル・アフェア』コンビをはじめ、豪華な映画人が結集。実写からアニメまで短編11作品と、その中の6編のロングバージョンを収録する。【スタッフ&キャスト】監督:ジョニー・トー/ワイ・ガーファイ 出演:アンディ・ラウ/サミー・チェン/ラウ・チンワン(以上『狂想曲』) -
インベイド(2003)
宇宙人の原発制圧により人類滅亡が秒読みに迫るパニックSFアクション。外宇宙から発進したUFOが地球に向けて飛行を続けていた。そんな時、何者かによりグロズヌイの基地が制圧され、隣接する原子力発電所も同時に被害に遭ってしまった!【スタッフ&キャスト】監督:フィリップ・ロス 製作:ジェフリー・ビーチ 脚本:パトリック・フィリップス 音楽:トニー・リバレッティ 出演:ロジャー・R・クロス/エイドリアン・ウィルキンソン/アレックス・ジョリグ/イフ・シャー60点 -
忌み嫌われる家
幻想怪奇文学の巨匠、H.P.ラヴクラフトの小説を映像化したホラー。過去の住人や宿泊客の多くが奇怪な死を遂げる“呪われた家”。ジャーナリストのアレックスは家の構造に原因があると考え、恋人のリタと共に廃墟と化した家へ調査に訪れる。【スタッフ&キャスト】監督:イヴァン・ズッコン 原作:H.P.ラヴクラフト 脚本:エンリコ・サレッティ 衣裳:ドナテッラ・ラヴァニャーニ 出演:エマヌエレ・チェルマン/シルヴィア・フェッレーリ/ジュゼッペ・ロルッリ/ロベルタ・マレッリ -
稲川淳二の伝説のホラー
稲川淳二をストーリーテラーに、現代の恐怖を描くショートホラーシネマの新シリーズ第3弾。日本の伝統的怪談を、大河内奈々子が美しさと悲しさをもって演じる「牡丹燈籠」を始め、「くま女」「山姥」「ぬらりひょん」の全4話を収録する。【スタッフ&キャスト】エグゼクティブプロデューサー:御厨敏雄/藤井雅敏 プロデューサー:原田学 監督:平方宏明 出演:稲川淳二/大河内奈々子/大村彩子/鈴木あすか -
今、海はあなたの左手にある
魚喃キリコ原作を映画化した「blue」(2001)の監督安藤尋が、映画をベースに撮影一年後のロケ現場を訪れて撮影した映像と撮影一年前のロケ写真を組み合わせ、そして撮影中に常に安藤尋の脳裏にあったマルグリット・デュラスのテクスト「大西洋の男」を織り交ぜることにより「blue」の原風景を映し出してゆくイメージ映像。2012年8月4日より、東京・渋谷アップリンクにて開催された「映画/千夜、一夜 ―早すぎる、遅すぎる、映画を求めて」にて公開。 -
イエスタデイ 沈黙の刻印
日本でも大ヒットした「シュリ」の製作費を超える80億ウォンを投入し、撮影に9ヶ月を費やした近未来サスペンス・アクション。連続殺人事件の謎を追う捜査官が、国家的機密をめぐる陰謀に巻き込まれていく。主演はドラマ『新・貴公子』のキム・スンウと「シュリ」のキム・ユンジン。監督は、「セサン・パクロ 外の世界へ」「ヘア・ドレッサー」などの助監督を経て本作で監督デビューしたチョン・ユンス。 -
イザベル・アジャーニの惑い
文豪コンスタンの小説『アドルフ』の映画化で、青年と年上の伯爵夫人の運命の恋を描く文芸ロマン。監督・共同脚本は「トスカ」のブノワ・ジャコ。撮影は「アルテミシア」のブノワ・デローム。編集は「トスカ」のリュック・バルニエ。出演は「悪魔のような女」のイザベル・アジャーニ、「クレーヴの奥方」のスタニスラス・メラール、「ジェヴォーダンの獣」のジャン・ヤンヌ、「スパニッシュ・アパートメント」のロマン・デュリス、「ジャンヌ/薔薇の十字架」「ジャンヌ/愛と自由の十字架」のジャン=ルイ・リシャールほか。 -
いつか、きっと
自堕落な中年娼婦がふとしたことから事件に巻き込まれ、娘と共に逃避行を繰り広げる姿を美しい南仏を背景に描く。ヒロインを演じるのは、「ピアニスト」「8人の女たち」のイザベル・ユペール。監督は「クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち」のオリヴィエ・ダーン。 -
イン・マイ・スキン 人には言えない、私が本当にしたいこと
自傷行為により自らの精神を解放させていく女性の姿を描いた衝撃作。監督・脚本・主演は「ホームドラマ」などの女優、「8人の女たち」などの共同脚本家であるマリナ・ドゥ・ヴァン。これが長編監督デビューとなる。音楽はスウェーデンのピアニストであるエスビョルン・スヴェンソンと、フランスの2人組ユニットであるBASSMATI。共演は「ハリー、見知らぬ友人」のローラン・リュカ、「女はみんな生きている」のレア・ドリュッケール、監督の実弟であるエイドリアン・ドゥ・ヴァンほか。 -
イン・ディス・ワールド
アフガン難民の少年がパキスタンからロンドンにまで亡命する旅を描いたロード・ムービー。監督は「24アワー・パーティ・ピープル」のマイケル・ウィンターボトム。脚本は「ラスベガスをやっつけろ」のトニー・グリソーニ。撮影は「24アワー・パーティ・ピープル」のマルセル・ザイスキンド。出演は難民キャンプで発見したジャマール・ウディン・トラビ、エナヤトューラ・ジュマディンほか。2003年ベルリン映画祭金熊賞、エキュメニック賞、ピースフィルム賞受賞。