検索結果

641-650件表示/全2223件
  • 俺は、君のためにこそ死ににいく

    “特攻の母”として知られる鳥濱トメの視点から、若き特攻隊員たちの青春の姿を描いた戦争群像劇。出演は「たそがれ清兵衛」の岸恵子、「レディ・ジョーカー」の徳重聡、「同じ月を見ている」の窪塚洋介、「ブレス・レス」の筒井道隆。監督は「秘祭」の新城卓。製作総指揮・脚本は石原慎太郎。
    70
  • 戦禍の下で

    3月16日から開催のイスラーム映画祭9にて上映
  • 硫黄島:地獄の36日間

    アメリカ海兵隊カメラマンによる当時の貴重な映像と、27名にも及ぶ退役軍人へのインタビューを収録したドキュメンタリー。
  • 勇者たちの戦場

    イラク戦争から帰還したアメリカ兵たちの苦悩を描く戦争ドラマ。監督は、「五線譜のラブレター DE-LOVELY」のアーウィン・ウィンクラー。出演は「スネーク・フライト」のサミュエル・L・ジャクソン、「ステルス」のジェシカ・ビール、「ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン」のカーティス・ジャクソンほか。
    70
  • サラエボの花

    ボスニア紛争後、戦争の犠牲となった女性の再生と希望の物語。監督、脚本は今作が長編第一作となるヤスミラ・ジュバニッチ。出演は母親役に「アンダーグラウンド」「ライフ・イズ・ミラクル」のミリャナ・カラノヴィッチ、娘役に本作が映画デビュー作となるルナ・ミヨヴィッチ。2006年ベルリン国際映画祭金熊賞受賞。
  • イラク 狼の谷

    イスラム諸国を席巻し、西欧社会で社会問題に、そしてアメリカでは鑑賞禁止になった問題作。イラク戦争の矛盾や不満を強烈にアピールする作品。視聴率40%を記録したトルコの人気テレビシリーズから誕生した。テレビシリーズ同様、主演はネジャーティ・シャシュマズ。監督はセルダル・アカル。
  • ひめゆり

    第二次世界大戦末期、沖縄では地上戦が展開され、10代の女学生たちが急遽看護要因として動員された。後に彼女たちは『ひめゆり学徒隊』と呼ばれる。約三カ月間で123名が戦死。生きのびた生徒たちの多くは、戦後長く沈黙を保っていた…。そのひめゆり部隊の生存者たちが語る悲惨な戦争体験を綴ったドキュメンタリー。監督はNHK『風の橋~中国・雲南 大峡谷に生きる』(97)の柴田昌平。16mm・DVCAM。
  • ドレスデン、運命の日

    第二次世界大戦時にドイツで起こった悲劇を真正面から扱った重厚な戦争叙事詩。敵国同士の男女が織り成すラブ・ストーリーには、「和解」と「反戦」のメッセージがこめられている。主演は、テレビで活躍するフェリシタス・ヴォール、そしてジョン・ライト(「セックス調査団」)。監督は「トンネル」のローランド・ズゾ・リヒター。
  • ブラックブック

    ナチス・ドイツ占領下のオランダを舞台に、美しいユダヤの女性レジスタンスの波乱に満ちた人生を描いた野心作。監督は、「氷の微笑」「ショーガール」「インビジブル」と、バイオレンスとエロティシズムを兼ね備えた作品で、ハリウッドで数々のメガヒットを放ったポール・バーホーベン。主演は「ネコのミヌース」のカリス・フォン・ハウテン。
    74
  • ネバー・サレンダー 肉弾凶器

    イラク戦争の英雄の元海兵隊がダイアモンド強盗団を相手に熾烈な闘いを挑むハードアクション。WWEのスーパースター、ヘビー級王者ジョン・シナがスクリーン・デビュー。監督は、CM監督のジョン・ボニート。
    70
641-650件表示/全2223件