とから始まるものでの検索結果
-
ドコニモイケナイ
2001年、映画監督を志して映画学校に在籍していた島田隆一監督が、渋谷で出会ったストリートミュージシャン、吉村妃里(よしむらひさと)の姿を追ったドキュメンタリー。渋谷で歌っていた頃の姿と、事情により歌手になる夢を断念して帰郷せざるを得なくなった彼女との9年後の再会を通じて、1人の女性の生き様を描き出す。 -
ドリームハウス
家族とともに引っ越してきた新居で、過去に未解決の一家惨殺事件があったことを知った男性が事件の真相に挑むサイコ・スリラー。「007/スカイフォール」のダニエル・クレイグ、「ボーン・レガシー」のレイチェル・ワイズ、「J・エドガー」のナオミ・ワッツが共演。監督は「マイ・ブラザー」のジム・シェリダン。80点 -
DON’T STOP!(2011)
カフェバーや出版社の経営、作家など様々な分野で活動する高橋歩と、事故で下半身と左腕の自由を失った通称CAPが仲間と共にアメリカを旅する姿を追ったドキュメンタリー。監督は「あずみ」シリーズなど、俳優としても活躍する小橋賢児。 -
トガニ 幼き瞳の告発
実話を基にしたコン・ジヨンの同名小説を『マイ・ファーザー』のファン・ドンヒョク監督が映画化。韓国のある聴覚障害者学校で隠蔽され続けてきた、生徒たちへの暴行や性的虐待の実態を告発する美術教師の姿を描く。出演は「あなたの初恋探します」のコン・ユ、「きみはペット」のチョン・ユミ。90点 -
盗聴犯 狙われたブローカー
株ブローカーと彼を監視する男の対決を描くサスペンス。監督・脚本は「インファナル・アフェア」シリーズのアラン・マックとフェリックス・チョン。出演は「MAD探偵 7人の容疑者」のラウ・チンワン、「アクシデント」のルイス・クー、「新宿インシデント」のダニエル・ウー。第31回香港電影金像奨9部門ノミネート。100点 -
隣る人
“子どもたちと暮らす”ことを実践する児童養護施設「光の子どもの家」の生活に8年にわたって密着、その日常を捉えたドキュメンタリー。監督はフリージャーナリスト集団「アジアプレス・インターナショナル」に所属し、フィリピンやインドネシア等アジアの児童問題を取材してきた刀川和也。 -
ドライヴ(2011)
昼は映画のスタントマン、夜は強盗の逃走を請け負う運転手が裏社会の抗争に巻き込まれていく様を描くクライム・サスペンス。ジェイムズ・サリスの小説を原作に「プッシャー」のニコラス・ウィンディング・レフン監督が映画化。出演は「ラブ・アゲイン」のライアン・ゴズリング、「わたしを離さないで」のキャリー・マリガン、「エンジェル・ウォーズ」のオスカー・アイザック。76点 -
トゥルースorデア 密室デスゲーム
イギリス版王様ゲーム“Truth or Dare 真実か挑戦か”をモチーフに人間の狂気を炙り出すゲーム系心理戦スリラー。小屋に監禁された若者たちの命がけの駆け引きを描く。『ダークエイジ・ロマン 大聖堂』のデヴィッド・オークスらイギリスの若手スターが多数出演。 -
トップ・シークレット 味付のりの億万長者
「夏休み ハートはドキドキ!」のスックマークアナン監督注目の最新作!出演は、「Top Secret ワイルン・パンラーン」のパチャラ・ジラーティワット、ワランラック・クムスワン他。2012年3月9日より大阪で開催された第7回大阪アジアン映画祭にて上映。 -
友だち
「魔術男」で、香港電影金像奨新人監督賞にもノミネートされた香港映画界の新鋭アダム・ウォンが、盟友であるサヴィル・チャンと共に未曾有の自然災害に立ち向かう人々を勇気づけたいという想いから東日本大震災の約1カ月半後に作り上げた短編。2012年3月9日より大阪で開催された第7回大阪アジアン映画祭にて上映。