ほから始まるものでの検索結果
-
ホットロード
1986~1987年にかけ別冊マーガレットにて連載され絶大な支持を得た同名コミックを映画化。母親に反発し非行に走った少女が暴走族の少年と出会い、痛みを知って成長していく青春ドラマ。原作者の紡木たくが脚本監修をしている。監督は「僕等がいた」「ソラニン」など青春映画を多く手がける三木孝浩。母親からの愛情に飢えた孤独な少女を「カラスの親指」で第37回報知映画賞新人賞を受賞し主演したNHK連続テレビ小説『あまちゃん』が一大ブームとなった能年玲奈が、少女が惹かれていく命知らずの不良をダンス・ヴォーカル・ユニット『三代目J Soul Brothers』の登坂広臣が演じる。ほか、「ゆめのかよいじ」の竹富聖花、「蝉しぐれ」の木村佳乃らが出演。70点 -
放課後ロスト
五十嵐藍の人気コミック『ワールドゲイズ クリップス』を原作に、3編のオムニバスとして映画化。廃校が決まった高校を舞台に、3人の女性監督が等身大の少女たちの日常を描いた青春群像。出演は「映画 鈴木先生」の未来穂香、SKE48の佐藤すみれ(「ウルトラマンサーガ」)、「桐島、部活やめるってよ」の松岡茉優。 -
ほんとうのうた 朗読劇「銀河鉄道の夜」を追って
東日本大震災後の2011年12月24日。小説家・古川日出男と仲間たちが、宮澤賢治のヴィジョンを震災後の視点から戯曲化した「銀河鉄道の夜」。2年間各地で行われた上映会での彼らの姿を追ったドキュメンタリー。監督は河合宏樹。出演は古川のほかに、詩人・管啓次郎、音楽家・小島ケイタニ―ラブ、翻訳家・柴田元幸。2014年3月9日、東京・渋谷 ユーロスペースにて先行プレミア上映。 -
僕はもうすぐ十一歳になる。
生と死について疑問を持った昆虫好きの少年が大人たちの心を揺り動かす様を、関西を舞台に描いたヒューマンドラマ。監督・脚本・編集は、本作が初の長編となる神保慶政。出演は、オーディションで選ばれた濱田響己。第10回CO2(シネアスト・オーガニゼーション・大阪)助成作品。第9回大阪アジアン映画祭上映作品。 -
ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー
ポケモンマスターを目指すサトシとその相棒のピカチュウの冒険と戦いを描くアニメーションシリーズ劇場版17作目。カロス地方を舞台にしたXYシリーズとしては初の映画となる。本作ではダイヤモンド鉱国の姫・ディアンシーがサトシやピカチュウとともに、国を守るために聖なる力を求めて生命のポケモン・ゼルネアスを探す旅に出る。テレビアニメシリーズの総監督および劇場版の監督を務めてきた湯山邦彦が本作も担当。サトシ役の松本梨香、ピカチュウ役の大谷育江らおなじみの声優陣に加え、XYシリーズから登場したシトロン、ユリーカ、セレナの声をそれぞれ梶裕貴、伊瀬茉莉也、牧口真幸が担う。「ピカチュウ、これなんのカギ?」と同時上映。テレビ東京開局50周年記念作品。 -
ほったまる日和
風呂の中に住む美少女と彼女への秘密の遊戯を共有する四人の踊り子を描く短篇ファンタジー。監督・脚本・振付は吉開菜央。出演は柴田聡子、織田梨沙、小暮香帆、菅彩夏、後藤ゆう、矢吹唯。2014年7月5日より、東京・新宿 K's Cinemaにて開催された「MOOSIC LAB 2014」にて上映。 -
本当にあった投稿闇映像 劇場版2
一般から投稿された心霊映像を集めた人気DVDシリーズ劇場版第2弾。障害者や老人を施設に入所させる業者に潜入した「人間移送業者」、常連客が次々と現れなくなるスナックを隠しカメラで撮影した「スナック」、殺人事件現場が舞台の「トイレ母子殺人事件」など全11話。「放送デキナイ禁断霊映像 劇場版」と同時上映。50点 -
放送デキナイ禁断霊映像 劇場版
放送に乗せられないほど危険度が高いために制作中止やお蔵入りとなった映像を、「ミートボールマシン」の山本淳一が監修に当たったDVDシリーズの劇場版。ハサミにまつわる迷信を描いた「ハサミさん」、リンチされていた女子高生の豹変をとらえた「逆襲」など全10話。「本当にあった投稿闇映像 劇場版2」と同時上映。60点 -
ポンペイ
西暦79年にヴェスヴィオ火山の噴火により瞬く間に壊滅した古代都市ポンペイを舞台に、奴隷戦士が愛する者のために戦う様を迫力たっぷりに描いた歴史アクション。監督・脚本は「バイオハザード」シリーズや「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」を手がけたポール・W.S・アンダーソン。危険を顧みず愛する者を守ろうとする戦士を「サイレントヒル:リベレーション3D」やテレビドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』に出演したキット・ハリントンが演じる。ほか、「エンジェル ウォーズ」「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」のエミリー・ブラウニング、「ミラーズ」やテレビドラマ『24 TWENTY FOUR』シリーズのキーファー・サザーランドらが出演。2D/3D同時上映。60点 -
僕のオッパイが発情した理由(わけ)
成人映画。関西先行公開。2014年9月27日より東京・シネロマン池袋にて公開。「BODY TROUBLE ボディ・トラブル」のタイトルで90分バージョン(R15+)も製作された。