こから始まるものでの検索結果

411-420件表示/全3817件
  • コープスパーティー Book of Shadows アンリミテッド版

    人気ホラーゲームを原作にした「コープスパーティー」の続編。主演は前作に引き続き、乃木坂46の生駒里奈。呪いのおまじない“しあわせのサチコさん”を行なって多くの仲間を失った直美は、彼らを取り戻すため、再び悲劇の舞台・天神小学校を訪れる。前作に続いて出演する前田希美、池岡亮介らに加え、新加入の『牙狼<GARO> 魔戒ノ花』の水石亜飛夢、「仮面ライダー鎧武/ガイム」の青木玄徳らが脇を固める。
  • 後妻業の女

    黒川博行の小説『後妻業』を「源氏物語 千年の謎」の鶴橋康夫監督が映画化。小夜子と結婚相談所所長・柏木は、後妻に入り財産を奪う“後妻業”を繰り返してきた。父の全財産を小夜子に奪われた朋美は、裏社会の探偵・本多とともに二人を追及する。出演は、「女たちの都 ワッゲンオッゲン」の大竹しのぶ、「娚の一生」の豊川悦司、「エヴェレスト 神々の山嶺」の尾野真千子、「桜田門外ノ変」の長谷川京子、「ふしぎな岬の物語」の笑福亭鶴瓶、「プライド 運命の瞬間」の津川雅彦、「あん」の永瀬正敏。
    60
  • ゴーストバスターズ(2016)

    1984年に大ヒットしたSFコメディの主人公たちを女性に置き換えたリブート版。幽霊の調査依頼を受けた物理学者エリンは、幽霊を研究する友人アビーと共に訪れた現場でゴーストに遭遇。これをきっかけに彼女たちは、超常現象の調査会社を設立する。出演は「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」のクリステン・ウィグ、「ヴィンセントが教えてくれたこと」のメリッサ・マッカーシー、「スノーホワイト 氷の王国」のクリス・ヘムズワース。メガホンを取ったのは「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」のポール・フェイグ。
    60
  • 五島のトラさん

    長崎・五島列島に住む家族を22年間追い、第24回FNSドキュメンタリー大賞グランプリに輝いたテレビ長崎製作の番組を、劇場用に再編集。子育ての一環として7人の子供たちにうどん製造を手伝わせる犬塚虎夫の一家に密着、島に生きる家族の風景を収める。ナレーターは「バルトの楽園」の松平健。一家をモデルにした2011年のテレビドラマ『さだまさしドラマスペシャル 故郷 ~娘の旅立ち~』では、父役を演じた。2016年6月18日より長崎先行公開。
  • コープスパーティー Book of Shadows

    人気ホラーアドベンチャーゲームを実写映画化した「コープスパーティー」の続編。怨霊の棲む異空間から生き延びた女子高生の直美。死亡した友人たちを取り戻そうと悲劇の舞台となった天神小学校へ舞い戻るが、さらなる残酷な運命の歯車が廻り出す。主人公の直美をアイドルグループ、乃木坂46の生駒里奈が再び演じ、前田希美、池岡亮介、喜多陽子、JUNが前作から続投。新キャストとして「キリング・カリキュラム 人狼処刑ゲーム 序章」の石川恋、「人狼ゲーム クレイジーフォックス」の水石亜飛夢、「闇金ドックス」シリーズの青木玄徳が参加する。監督は、前作に続き山田雅史。動画配信サービス『ニコニコ動画』と連動し、劇場とネットシネマで同時公開。
  • 高台家(こうだいけ)の人々

    森本梢子原作の同名コミックを、「海街diary」の綾瀬はるか、「虎影」の斎藤工主演で映画化。バカバカしい妄想が趣味の冴えないOL・木絵は、名家・高台家の長男・光正から食事に誘われる。彼には人の心が読めるテレパシー能力があった……。監督は、「映画 謎解きはディナーのあとで」の土方政人。出演は、「進撃の巨人」シリーズの水原希子、「ライチ・光クラブ」の間宮祥太朗、「R100」の大地真央、「テルマエ・ロマエ」シリーズの市村正親。
    70
  • CONFLICT コンフリクト 最大の抗争

    数々の映像コンテンツを製作してきたオールイン エンタテインメントの20周年を記念して製作された任侠映画。日本最大のやくざ組織・天道会傘下の組長が殺された事件をきっかけに、半グレや警察、国家までも巻き込んだ一大抗争が幕を開ける。「25 NIJYU-GO」の小沢仁志、哀川翔、「表と裏 最終章」の本宮泰風、「アウトレイジビヨンド」の中野英雄など任侠作品でお馴染みの顔ぶれが総出演。
    60
  • この男子、魔法がお仕事です。

    10代から映像制作を始め、21歳の商業デビュー作『この男子、宇宙人と戦えます。』で注目を集めたアニメーション作家、山本蒼美の『この男。』シリーズ第5弾。同じ魔法使いとして働きながらも、正反対な性格の青年2人の恋の行方は……?全4話の物語で、地上波テレビでも放送された。声の出演は『黒子のバスケ』の小野友樹、「KING OF PRISM by PrettyRhythm」の八代拓。
  • 甲鉄城のカバネリ 序章

    2016年4月のテレビ放送に先駆け1週間限定で劇場上映される特別先行版。蒸気機関が発達した島国“日ノ本”を舞台に、鋼鉄の心臓を持つ生ける屍=カバネと人との生き残りを懸けた戦いを映し出す。監督は『進撃の巨人』を手掛けた荒木哲郎。シリーズ構成を「コードギアス 亡国のアキト」の大河内一楼、キャラクター原案を『超時空要塞マクロス』の美樹本晴彦、アニメーション制作を「屍者の帝国」のWIT STUDIOが担当する。声の出演は「KING OF PRISM by PrettyRhythm」の畠中祐、『帰宅部活動記録』の千本木彩花。
  • 壊れ始めてる、ヘイヘイヘイ

    次世代を担う映画監督の発掘と育成を目指す文化庁の委託事業『ndjc2015(若手映画作家育成プロジェクト2015)』の一篇。コンビニのクレーマーに飛び蹴りをしてしまったアパート管理会社で働く男と、その飛び蹴りに心を掴まれた女性店員の交流を綴る。監督は、初長編作『ガンバレとかうるせぇ』でPFFアワード2014映画ファン賞と観客賞を受賞した佐藤快磨。出演は「あん」の太賀、「ピンクとグレー」の岸井ゆきの、「東京闇虫パンドラ」の牧田哲也、「地獄でなぜ悪い」のぼくもとさきこ、「SP」シリーズの伊達暁。ふくだももこ監督の「父の結婚」、藤井悠輔監督の「罪とバス」、堀江貴大監督の「はなくじらちち」と同時上映。
411-420件表示/全3817件

今日は映画何の日?

注目記事