ふから始まるものでの検索結果

81-90件表示/全3842件
  • PLASTIC

    「大和(カリフォルニア)」などで国際的に評価を得てきた宮崎大祐が贈る青春音楽映画。幻のミュージシャン、エクスネ・ケディが消息を絶ってから半世紀。エクスネの熱烈なファンである女子高生イブキと少年ジュンは、その音楽に導かれるように恋に落ちる。出演は「スウィートビターキャンディ」の小川あん、「モダンかアナーキー」の藤江琢磨、「渇水」の尾野真千子、「食べる女」の小泉今日子。
  • ブルドーザー少女

    韓国で実際に起きた出来事をモチーフに、社会への怒りを真向から描き切った話題作。喧嘩上等、猪突猛進のぶんむくれ少女が、現代社会の理不尽さや利益をむさぶる有力者とガチで闘う青春映画。ギャンブル好きのだらしない中華料理店店主の父を助け弟を育てる主人公ヘヨンを、キム・ヘユンがエネルギッシュながら繊細さを合わせもつ少女として演じ、第43回青龍映画賞新人女優賞を受賞した。監督は本作で初長編デビューを飾ったパク・イウン。第58回大鐘賞映画祭にて新人監督賞&新人女優賞ダブル受賞。タイトルどおり、ブルドーザーを操縦した“ガテン系少女アクション”が圧巻。第17回大阪アジアン映画祭コンペティション部門正式出品。特集『カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023』にて上映。
  • プー あくまのくまさん

    A・A・ミルンの児童小説『クマのプーさん』をモチーフにしたホラー。大学進学のためプーとピグレットを森に残して旅立ったクリストファー・ロビン。時が経ち、婚約者とともに森に帰ってきたロビンは、そこで血に飢え野生化してしまったプーたちの異様な姿を目撃する。監督は、続編も決定したイギリスの新鋭リース・フレイク=ウォーターフィールド。
  • ブラッククローバー 魔法帝の剣

    魔法バトルで魔道士の頂点を目指す少年たちを描いた人気コミック『ブラッククローバー』を、原作では描かれなかったオリジナルストーリーで映画化。クローバー王国の殲滅を目論む4人の魔法帝が復活。王国の危機に、全魔法騎士団を巻き込む激闘が始まる。声の出演は、梶原岳人、島崎信長、諏訪部順一らTVアニメ版の声優に加え、「牛首村」の高橋文哉、「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」の飯豊まりえが参加。原作者・田畠裕基が総監修を手掛けている。監督は、TVアニメ版の監督・演出・絵コンテ・助監督を務めた種村綾隆。
  • ファン・ジニ(1986)

    李朝時代に実在した妓生、ファン・ジニの生涯を描いたチェ・イノの同名小説を映画化。2023年6月16日~6月22日、韓流映画祭2023にて上映。
  • プチ・ニコラ パリがくれた幸せ

    フランスで50年以上愛され続け、世界30カ国で翻訳されている児童書『プチ・ニコラ』の誕生秘話を描いたアニメーション。親友同士の原作者、イラストレーターのジャン=ジャック・サンペと作家のルネ・ゴシニの人生に『プチ・ニコラ』の物語を交えて描く。第75回カンヌ映画祭正式出品(スペシャル部門)。2022年アヌシー国際アニメーション映画祭クリスタル賞(最高賞)受賞。監督はTVアニメシリーズのディレクターとして活躍してきたアマンディーヌ・フルドンと、アヌシー最高賞&観客賞を受賞した「失くした体」などの編集を担当し、本作で監督デビューを飾るバンジャマン・マスブル。原作のジャン=ジャック・サンペがグラフィック・クリエーターとして参加した。
  • ブラック・デーモン 絶体絶命

    「ランボー ラスト・ブラッド」のエイドリアン・グランバーグ監督による海洋サバイバル。海底油田の視察とバカンスを兼ねて家族と共にメキシコを訪れたポール。油田に着くと、突如アステカに語り継がれる伝説の超巨大ザメ“ブラック・デーモン”が海面から姿を現す。出演は「フォードvsフェラーリ」のジョシュ・ルーカス、「クライ・マッチョ」のフェルナンダ・ウレホラ。
  • ふたりの女、ひとつの宿命

    幅広い文化圏の映画監督と協業を続けるイザベル・ユペールは、その最初期の重要な出演作として本作を挙げている。この後メーサーロシュは「日記」四部作に代表される歴史映画を手掛けていくが、その契機としても見落とすことができない意欲作。
  • ファーウェイ100面相

    中国在住の日本人監督・竹内亮によるドキュメンタリー。米中関係が悪化するなど国際政治の話題にのぼり続けてきた中国通信機器企業・ファーウェイ。日本を含む世界各地に散らばる20万人のファーウェイ社員を取材し、知られざる彼らの世界戦略の真相に迫る。weibo、YouTubeで累計5000万回再生。『竹内亮のドキュメンタリーウィーク』にて上映。
  • フリークスアウト

    「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」のガブリエーレ・マイネッティによる長編第2作。第二次世界大戦下のイタリア。特殊な異能力を持つが故に世間に馴染めず肩を寄せ合って生きてきたサーカス団の仲間たち5人は、ナチス・ドイツ軍との壮絶な闘いに巻き込まれてゆく。出演は「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」のクラウディオ・サンタマリア、Netflix『ムッソリーニの財宝を狙え』のピエトロ・カステリット。
81-90件表示/全3842件