わから始まるものでの検索結果
-
罠を張れ
サム・ロルフのオリジナル脚本を、新進ドン・メドフォードが監督したアクションもの。撮影は「若い恋人たち」のジョセフ・バイロック、音楽は「野のユリ」のジェリー・ゴールドスミスが担当した。出演は「絞首台の決斗」のロバート・ヴォーン、「悪徳の栄え」のルチアナ・パルッツィ、「栄光の都」のウィリアム・マーシャルほか。製作はノーマン・フェルトン。 -
われ一粒の麦なれど
「みれん」の松山善三のオリジナル・シナリオを「名もなく貧しく美しく」の松山善三が監督した社会ドラマ。撮影は「くたばれ!社用族」の村井博。 -
妾の体に悪魔がいる
成人映画。【スタッフ&キャスト】製作:大山日出夫 原作:高木条夫 脚本:高木条夫 監督:伊東英男 音楽:伊藤利夫 美術:江藤健次郎 出演:川代美智/三宅肇/若山道子 -
若い港
松浦健郎の原作を「銀座の次郎長 天下の一大事」の銀座三十五と上野研一、酒井尽三が共同で脚色「仲間たち」の柳瀬観が監督した青春もの。撮影は「探偵事務所23 銭と女に弱い男」の藤岡粂信。 -
私はモスクワを歩く
カルトSF映画「不思議惑星キン・ザ・ザ」で有名なゲオルギー・ダネリア監督が、モスクワの平凡な若者たちの生活を瑞々しく描き、カンヌ国際映画祭で絶賛を浴びた青春映画。後にロシアを代表する映画監督となるニキータ・ミハルコフが俳優として出演している。 -
わるい仲間
ジャン・ユスターシュが「カイエ・デュ・シネマ」の仲間たちにその才能を認めさせた処女中篇。照明はほとんど使わず、16ミリカメラ1台きりで撮影、台詞はアフレコによる。「わるい仲間」というタイトルは、本来「サンタクロースの眼は青い」との連作として上映する予定で考えられたものだった。冒頭の「ロバンソンの方へ」がオリジナル題名である。 -
私はかもめ
女性初の宇宙飛行士テレシコワが、紡績工場の労働者から宇宙飛行士として鍛えられ、成長してゆく姿から71時間の宇宙飛行、同じ宇宙飛行士ニコラーエフとの結婚式までを描く記録映画。日本で短編「星の兄弟」「星への道」をあわせて編集。監督は、ドミトリー・ボゴレポフ。日本語版解説は小沢英太郎。 -
わんぱく旋風
「わんぱく戦争」のイヴ・ロベールが製作・監督・脚色した児童ドラマ。原作・脚色のフランソワ・ボワイエ、撮影のアンドレ・バックらは共に「わんぱく戦争」のメンバー。音楽はフィリップ・ジェラール。出演者は「わんぱく戦争」のプチ・ジュビス、ジャン・リシャール、「ギャンブルの王様」のブランシェット・ブリュノワ、「艶ほくろ」のピエール・モンディ、他にジャック・イジュラン、ミシェル・セロー、ジャン・ルフェーブルなど。監督のロベールも顔を出す。 -
若い性の暴走
フレデリコ・デ・ウレティアの問題小説を、新人イグナシオ・F・イクイノが監督した青春社会ドラマ。撮影をジャン・オリベ、音楽をアンリ・エスコバが担当した。出演者はリタ・カデラック、フェルナンド・レオン、「童貞物語」のコレット・デコム、フリアン・マテオフなど。