しから始まるものでの検索結果

211-220件表示/全7888件
  • 写真家たちのショートフィルム

    気鋭の写真家3人によるオムニバス。澁谷征司監督自身の心の中を投影した「なぜか突然、とても眠くなってしまった」、大橋仁監督による新作写真集と交差する「はじめて あった」、ひとり暮らしの老人の慎ましい一日の暮らしを記録した浅田政志監督「ま心 Eve」を収録。コロナ禍の文化芸術活動を支援するAFF(ARTS for the future!)の助成制度により製作されたオリジナル。出演は「シオリノインム」の辻凪子、兄弟デュオ・ヨコハマセブンの中川裕貴、「由宇子の天秤」の木村知貴。シネマート新宿にて1週間限定上映。
  • シャイニー・シュリンプス!世界に羽ばたけ

    実在するゲイの水球チームをモデルにした「シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち」の続編。チームのメンバーは、日本で行われるゲイゲームズ出場のため東京へ向かうも乗り継ぎに失敗。ゲイ差別が横行する異国の地で一晩を過ごすことになってしまい……。監督のセドリック・ル・ギャロ、マキシム・ゴヴァールをはじめ、ニコラ・コブ、ミカエル・アビブル、デイヴィット・バイオットといったキャスト、スタッフが再集結。
  • 七人の秘書 THE MOVIE

    目立たぬことを極意とする秘書たちが、金や権力に溺れた権力者たちを一掃する姿を描くTVドラマ『七人の秘書』の劇場版。信州でラーメン屋を営む緒方航一の依頼を受け、雪深き地に向かった七人。だがそこには国家を巻き込むほどの巨大な陰謀の影が渦巻いていた。木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、大島優子、室井滋、江口洋介といったTV版レギュラー陣のほか、玉木宏、濱田岳、吉瀬美智子、笑福亭鶴瓶がゲスト出演。監督はTV版の演出を手がけた田村直己。
  • 重力の光:祈りの記録篇

    北九州市の教会に集う様々なバックグラウンドを持つ人々が演じるキリストの受難劇と彼らの人生を織り交ぜたドキュメンタリー。30分のインスタレーション版が第15回shiseido art eggに選出、その後72分のドキュメンタリーとして再編集。監督は、「ガーデンアパート」の石原海。第14回恵比寿映像祭上映作品。
  • ジュラシック・ワールド 新たなる支配者

    現代に蘇った恐竜たちが大暴れするアドベンチャー「ジュラシック」シリーズ完結編。ジュラシック・ワールドが存在した島が火山噴火で壊滅し、恐竜たちが世界に放たれてから4年。恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアは、再び壮大な冒険に旅立つ。出演は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」のクリス・プラット、「ロケットマン」のブライス・ダラス・ハワード、「ジュラシック・パーク」のサム・ニール&ローラ・ダーンもシリーズに復帰。
  • 食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙

    科学者・中村桂子が構想した報告書『生命誌研究館の提案』を実践する場として発足した大阪・高槻市のJT生命誌研究館の活動を、館員の目線から辿るドキュメンタリー。同名の企画展示に関連し、互いを利用しながら生命を支え合う植物と昆虫の関わり合いを撮る。記録映画「水と風と生きものと 中村桂子・生命誌を紡ぐ」から続く、生命誌ドキュメンタリーの第2弾。同館名誉館長の中村桂子、館長・永田和宏をはじめとしたJT生命誌研究館館員のほか、ファーブルの『昆虫記』の翻訳者・奥本大三郎、能楽小鼓方大倉流十六世宗家 大倉源次郎が出演。生命誌研究館のスタッフである村田英克が前作に続きメガホンを取った。
  • 島守の塔

    太平洋戦争末期の沖縄戦の中で県民の命を守ろうと尽力した沖縄県知事・島田叡と警察部長の荒井退造を軸に、命や平和の尊さを描いた戦争ドラマ。本土から赴任した島田は多くの住民の犠牲を目の当たりにし、警察部長の荒井と共に、命がけで県民の疎開を進める。監督は、「地雷を踏んだらサヨウナラ」「二宮金次郎」の五十嵐匠。家族を残し沖縄に赴任した島田を萩原聖人が、島田と共に最後まで県民の命を最優先に戦った荒井を村上淳が演じる。
    70
  • シネマスコーレを解剖する。 コロナなんかぶっ飛ばせ

    名古屋にあるミニシアター・シネマスコーレの支配人を追ったドキュメンタリー。2021年3月に中部地区で放送し、ギャラクシー賞奨励賞を受賞した番組『メ~テレドキュメント 復館~シネマとコロナ~』に未公開シーンや継続取材した映像を加えた再編集版。ナレーションは、「菊とギロチン」の韓英恵。
  • 漆黒天  終の語り

    映画と舞台の連動企画『ムビ×ステ』第3弾となる、謎多き男をめぐるミステリー時代劇。江戸の町に現れた記憶をなくした男。なりゆきから男に助けられたコソ泥女・喜多は狂言作者の玄馬、ごろつきの邑麻兄弟らを巻き込んで、その男“名無し”の素性を捜しはじめる。出演は、ミュージカル『刀剣乱舞』の荒木宏文、「13月の女の子」の小宮有紗。監督は『仮面ライダー』シリーズなど数々の特撮アクションを手がけてきた坂本浩一。
  • 人生ドライブ

    熊本県宇土市に暮らす岸さん夫婦と10人の子どもたちを21年にわたり記録したドキュメンタリー。自宅の全焼や2016年の熊本地震、家族の入院など、様々な困難に見舞われながらも、時には夫婦ふたりで、また時には家族全員で乗り越えてゆく一家の暮らしを見つめる。ナレーションを「サッド ヴァケイション」「37セカンズ」の板谷由夏が担当。監督は熊本県民テレビの城戸涼子。2022年4月29日より熊本・Denkikanにて先行上映。
211-220件表示/全7888件

今日は映画何の日?

注目記事