れから始まるものでの検索結果
-
レプリカント
凶悪な連続殺人犯を捕らえるために開発されたレプリカントとオリジナルとの戦いを描くSFハード・アクション。監督は「マキシマム・リスク」のリンゴ・ラム。撮影は「スノーホワイト」のマイク・サウソン。プロダクション・デザイナーは「ミッション・トゥ・マーズ」のアンドルー・ネスコラムニー。音楽は「地獄のサイバーウェポン レッドライン」のガイ・ゼラファ。出演は「ヴァン・ダム in ディレイルド/暴走超特急」のジャン=クロード・ヴァン・ダム、「シックス・デイ」のマイケル・ルーカー、「マジェスティック」のキャサリン・デント。 -
練鑑ブラザーズ ゲッタマネー!
借金返済の為、鑑別所あがりの6人の若者たちが奮闘する姿を描くコメディ。監督は「猫の息子」の柏原寛司。脚本は、『嫌な奴。 bitch!』の野上直代、秋葉かおり、望月武、いさみたかおの共同。撮影監督に「JUNK 死霊狩り」の加藤孝信があたっている。主演は、「ブルースワット」の正木蒼二、「sadistic song」の三橋貴志、「ろくでなしBLUES'98」の田中優樹、森川涼、高橋将仁、「三文役者」の梶原阿貴。尚、本作は『NEO ACTION 2001』特集上映の中で公開された。DV作品。ビデオプロジェクターによる上映。 -
冷静と情熱のあいだ
愛し合いながらも別れることとなってしまった男女が、10年後、再び愛を実らせるまでを描いたラヴ・ロマンス。監督はTV『プラトニック・セックス/20歳の純愛編』の中江功。江國香織と辻仁成による原作を基に、「バースデイプレゼント BIRTHDAY PRESENT」の水橋文美江が脚色。撮影監督に「センチメンタルシティマラソン SENTIMENTAL CITY MARRATHON」の津田豊滋があたっている。主演は、映画初出演の竹野内豊と「東京攻略 Tokyo Raiders」のケリー・チャン。第25回日本アカデミー賞優秀主演男優賞(竹野内豊)、優秀撮影賞、優秀照明賞受賞作品。80点 -
-less(2001)
自分の価値や生き方を見出せずにいる女性の、自分探しの旅を描いた青春ロード・ムーヴィー。監督・脚本は「Body Thrill」のとしおかたかお。撮影を長谷川智章が担当している。主演は「RAINBOW」の河原輝美。16ミリ。 -
玲子の秘密 多淫症の女
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:松岡邦彦 企画:稲山悌二 脚本:黒川幸則/松岡邦彦 撮影:村石直人 照明:赤津淳一 編集:大永昌弘 録音:シネ・キャビン 助監督:堀禎一 出演:川奈まり子/本多菊次郎/岡部貴一/ゆき -
LADY PLASTIC
30年振りに製作が再開された映画を巡って巻き起こる恐怖を描くホラー。監督は「突破者太陽傳」の高橋玄。深谷陽による原作コミックを基に、中西正茂と高橋監督が共同で脚色。撮影監督に「漂流街」の今泉尚亮があたっている。主演は、白石朋也と「ユメノ銀河」の小嶺麗奈。DVからのレーザーキネコ。 -
RED SHADOW 赤影
光ある平和の為に影となって働く若い忍者たちの活躍を、新感覚で描くビジュアル系時代活劇。監督は「STEREO FUTURE SF episode 2002」の中野裕之。横山光輝による原作キャラクターを基に、「東京★ざんすっ/ランニング・フリー」の斉藤ひろしと「STEREO FUTURE SF episode 2002」の木村雅俊が共同で脚本を執筆。撮影を「天国から来た男たち THE GUYS FROM PARADISE」の山本英夫が担当している。主演は「サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS」の安藤政信。東映創立50周年記念作品。40点 -
連弾
離婚問題に揺れる家族の葛藤を、ユーモラスに描いたドラマ。監督は「東京日和」の竹中直人。脚本は、本作で第25回城戸賞を受賞した経塚丸雄。撮影を「ホーム・スイートホーム」の佐々木原保志が担当している。主演は、「三文役者」の竹中直人、「狗神」の天海祐希、映画初出演の冨貴塚桂香、「シャ乱Qの演歌の花道」の簑輪裕太。芸術文化振興基金助成事業作品。 -
レコニング・デイ
新人ながら計算されたカメラワークにユーモアのある脚本で“タランティーノの再来”と謳われるジュリアン・ギルビーによる殺戮アクション。米陸軍特殊部隊の若き隊員・エドが、自分の部隊を全滅させた国際暗殺者・チャールズとその軍団への復讐に挑む。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影・編集:ジュリアン・ギルビー 製作・出演:ジェームズ・ハッチンス 音楽:アンディ・マーシャル 出演:ローマン・カーバイネック/ソウル・リンクレーター/ドミニク・アラン・スミス/タラ・キートリー/ケヴィン・ファーラン -
Lathe of Heaven 天のろくろ
『ゲド戦記』のアーシュラ・K.ル=グウィンの小説「天のろくろ」を映像化。近未来でドラッグに溺れる生活を送っていたオアには自分の意思と関係なく現実を変えてしまう力があった。ある日、彼に相談を持ちかけられたセラピストは彼を利用しようと企む。