検索結果
-
男物語
韓国で大ヒットしたドラマ『砂時計』や日韓合作映画「ソウル」などのカリスマ俳優チェ・ミンスが1998年に主演したアクションドラマ。極道のボンマンは筋肉が麻痺するルー・ゲーリッグ病を発症。死期が迫るなか、息子の存在を知り、父として息子に愛を注ぐが……。監督は、本作が初長編作品のシム・スンボ。余命2ヶ月の極道ボンマンをチェ・ミンスが、かつての恋人ヒギョンを1997年にSBSトップタレント大会で大賞を獲得しドラマ『順風産婦人科』などで注目を集めたイ・テランが演じる。特集『韓流映画祭2023』にて上映。 -
ショコラーデ
ひょんなことで出会った一組の男女が思いもよらぬ数奇な運命に導かれていくさまを、実話を基に描いたドイツ発のラブ・サスペンス。主演は本作で共同脚本も手掛けた「アム・アイ・ビューティフル?」のマリア・シュラーダー。監督は主演も兼任した「イカれたロミオに泣き虫ジュリエット」のダニー・レヴィ。 -
フォロウィング
「メメント」で一躍世界で注目を浴びたクリストファー・ノーランが、約1年もの歳月をかけ、監督・脚本・製作・撮影・編集の5役を兼ねて作り上げた長編デビュー作。ロッテルダム映画祭をはじめ、世界各国のインディペンデント系映画祭で“ヒッチコックの再来”と讃えられた才能の原点がここにある。ノーラン自身の監修により、オリジナルの16mmエレメントを4KスキャンしたHDレストア版が、本国公開25周年を迎えた2024年に日本で公開。50点 -
クロコダイルの涙
現代の吸血鬼が愛と生の間で揺れ動く様を描いた異色ミステリー。監督は「上海1920 あの日みた夢のために」のレオン・ポーチ。脚本はポール・ホフマン。撮影は「ラブ&デス」のオリヴァー・カーティス。音楽はジョン・ランとオーランド・ガフ。衣裳は「インサイダー」のアナ・シェパード。出演は「リプリー」のジュード・ロウ、「バスキア」のエリナ・レーヴェンゾーン、「宮廷料理人ヴァテール」のティモシー・スポール、「ウェルカム・トゥ・サラエボ」のケリー・フォックス、「リプリー」のジャック・ダヴェンポートほか。99年ブリュッセル国際ファンタジー映画祭ヨーロッパ最優秀ファンタジー映画賞受賞。 -
赤い標的 THE BREAK UP
ドメスティックバイオレンスから派生した殺人事件を描く社会派クライム・サスペンス。監督はポール・マーカス。出演は「Touch タッチ」のブリジット・フォンダ、「グランドコントロール 乱気流」のキーファー・サザーランドほか。 -
ソウル・ガーディアンズ 退魔録
カルト教団の集団自殺現場から救出された女から生まれたスンヒの呪われた運命を描くサスペンスホラー。監督・脚本はパク・カンチュン。「シルミド/SILMIDO」のアン・ソンギ、「銀杏のベッド」のシン・ヒョンジュン、「気まぐれな唇」のチュ・サンミほか。1999年5月29日より、東京・シネアミューズにて開催された「NEO KOREA韓国新世代映画祭'99」にて上映。 -
DOWN UNDER BOYS
仮出所した男が家族の変化に耐えきれず再び犯罪へと堕ちていく様を描く犯罪映画。監督はオーストラリアの新鋭ローワン・ウッズ。出演はデイヴィッド・ウェンハム、トニ・コレット、リネット・カランほか。1998年オーストラリア・アカデミー賞4部門受賞作。 -
ウェブマスター
ハッキングの疑いをかけられた男が真犯人を追い求める、近未来を舞台にしたサイバーサスペンス。監督・脚本はトーマス・ボーシュ・ニールセン。出演はラース・ボム、プック・シャボウほか。 -
ルール
アメリカに流布する都市伝説そのままに起こる連続殺人に巻き込まれた大学生男女の恐怖を描いた学園スリラー。監督は本作がデビューとなる新鋭ジェイミー・ブランクス。脚本は新鋭シルヴィオ・ホルタ。撮影は『裏切りのKISS』(V)のジェームズ・クレッサンティス。音楽は「ワンダー・ボーイズ」のクリストファー・ヤング。出演は「ファイト・クラブ」のジャレッド・レト、「陽のあたる教室」のアリシア・ウィット、「ハード・キャンディ」のレベッカ・ゲイハート、「ゴールデン・ボーイ」のジョシュア・ジャクソン、「ウィシュマスター」のロバート・イングランド他。 -
ファイナル・カット(1998)
『リプリー』のジュード・ロウ死亡の謎に迫るサスペンス。彼の葬儀に集まった親友たちが、ジュードの残したフィルムを見たことから発生した騒動の結末を描く。