ニコラス・C・スミスの関連作品 / Related Work

1-8件表示/全8件
  • 私ときどきレッサーパンダ

    制作年: 2021
    2023年第95回アカデミー賞長編アニメーション賞にノミネートされた、本来の自分を見失った思春期の少女を主人公にしたディズニー&ピクサーアニメ。過保護な母からの期待を背負うメイは、ある日、興奮するとレッサーパンダに変身する身体になってしまい……。監督は、「Bao」で2019年第91回アカデミー賞短編アニメーション賞を獲得したドミー・シー。新型コロナウイルス禍を受け2022年3月11日よりDisney+での限定配信に変更。2024年3月15日より劇場公開。劇場ではピクサー・アニメーション・スタジオによる短編アニメ「猫とピットブル」を併映。【「インサイド・ヘッド2」公開記念】。
  • 地上より何処かで

    制作年: 1999
    奔放な母とクールな娘の自立と成長を描いたヒューマンドラマ。監督は「チャイニーズ・ボックス」のウェイン・ワン。脚本は「普通の人々」のアルヴィン・サージェント。原作はモナ・シンプソンの同名小説(早川文庫刊)。撮影は「クンドゥン」のロジャー・ディーキンズ。音楽は「スリーピー・ホロウ」のダニー・エルフマン。出演は「グッドナイト・ムーン」のスーザン・サランドン、「スター・ウォーズ エピドード1:ファントム・メナス」のナタリー・ポートマン、「ダイ・ハード2」のボニー・ベデリア、「パラサイト」のショーン・ハートシーほか。
    60
  • 100万回のウィンク

    制作年: 1998
    「ウェディング・シンガー」のドリュー・バリモア主演による、ロマンチック・コメディ。
  • グース

    制作年: 1996
    実話に基づき、16羽の可愛いグース(カナダ)たちを連れて500 マイルの“渡り”に出た父娘の冒険の旅を描いたハートウォーミングな物語。カナダの彫刻家ビル・リッシュマンの同名の著書(邦訳・新潮社)を、「少年の黒い馬」「ネバー・クライ・ウルフ」と動物と人間の交流を描く手腕に定評のあるキャロル・バラードの監督で映画化。脚本はロバート・ロダットとヴィンス・マッキューイン、製作は「フランケンシュタイン」(94)のジョン・ヴィーチと「星に想いを」のキャロル・ボーム、エグゼクティヴ・プロデューサーも「星に想いを」のサンディ・ガリン。撮影は、監督とは「少年の黒い馬」以来のコンビとなる「ライトスタッフ」「チャンス」のカレブ・デシャネル、音楽は「ホーム・フォー・ザ・ホリデイ」のマーク・アイシャム、美術は「反撥」のシューマス・フラネリー、編集は「ドラキュラ」(93)のニコラス・C・スミス、衣裳は「13日の金曜日」シリーズのマリー・シルヴィー・デヴューが担当。主演は「ピアノ・レッスン」で弱冠11歳にしてアカデミー助演女優賞を受賞したアンナ・パキン、「スピード」のジェフ・ダニエルズ。共演は「トゥームストーン」のダナ・デラニーほか。
    90
  • ラブ・クライム 官能の罠

    制作年: 1993
    ヌードカメラマンを追っておとり捜査をしているうちに拉致され、誘惑されていく女検事を官能的に描くエロティック・サスペンス。監督は女流監督リジー・ボーデン、製作はルディ・ラングレイス、エグゼクティヴ・プロデューサーはフォレスト・マーレイ、脚本は原作のアラン・モイルとローリー・フランク、撮影はジャック・グリーン、音楽はグレアム・レヴェル、美術はアーミン・ガンツ、編集はニコラス・C・スミスが担当。
  • ドラキュラ(1992)

    制作年: 1992
    1897年に発表された恐怖小説の古典『吸血鬼ドラキュラ』を、原作のイメージに忠実なスタイルで描く。監督・製作は「ゴッドファーザーPARTII」のフランシス・フォード・コッポラ、製作はフレッド・フックスとチャールズ・B・マルヴェヒル、エグゼクティヴ・プロデューサーは「愛は霧のかなたに」の監督マイケル・アプテッドとロバート・オコナー、脚本は「フック」のジェームズ・V・ハート、撮影は「マンボ・キングス わが心のマリア」のミハエル・バルハウス、音楽は「コルチャック先生」のヴォイチェフ・キラールが担当。
    70
  • 哀しみのラストダンス

    制作年: 1988
    戦争によって顔に傷をうけた帰還兵をめぐる彼の恋人と親友の3人の愛の行方を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはリンゼイ・ロウとマリリン・G・ハフト、ジェームズ・パーディの原作を基に、製作・監督・脚本はケネス・ボウサー、共同製作はバリー・ジョッセン、撮影はイェジー・ジーリンスキー、音楽はジョナサン・シェーファーが担当。出演はマイケル・ビーン、モーリン・ミューラーほか。
  • トーチソング・トリロジー

    制作年: 1988
    あるゲイの主人公をめぐる愛と葛藤の人間模様を描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはロナルド・K・ファイアスティン、製作はハワード・ゴットフリード、監督は「続・おもいでの夏」のポール・ボガート、脚本・原作戯曲・主演はハーヴェイ・ファイアスティン、撮影はミカエル・サロモン、音楽はピーター・マッツが担当。出演はほかにアン・バンクロフト。
1-8件表示/全8件

今日は映画何の日?

注目記事