小山力也の関連作品 / Related Work

1-70件表示/全70件
  • 映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン

    制作年: 2025
    トロル原作の『おしりたんてい』シリーズの、劇場版アニメ第三弾。アプリをはじめ、絵本や読み物、TVアニメ化もされているトロル原作の探偵シリーズ『おしりたんてい』劇場版長編アニメ第3弾。失踪者を探すために、アイドルコンテスト会場のスターダス島に潜入したおしりたんていは、かいとうUと一時的に協力することに。声の出演は、「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」シリーズの三瓶由布子、『魔法つかいプリキュア!』の齋藤彩夏、「劇場版 呪術廻戦 0」の櫻井孝宏。監督は、「映画 おしりたんてい テントウムシいせきのなぞ」の芝田浩樹。
  • 名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)

    制作年: 2025
    人気TVアニメシリーズの劇場版第28弾。長野県未宝岳で県警の大和敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査中の刑事から、事件ファイルに小五郎の名前があったという知らせを受けた毛利小五郎。コナンとともに待ち合わせ場所に向かうが、その途中、突如銃声が響き渡る。監督は「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」の演出を手がけた重原克也。
  • ブルー きみは大丈夫

    制作年: 2024
    「クワイエット・プレイス」のジョン・クラシンスキー監督によるファンタジー。幼い頃に母親を亡くした少女ビーはある日、子供にしか見えない不思議な存在“ブルー”と出会う。ブルーが友達だった子供はもう大人になり、彼はもうすぐ消えてしまう運命だという……。出演は「デッドプール」のライアン・レイノルズ、ドラマ『ウォーキング・デッド』のケイリー・フレミング。ブルーの声を「スイング・ステート」のスティーヴ・カレル、日本語吹き替え版ではKis-My-Ft2の宮田俊哉が務める。
  • 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)

    制作年: 2024
    青山剛昌の人気漫画『名探偵コナン』のアニメシリーズ劇場版第27弾。函館にある斧江財閥の収蔵庫に、ビッグジュエルと呼ばれる宝石を追い求めているはずの怪盗キッドから、新選組副長・土方歳三にまつわる刀を狙うと予告状が届き……。監督は、第23作「名探偵コナン 紺青の拳」や第24作「名探偵コナン 緋色の弾丸」を手がけた永岡智佳。江戸川コナンの声を担当する高山みなみらおなじみの声優陣に加え、北海道出身の俳優・大泉洋が北海道警捜査一課の刑事・川添善久役としてゲスト声優を務めている。
  • 名探偵コナン 黒鉄の魚影

    制作年: 2023
    人気TVアニメの劇場版第26弾。八丈島近海に建設された、世界中の防犯カメラを繋ぐための海洋施設で、本格稼働に向け準備が進められていた。一方、八丈島に遊びに来ていたコナンのもとへ、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害されたという電話が入る。監督は、「名探偵コナン ゼロの執行人」の立川譲。高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也らレギュラー陣に加え、沢村一樹がゲスト声優として出演。
  • 夏へのトンネル、さよならの出口

    制作年: 2022
    第13回小学館ライトノベル大賞においてガガガ賞と審査員特別賞をW受賞した八目迷の同名小説をアニメ化。とある片田舎で、入ったら欲しいものがなんでも手に入るというトンネルの存在を知った高校二年生のカオルとあんずは、トンネル探索の協力関係を結ぶ。声の出演は、「蜜蜂と遠雷」の鈴鹿央士、「シライサン」の飯豊まりえ。監督・脚本は、「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」の田口智久。
  • 名探偵コナン ハロウィンの花嫁

    制作年: 2022
    人気アニメシリーズの劇場版25作目。ハロウィンシーズンで賑わう渋谷で、警視庁の佐藤と高木の結婚式が執り行われていた。そこに突然暴漢が乱入して襲い掛かる。同じ頃、佐藤が想いを寄せていた松田が殉職した、3年前の連続爆破事件の犯人が脱獄していた。声の出演は、お馴染みの高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也らに加え、「嘘喰い」の白石麻衣がゲスト声優として参加。監督は、TVアニメ『ハイキュー!!』の満仲勧。
  • 名探偵コナン 緋色の弾丸

    制作年: 2020
    人気アニメシリーズの劇場版24作目。世界最大のスポーツの祭典の開催を控えた日本で、世界初の真空超電導リニアの開発が発表される。そんななか、大会スポンサーが集うパーティー会場で拉致事件が発生。事件を監視していたのは、FBI捜査官・赤井だった。声の出演は、「楽園追放 Expelled from Paradise」の高山みなみ、TVアニメ『ひみつのアッコちゃん』の山崎和佳奈、「HUMAN LOST 人間失格」の小山力也、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」シリーズの池田秀一。監督は、「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」の永岡智佳。
  • 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

    制作年: 2020
    吾峠呼世晴のダークファンタジー漫画『鬼滅の刃』を原作に2019年に放映されたTVアニメの続編。短期間のうちに40名以上の行方不明者が出た無限列車の捜索に向かった炭治郎たちは、鬼殺隊最強の剣士の一人・煉獄杏寿郎と合流し、無限列車の中で鬼と立ち向かう。TVシリーズ『竈門炭治郎 立志編』から引き続き、『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』の外崎春雄らスタッフ陣が集結。家族を殺した鬼を討ち妹を人間に戻すため鬼狩りの道に進んだ竈門炭治郎の声を担当する『Fate』シリーズの花江夏樹ほか声優陣も続投。鬼の魘夢(下弦の壱)の声を「Free!」シリーズの平川大輔が務める。
    91
    • 手に汗握る
    • 親子で楽しめそう
  • 映画 ねこねこ日本史 龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ!

      制作年: 2020
      そにしけんじによる歴史漫画『ねこねこ日本史』を原作としたTVアニメの劇場版。ひょんなことからタイムマシンに乗ってしまった小学生ねこ・フクが坂本龍馬と出会い、タイムトラベルをしながら卑弥呼や聖徳太子、織田信長など数々の偉人たちと交流を重ねていく。声の出演は「進撃の巨人」シリーズの小林ゆう、「僕のヒーローアカデミア」シリーズの山下大輝。監督は、TV版を手がけた河村友宏。
    • プロメア

      制作年: 2019
      TV『天元突破グレンラガン』を手がけた監督・今石洋之×脚本・中島かずきによるオリジナルアニメ。炎を操る人種バーニッシュが出現し、世界の半分が焼失してから30年。攻撃的な一部の面々が再び襲いかかり、高機動救命消防隊バーニングレスキューが立ち向かう。声の出演は「聖の青春」の松山ケンイチ、「BLEACH」の早乙女太一、「DESTINY 鎌倉ものがたり」の堺雅人。
      0
    • 劇場版 Fate/stay night Heaven’s Feel II.lost butterfly

      制作年: 2019
      ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の中で描かれる通称・桜ルートといわれる物語を原作とした全3章からなる劇場アニメの第2弾。10年ぶりに冬木市で始まった聖杯戦争。マスターとして戦いに加わっていた衛宮士郎は傷つきながらも間桐桜を守り続ける。監督の須藤友徳、脚本の桧山彬、音楽の梶浦由記を始め、杉山紀彰、下屋則子、神谷浩史、川澄綾子、植田佳奈といったボイスキャストが続投。
      82
      • かっこいい
    • PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」

      制作年: 2019
      罪を犯す前の潜在犯を刑事たちが追う近未来を描くオリジナルTVアニメの劇場版三部作第1弾。2117年冬、青森にある潜在犯隔離施設の心理カウンセラー・夜坂が運転する暴走車両が公安局ビルに突入する。しかし、取調べ直前に夜坂は即時送還されることに。原案・監督は、TV版や『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』を手掛けた塩谷直義。声の出演は、「青鬼 THE ANIMATION」の野島健児、「あさがおと加瀬さん。」の佐倉綾音、TVアニメ『逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~』の弓場沙織。
    • 名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)

      制作年: 2019
      人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版第23弾。シンガポールで起きた殺人事件。現場には月下の奇術師・怪盗キッドの予告状が残されていた。伝説の秘宝ブルーサファイアを巡り、コナンとキッド、そして400戦無敗の空手家・京極真が巨大な陰謀に巻き込まれていく。高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、山口勝平といったおなじみの声優陣に加え、ゲスト声優として「美女と野獣(2017)」の山崎育三郎、「白鳥麗子でございます!THE MOVIE」の河北麻友子が参加。監督は、TV版や劇場版「名探偵コナン」で演出・絵コンテを手がけてきた永岡智佳。脚本は「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」の大倉崇裕。
      82
      • 親子で楽しめそう
    • ワイルド・スピード/スーパーコンボ

      制作年: 2019
      人気カーアクション『ワイルド・スピード』シリーズ第9弾。元FBI特別捜査官のルーク・ホブスと、元MI6エージェントのデッカード・ショウが、新型ウイルス兵器の危機から世界を救うため、肉体改造を施した戦士ブリクストン率いるテロ組織に立ち向かう。出演は「ランペイジ 巨獣大乱闘」のドウェイン・ジョンソン、「MEG ザ・モンスター」のジェイソン・ステイサム、「ダークタワー」のイドリス・エルバ。監督は「デッドプール2」のデヴィッド・リーチ。
      75
      • 手に汗握る
      • スカッとする
    • HUMAN LOST 人間失格

      制作年: 2019
      太宰治の『人間失格』を大胆にリメイクした長編アニメーション。人間をネットワークで管理し、無病長寿が約束された未来。貧困エリアで薬物に溺れ怠惰な暮らしを送る葉藏は、謎の男・堀木とともに特権階級が暮らす地域への突貫に参加し、闘争に巻き込まれる。監督は、「ベヨネッタ ブラッディフェイト」の木﨑文智。スーパーバイザーは、TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の本広克行。脚本は、『天地明察』の小説家・冲方丁。声の出演は、「二ノ国」の宮野真守、「センコロール コネクト」の花澤香菜、「えいがのおそ松さん」の櫻井孝宏。
      0
    • 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer

      制作年: 2019
      ライダーたちが時空を超えて戦いを繰り広げる特撮TV『仮面ライダージオウ』の劇場版。50年後に自分が世界を支配する魔王オーマジオウとなることを知った常磐ソウゴ。ついにその時がきたが、歴史の管理者クォーツァーが現れ、王誕生に隠された陰謀が明らかになる。奥野壮、押田岳、大幡しえり、渡邊圭祐らレギュラー陣に加え、ダンス&ボーカルグループのDA PUMP、「旅猫リポート」の前野朋哉、「覚悟はいいかそこの女子。」の若林時英らがゲストキャストとして参加。同時上映は「騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!」。
    • BLACKFOX

      制作年: 2019
      『A3!』で監督として抜擢された篠原啓輔、『風が強く吹いている』の野村和也と『プリンセス・プリンシパル』のStudio 3Hzがタッグを組んだアニメーション。忍者一族の後継者としての期待を背負う律花、サイキッカーのミア、律花と同居する少女メリッサの揺れる感情をアクションと共に綴る。声の出演は「劇場版 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~」の七瀬彩夏、『妖怪ウォッチ』の戸松遥、「LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-」の大地葉。
      100
    • 文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

      制作年: 2018
      文豪をキャラクター化した異能バトルアクションアニメ劇場版。各国で異能力者が自らの力により命を断つ怪事件が発生。関与が疑われる謎深き異能力者・澁澤龍彦の確保を依頼される武装探偵社。かつてない強敵が異能力者を襲い街は悪夢に飲みこまれようとする。原作者の朝霧カフカが脚本協力し、オリジナルストーリーで新たな闘いを描く。五十嵐卓哉監督らスタッフ陣、上村祐翔、宮野真守、小野賢章ら声優陣がテレビシリーズから引き続き集結。また、新キャラクター・澁澤龍彦の声を『ONE PIECE』シリーズの中井和哉が担当する。
    • 「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」パッケージ版特別上映

      制作年: 2018
      「機動戦士ガンダム」シリーズの一作「機動戦士ガンダムUC」のその後を描出した2018年11月30日公開のアニメ「機動戦士ガンダムNT」のBlu-ray&DVD発売を記念し、作画や撮影処理などをグレードアップさせた同作パッケージ版を、2019年5月17日よりミッドランドスクエアシネマ(愛知)を皮切りに劇場上映。宇宙世紀0097年。ラプラス事変で人知を超える力を示した2機のモビルスーツは封印されていた。だがある日、消息不明だったユニコーンガンダム3号機が姿を現す。声の出演は「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの榎木淳弥、「コープスパーティー」の松浦愛弓、「シンドバッド」シリーズの村中知。脚本は「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏。監督は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2話の演出を手がけた吉沢俊一。
      70
    • 名探偵コナン ゼロの執行人

      制作年: 2018
      人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第22弾。東京サミットの会場となる施設で爆破事件が発生。コナンは、事件の周囲に見え隠れする警察庁の秘密組織“ゼロ”所属の安室透の存在に気付く。やがて、証拠品に残された指紋が、毛利小五郎のものと一致する……。声の出演は『ワンパンマン』の高山みなみ、『機動戦士ガンダム』の古谷徹。
    • 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 2人の英雄(ヒーロー)

      制作年: 2018
      堀越耕平による人気漫画を原作にしたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の劇場版。総人口の約8割が何らかの超常能力“個性”を持って生まれる世界。そんななか、無個性で生まれてしまったデクこと緑谷出久は、ヒーロー育成の名門・雄英高校に入学するが……。原作者・堀越耕平が総監修とキャラクター原案を手がけ、TVシリーズの主要メンバーである長崎健司が監督を務める。山下大輝、三宅健太、岡本信彦、佐倉綾音、石川界人、梶裕貴といったTVシリーズの声優陣に加え、ゲスト声優として「伊藤くん A to E」の志田未来、「いぬやしき」の生瀬勝久が参加。
    • DEVILMAN crybaby

      制作年: 2018
      漫画家・永井豪の画業50周年を記念し、代表作『デビルマン』を「夜明け告げるルーのうた」の湯浅政明の監督によりアニメ化。悪魔と合体し強大な力を手にしつつ人間の心を持ち続ける少年・不動明が、“デビルマン”としてデーモンとの戦いに身を投じていく。『甲鉄城のカバネリ』のシリーズ構成を手がけた大河内一楼が脚本を、劇伴を手がけた『ピンポン THE ANIMATION』でも湯浅監督と組んだ牛尾憲輔が音楽をそれぞれ担当。動画配信サービスNetflixにて配信。下北沢トリウッドでの特集『2018年の夏休みはトリウッドでアニメ三昧!』にて、全10話を5話ずつAプログラムとBプログラムに分け劇場上映。
    • ThunderboltFantasy 生死一劍

      制作年: 2017
      「GODZILLA 怪獣惑星」の虚淵玄が原案・脚本・総監修を務め、台湾の人形演劇『布袋劇』の形式で映像化した武侠ファンタジー『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』の外伝。同作の前日談とテレビ第2期へ続く後日談の2編で構成。声の出演は「夜は短し歩けよ乙女」の檜山修之、「GODZILLA 怪獣惑星」の諏訪部順一、『弱虫ペダル』シリーズの鳥海浩輔ほか。
      90
    • 劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ・イリヤ 雪下の誓い

      制作年: 2017
      PCゲーム『Fate/stay night』に登場するイリヤを主軸に据えたアニメ劇場版。真の敵ジュリアン・エインズワースを退けたイリヤたちは、美遊と士郎が育った家に身を寄せることに。そこで士郎はエインズワース家との因縁について話し始める。2007年に連載開始したコミック『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』、2013年から始まったテレビアニメシリーズに続く劇場版を、テレビシリーズ第1期を手がけた大沼心が監督。『交響詩篇エウレカセブン』の名塚佳織、『ストライクウィッチーズ』の門脇舞以らがテレビ版に引き続き声優を務める。
    • Dance with Devils Fortuna(ダンス ウィズ デビルス フォルトゥーナ)

      制作年: 2017
      2015年に放送されたミュージカルアニメのテレビシリーズを再編集し、新作映像を加えた劇場版。四皇學園に通う高校2年生の立華リツカはある日、憧れの生徒会長・鉤貫レムらと不思議な出会いを果たすが、それをきっかけに平和な日常は崩れ去ってゆく……。声の出演は『プリパラ』の茜屋日海夏、「夜明け告げるルーのうた」の斉藤壮馬。監督は『チア男子!!』の吉村愛。劇中では新曲6曲を加えた全12曲の歌が流れる。
    • 名探偵コナン から紅の恋歌(からくれないのラブレター)

      制作年: 2017
      『名探偵コナン』劇場版第21弾。大阪の日売テレビで爆破事件が発生。日本の百人一首会を牽引する皐月会が開催する皐月杯の会見を収録していた局内はパニックに。西の名探偵・平次とその幼馴染・和葉が取り残されるが、駆け付けたコナンによって救出される。監督は、前作「名探偵コナン 純黒の悪夢」に引き続き静野孔文。声の出演は、「魔女の宅急便」の高山みなみ、『格闘美神 武龍』の山崎和佳奈、『はじめの一歩』の小山力也、『ドラゴンボールZ』の堀川りょう、『新世紀エヴァンゲリオン』の宮村優子。
    • 劇場版 Fate/stay night Heaven’s Feel I.presage flower

      制作年: 2017
      ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の中で描かれる通称・桜ルートといわれる物語を原作とした全三章からなる劇場アニメの第一弾。正義の味方という理想を追い求める衛宮士郎が、あらゆる願いを叶える願望器“聖杯”をめぐり戦う聖杯戦争に再び臨む。声の出演は「黒執事 Book of the Atlantic」の杉山紀彰、「マジック・ツリーハウス」の下屋則子、「夜は短し歩けよ乙女」の神谷浩史、「ゼーガペインADP」の川澄綾子、『ガールズ&パンツァー』の植田佳奈。監督は「劇場版 空の境界 未来福音」の須藤友徳。音楽を『魔法少女まどか☆マギカ』の梶浦由記が担当する。アニメーション制作はTV『Fate/stay night[Unlimited Blade Works]』を手掛けたufotable。
    • 名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)

      制作年: 2016
      「名探偵コナン」劇場版シリーズ第20作。機密データを狙うスパイが日本警察に侵入。それを契機に公安とFBI、コナンの体を小さくさせた犯罪組織“黒ずくめの組織”、そしてコナンと仲間たちが、裏切りと因縁を巡る四つ巴のバトルを繰り広げる。監督は、第15作「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」より6作連続で劇場版を手がける静野孔文。脚本は前作「名探偵コナン 業火の向日葵」に続き櫻井武晴が担当。声の出演は「魔女の宅急便」の高山みなみ、『夏色キセキ』の山崎和佳奈、『はじめの一歩』の小山力也。
    • 名探偵コナン 業火の向日葵

      制作年: 2015
      1994年より『週刊少年サンデー』(小学館・刊)に連載され、1996年からはテレビアニメが放送開始、長きに渡り人気を博す『名探偵コナン』のアニメ映画第19作目。ゴッホの幻の名画『ひまわり』を集め大規模な展覧会の開催を計画する男に怪盗キッドが宣戦布告する、シリーズ初のアートミステリー。監督は第15作目「沈黙の15分(クォーター)」より5作連続で劇場版「名探偵コナン」を手がける静野孔文。脚本は第17作目「絶海の探偵(プライベート・アイ)」の櫻井武晴。声の出演は「魔女の宅急便」の高山みなみ、『ママレード・ボーイ』の山崎和佳奈、『はじめの一歩』の小山力也、『ONE PIECE』の山口勝平ほか。
    • 劇場版 シドニアの騎士

      制作年: 2015
      異例の出自を持つ少年らの人類の存亡を賭けた謎の生命体との戦いを描き、2014年にテレビアニメ放送もスタートした漫画『シドニアの騎士』。本作ではアニメ第1期全12話を再構成、新規シーンやテレビ未公開のアングルカットを追加し、音響効果も再制作している。監督は第1期を手がけた「名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」の静野孔文。『四月は君の嘘』の逢坂良太、「たまこラブストーリー」の洲崎綾、「映画けいおん!」の豊崎愛生、「映画ベルセルク 黄金時代篇」シリーズの櫻井孝宏らがキャラクターの声を担当。アニメーション制作は、テレビシリーズ『トロン:ライジング』が第40回アニー賞2冠に輝いたポリゴン・ピクチュアズ。
    • 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY

      制作年: 2014
      1985年から週刊「少年ジャンプ」で連載、アニメ化作品も大ヒットを記録した車田正美の漫画「聖闘士星矢」。車田氏の熱血画道40周年記念として約10年ぶりの劇場版作品。原作でも人気のあるエピソード、聖域十二宮編をアニメ化。新生・青銅聖闘士(ブロンズセイント)と黄金聖闘士(ゴールドセイント)の熱い戦いをCGで描く。監督は「TIGER&BUNNY」のさとうけいいち。声の出演は石川界人、赤羽根健治、小野賢章、岡本信彦、野島健児、宮本充、小山力也、山寺宏一ほか。
    • 名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間

      制作年: 2014
      青山剛昌原作の人気TVアニメシリーズのTVスペシャル版。2014年12月26日に日本テレビ系『金曜ロードショー』にて放映された。1926年にアガサ・クリスティが失踪した事件を下地に、記憶をなくした江戸川コナンが巻き込まれる事件を描く。「鍵泥棒のメソッド」の内田けんじ監督が脚本を担当、同作品のキャラクターやモチーフが登場する。監督は『名探偵コナン』TVシリーズ第119~332話や2004~2010年の劇場版などを手がけた山本泰一郎。
    • ナッツジョブ サーリー&バディのピーナッツ大作戦!

      制作年: 2014
      人間を相手にナッツ強盗を試みるリスたちの姿を、コミカルに描いた長編アニメーション。監督・原案・脚本は、「トイ・ストーリー2」アニメーターのピーター・レペニオティス。共同脚本は、「森のリトルギャング」のローン・キャメロン。声の出演は、『イナズマイレブン』の阪口周平、『ルパン三世』の沢城みゆき。
    • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 7 虹の彼方に

      制作年: 2014
      「人類資金」などで知られる作家、福井晴敏が『機動戦士ガンダム』の世界観を背景に執筆したSF小説を映像化したアニメーションシリーズ完結編。地球連邦政府転覆の可能性を秘めた“ラプラスの箱”を巡る戦いが決着を迎える。声の出演は『ピンポン THE ANIMATION』の内山昂輝、『機動戦士ガンダム』の池田秀一。
      90
      • 泣ける
      • かっこいい
      • 親子で楽しめそう
    • モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE 亜空の深淵

      制作年: 2014
      笹本祐一著・松本規之イラストの小説『ミニスカ宇宙海賊』を原作にTVアニメ化された『モーレツ宇宙海賊』の劇場版。宇宙海賊の船長として活躍する女子高生の姿を描く。監督・脚本は「機動戦艦ナデシコ The prince of darkness」の佐藤竜雄。声の出演は「言の葉の庭」の小松未可子、花澤香菜、「劇場版“文学少女”」の下田麻美、「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の戸松遥。
      70
    • 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)

      制作年: 2014
      1994年より『週刊少年サンデー』(小学館・刊)に連載され、1996年からはテレビアニメが放送開始、長きに渡り人気を博す『名探偵コナン』のアニメ映画第18作目。本作ではコナンらがアメリカ海軍特殊部隊ネイビー・シールズの絡んだ狙撃事件に遭遇する。監督は第15作目「沈黙の15分(クォーター)」、第16作目「11人目のストライカー」および第17作目「絶海の探偵(プライベート・アイ)」に続き静野孔文。脚本は、『太陽にほえろ!』など数々の名作ドラマを手がけ、アニメ版『名探偵コナン』のメインライターを務める古内一成。声の出演は「魔女の宅急便」の高山みなみ、「ママレード・ボーイ」の山崎和佳奈、「ワンダフルワールド」の小山力也ほか。「名探偵コナン」連載20周年記念作品。
    • メアリーと秘密の王国

      制作年: 2013
      「アイス・エイジ」のクリス・ウェッジ監督によるファンタジーアニメーション。神秘的な森を舞台に、ひとりの少女が繰り広げる壮大な冒険を描く。日本語吹替版では「機動戦士ガンダム00」の高垣彩陽、「宇宙戦艦ヤマト2199」の小野大輔、「名探偵コナン」の小山力也、「劇場版 空の境界」の本田貴子が吹替を担当する。
      90
    • 仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦

      制作年: 2013
      新旧仮面ライダーが共演する“MOVIE大戦”第4弾。今回は、平成仮面ライダーシリーズ15作目となる『仮面ライダー鎧武』と前作『仮面ライダーウィザード』が本格共演。ライダーと戦国武将たちが入り乱れ、一大バトル絵巻が描かれる。出演は「ゆめのかよいじ」の白石隼也、「劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド」の奥仲麻琴、「ユダ」の永瀬匡。
      80
    • ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE

      制作年: 2013
      大怪盗アルセーヌ・ルパンの孫を中心とした泥棒たちを描く『ルパン三世』と、子供の姿になってしまいながらも事件解決に尽力する『名探偵コナン』とが合作したアニメ。両作品のタッグは2009年にテレビ放映された『ルパン三世VS名探偵コナン』に続く2度目となる。監督は「劇場版NARUTO-ナルト-疾風伝」の亀垣一。これまでに『ルパン三世』シリーズにも『名探偵コナン』にも携わっている。「ルパン三世 くたばれ! ノストラダムス」以降主人公の声を担当している栗田貫一、少年・江戸川コナンの声の高山みなみらおなじみの声優陣が集結。また、「臨場・劇場版」の内野聖陽と「GANTZ」シリーズの夏菜がスペシャルゲストとして参加している。「ルパン三世」連載45周年特別映画、「名探偵コナン」連載20周年特別映画。日本テレビ放送網開局60周年記念、読売テレビ放送開局55周年記念、トムス・エンタテインメントアニメ制作50周年記念作品。
    • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 6 宇宙(そら)と地球(ほし)と

      制作年: 2013
      人気作品『機動戦士ガンダム』の世界観をベースに、「亡国のイージス」の福井晴敏が執筆した小説をアニメーション化したシリーズ第6弾。謎を秘めた“ラプラスの箱”争奪戦に巻き込まれた少年バナージ・リンクスの戦いを描く。ビデオ用作品を限定で劇場公開。声の出演は「蛍火の杜へ」の内山昂輝、『機動戦士ガンダム』の池田秀一。
    • 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)

      制作年: 2013
      『週刊少年サンデー』(小学館・刊)に長年連載されている青山剛昌・作『名探偵コナン』。テレビアニメも人気を博している同作の劇場版第17作目。本作ではコナンらが体験乗船する海上自衛隊のイージス艦に某国のスパイが潜入する。製作には防衛省・海上自衛隊が全面協力している。監督は第15作目「沈黙の15分(クォーター)」、第16作目「11人目のストライカー」に続き静野孔文。脚本はTVドラマ『ATARU』や『相棒』シリーズの数々の回を担当した櫻井武晴。「魔女の宅急便」の高山みなみ、「ママレード・ボーイ」の山崎和佳奈、「ワンダフルワールド」の小山力也らテレビアニメ版おなじみの声優陣が集結。TMS/V1Studioがアニメーション制作にあたった。読売テレビ放送開局55周年記念作品。
    • ベルセルク 黄金時代篇III 降臨

      制作年: 2012
      22年の長きにわたって連載され2002年には第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞した三浦健太郎の同名長編コミックを、「トップをねらえ!」の窪岡俊之監督が映画化。本作は中でも人気の高い“黄金時代”を3部作で描くシリーズの完結編。固い絆で結ばれていた剣士との決別の果てに絶望の底にいる傭兵集団の長と、その絶望に呼応し招かれる大いなる恐怖を描くダークファンタジー。声の出演は「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」など声優・俳優として活動する岩永洋昭、「虹色ほたる~永遠の夏休み~」の櫻井孝宏、「青の祓魔師(エクソシスト) 劇場版」の梶裕貴ほか。アニメーション制作は「鉄コン筋クリート」などを手がけてきたSTUDIO4℃。明るさなどを調整していないR-18版は、新宿バルト9、梅田ブルク7、109シネマズ名古屋の3館でのみ上映された。
    • ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略

      制作年: 2012
      22年の長きにわたって連載され2002年には第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞した三浦健太郎の同名長編コミックを「トップをねらえ!」の窪岡俊之監督が映画化。本作は中でも人気の高い“黄金時代”を3部作で描くシリーズの第2作目。長大な剣を自在に操る孤独な剣士と傭兵集団の長の固く結ばれた絆と決別を描く。声の出演は「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」など声優・俳優として活動する岩永洋昭、「.hack//G.U. TRILOGY」『魁!!クロマティ高校』の櫻井孝宏、「神・ヴォイスTHE VOICE MAKES A MIRACLE」の梶裕貴ほか。アニメーション制作は「鉄コン筋クリート」などを手がけてきたSTUDIO4℃。
    • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 5 黒いユニコーン

      制作年: 2012
      『Twelve Y. O.』『終戦のローレライ』で高い評価を得、『亡国のイージス』では直木賞候補となった小説家・福井晴敏が新たなガンダムシリーズとして『ガンダムエース』にて連載していた小説のアニメ化第5弾。『ラプラスの箱』と呼ばれる強大な力を持つ箱を巡る宇宙規模の争いを壮大なスケールで描く。監督はテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『ジパング』を手がけた古橋一浩。キャラクターデザインはテレビアニメ『鋼の錬金術師』の作画監督や「うる星やつら いつだってマイ・ダーリン」などに携わってきた高橋久美子が担当。声の出演は「蛍火の杜へ」の内山昴輝、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の藤村歩、「CENCOROLLセンコロール」の下野紘。
    • 名探偵コナン 11人目のストライカー

      制作年: 2012
      大ヒットアニメ「名探偵コナン」劇場版シリーズ第16作。Jリーグを舞台に、スタジアムで巻き起こる難事件にコナンが挑む。声の出演は「魔女の宅急便」の高山みなみ、「ワンダフルワールド」の小山力也。前作に続き、総監督を山本泰一郎、監督を静野孔文が担当する。
    • ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵

      制作年: 2011
      三浦健太郎の同名長編コミックを「トップをねらえ!」の窪岡俊之監督が映画化した“黄金時代”3部作の第1弾。長大な剣を自在に操る孤独な剣士の運命を描く。声の出演は「劇場版 仮面ライダーオーズWONDERFUL 将軍と21のコアメダル」の岩永洋昭、「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」の櫻井孝宏、「神・ヴォイスTHE VOICE MAKES A MIRACLE」の梶裕貴。
    • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 3 ラプラスの亡霊

      制作年: 2011
      『亡国のイージス』などで知られる作家、福井晴敏が小説として発表した“ガンダム”シリーズの一作を全6部作として映像化。本作はその第3話に当たる。シャアとアムロの最後の戦いから3年後を舞台に、世界を揺るがす謎を秘めた“ラプラスの箱”を巡る戦いを描く。声の出演は『SOUL EATER ソウルイーター』の内山昂輝。
    • 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

      制作年: 2011
      「名探偵コナン」シリーズ劇場版15周年記念作品。地下鉄トンネル爆破事件と雪原での死体発見事件との関係を究明するため、コナンが巧みな推理を展開する。声の出演は「魔女の宅急便」の高山みなみ、「ワンダフルワールド」の小山力也。シリーズ第8作から監督を務めていた山本泰一郎が総監督、本作が劇場用作品デビューとなる静野孔文が監督を担当。
    • 神・ヴォイス THE VOICE MAKES A MIRACLE

      制作年: 2011
      声優学校の講師を務めることになった人気声優を主人公に、声優業界の舞台裏を描いた物語。出演は『青の祓魔師』の梶裕貴、『機動戦士ガンダムAGE』の羽多野渉の人気声優2名を中心に、千葉繁、山寺宏一、小山力也、朴路美といった重鎮、ベテランも顔を揃える。劇中アニメーションはプロダクションI.G.が制作を担当。
      70
    • キズナ一撃

      制作年: 2010
      武道一家に育った13歳の少女が世界中の腕自慢たちとの対戦に巻き込まれるアクションギャグアニメーション。監督はTVアニメ『毎日かあさん』の本郷みつる。「文化庁委託 平成22年度若手アニメーター育成プロジェクト」の1本。
    • ワンダフルワールド

      制作年: 2010
      人間が眠っている間に訪れる精神世界と現実の世界との奇妙な因果関係に気づいた弁護士を追うドラマ。声優の浪川大輔が、豪華声優陣を配し初監督した実写作品。
    • 超電影版SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

      制作年: 2010
      「三国志」をベースにSDガンダムの活躍を描く短編アニメーション。監督は森邦宏と鈴木健一。同時上映は「超劇場版ケロロ軍曹 誕生! 究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!」。
    • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 2 赤い彗星

      制作年: 2010
      「亡国のイージス」の福井春敏による小説を基にしたSFアニメ。宇宙世紀を揺るがす“ラプラスの箱”を巡る戦いに巻き込まれる少年の姿を描く。監督は「episode1 ユニコーンの日」に続き古橋一浩が担当。声の出演は、TVアニメ『屍鬼』の内山昴輝、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の藤村歩、「劇場版 ブレイク ブレイド」シリーズの甲斐田裕子など。
    • 劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝 ザ・ロストタワー

      制作年: 2010
      岸本斉史の人気漫画を原作にしたアニメ作品の劇場版第7弾。過去の世界にタイムスリップしたナルトが、裏切り者の抜け忍ムカデと戦いを繰り広げる。主人公ナルトを演じる「プランゼット」の竹内順子に加え、アニメ初登場となる原作の人気キャラクター、波風ミナトを「いばらの王 King of Thorn」の森川智之が演じる。
    • 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)

      制作年: 2010
      大ヒットアニメ「名探偵コナン」劇場版シリーズ第14作。原作者、青山剛昌が生んだもう1人の人気キャラクター“怪盗キッド”とコナンが、飛行船を舞台に宝石を巡って対決する。声の出演は「魔女の宅急便」の高山みなみ。『24』のジャック・バウアーの吹き替えで知られる小山力也が、二代目毛利小五郎役で劇場版初登場。
    • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 1 ユニコーンの日

      制作年: 2010
      ガンダムシリーズ30周年を記念して製作されたオリジナルビデオシリーズの第一話を、発売に先立ち、劇場で限定公開。「亡国のイージス」の福井春敏が、ファーストガンダムの世界観を引き継いで執筆した小説の映像化作品。声の出演は『SOUL EATER ソウルイーター』の内山昂輝、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の藤村歩。
    • 劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS

      制作年: 2009
      TYPE-MOON原作による2006年にテレビ放送された同題アニメの劇場版。手にした者の願いを叶えるという聖杯を巡る魔術師たちの戦いを描く。監督は、テレビ『Get Ride! アムドライバー』の山口祐司。声の出演は、『NARUTO-ナルト-』の杉山紀彰、『のだめカンタービレ』の川澄綾子。
      70
    • 真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝

      制作年: 2008
      1983年の連載開始以来、全世界で人気を誇る「北斗の拳」の“真救世主伝説”シリーズ5部作の最終章。ケンシロウが真の救世主として目覚めるまでの空白の1年を描く。監督は「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章」の平野俊貴。声の出演は「チーム・バチスタの栄光」の阿部寛、「神様のパズル」の石田ゆり子など。
    • ボストン ストッキングキラー

      制作年: 2007
      アメリカで実際に起きた事件を元に描いたクライムサスペンス。ボストン地区で女性ばかりを狙った連続絞殺事件が発生。刑事たちが事件解決に向けて奔走する中、婦女暴行罪で投獄されたアルバートは、同じ房の男から嘘の証言をしないかと持ち掛けられる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マイケル・フェイファー 撮影:ライネット・プライバトスキー 音楽:トレバー・メッツ 出演:デヴィッド・ファウスティーノ/アンドリュー・ディヴォフ/コスタス・ソマー/コリン・ネメック 出演(声):小山力也
    • KITE LIBERATOR

      制作年: 2007
      ハリウッドでリメイクされることが決定している梅津泰臣監督によるOVAの続編。殺し屋・砂羽が肉親の復讐を果たしてから数年後、ひとりの少女・百南花が都会の闇に暗躍していた。昼間の彼女はごく普通の地味で控え目な女子高生だったが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・絵コンテ・演出・キャラクターデザイン・作画監督:梅津泰臣 企画:鈴木径男 撮影監督:菅原徹 美術監督:佐藤豪志 出演(声):井上麻里奈/小山力也/佐藤せつじ/乃村健次
      70
    • XX エクスクロス 魔境伝説

      制作年: 2007
      二人の女子大生が、魔境に足を踏み入れたことから起こるアクション・スリラー。原作は上甲宣之の『そのケータイはXX(エクスクロス)で』。「バトル・ロワイアルII ~鎮魂歌~」の深作健太が監督。主演に「未来予想図 ~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~」の松下奈緒、他「虹の女神 Rainbow Song」の鈴木亜美、「人間椅子」の小沢真珠らが出演。
      70
    • ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド

      制作年: 2007
      1987年に『週刊少年ジャンプ』で連載開始以来、熱狂的なファンを生み出し続けている『ジョジョの奇妙な冒険』。2007年には連載が開始されてから20年を迎える長寿作品であり、その累計発行部数は7000万部を超えるモンスターコミックである。2006年は原作者の荒木飛呂彦が作家活動を開始してから25周年、2007年は『ジョジョの奇妙な冒険』の連載開始から20周年という節目を迎え、その記念として、第一部『ファントム ブラッド』が劇場アニメーション作品として公開された。監督には第3部OVAでキャラクターデザインを担当した羽山淳一、声の出演には、『ポケットモンスター』『勇者王ガイガイガー』などの小西克幸。
    • 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)

      制作年: 2006
      横浜を舞台に繰り広げられる推理ゲームに挑む、少年探偵・コナンとその仲間たちの活躍を描いた長篇アニメーション・シリーズの第10作。監督は「名探偵コナン 水平線上の陰謀 Strategy above the depths DETECTIVE CONAN」の山本泰一郎。青山剛昌による同名コミックを下敷きに、「まだまだあぶない刑事」の柏原寛司が脚本を執筆。撮影監督に「名探偵コナン 水平線上の陰謀 Strategy above the depths DETECTIVE CONAN」の野村隆があたっている。声の主演に「映画 ドラえもん のび太の恐竜2006」の高山みなみ。映画化10周年記念作品。
    • 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

      制作年: 2005
      ふたつの世界に引き裂かれた錬金術師兄弟が、歴史の波に翻弄されながらも、再会する日を夢見て冒険を繰り広げる姿を描いた長篇アクション・アニメーション。監督は、本作が初の劇場用作品となる、テレビ・シリーズも手がけた水島精二。荒川弘による同名コミックを下敷きに、「ウルトラニャン2 ハッピー大作戦」の會川昇が脚本を執筆。撮影監督に「猫の恩返し」の福士享があたっている。声の出演に「新暗行御史」の朴[王路]美。
    • 東京ゴッドファーザーズ

      制作年: 2003
      捨てられた赤ん坊の親探しに奔走する3人のホームレスたちに起こる奇跡を描いた長篇ファンタジー・アニメーション。監督は「千年女優」の今敏。今監督による原作を基に、「COWBOY BEBOP 天国の扉」の信本敬子と今監督自身が共同で脚色。撮影監督に「COWBOY BEBOP 天国の扉」の須貝克俊があたっている。声の出演に、「命」の江守徹、「巌流島 GANRYUJIMA」の梅垣義明、「あずみ」の岡本綾ら。第58回毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞作品。
      90
    • はじめの一歩 間柴vs木村 死刑執行

      制作年: 2003
      森川ジョージ原作のボクシングアニメのオリジナル作品。一歩のジムの先輩・木村の、日本J・ライト級王者・間柴への挑戦が決定。間柴攻略のため練習を重ね、負けたら引退する決意まで固める中、木村は飼っている熱帯魚の動きからあるパンチを思いつき…。【スタッフ&キャスト】原作:森川ジョージ シリーズ構成:浦畑達彦 キャラクターデザイン:杉浦幸次 出演(声):喜安浩平/小山力也/内海賢二/藤原啓治/田中正彦
    • はじめの一歩 TVスペシャルChampion Road

      制作年: 2003
      2003年3月まで放映されていたプロボクサー・一歩の成長と活躍を描く森川ジョージ原作のボクシングアニメのTVスペシャル版。壮絶な戦いの末、千堂を破り日本フェザー級チャンピオンの座を手に入れた一歩。そしてついに一歩の初防衛戦の相手が決まる。【スタッフ&キャスト】原作:森川ジョージ シリーズ構成:浦畑達彦 キャラクターデザイン:杉浦幸次 出演(声):喜安浩平/小山力也/内海賢二/山寺宏一/高木渉
      90
    • COWBOY BEBOP 天国の扉

      制作年: 2001
      バイオ兵器を使用したテロ犯人相手に繰り広げられる、賞金稼ぎたちの活躍を描いた長篇アニメーション。監督は「マクロスプラス  MOVIE EDITION」の渡辺信一郎。「東京龍 TOKYO DRAGON」の信本敬子が脚本を執筆。撮影監督に「新 機動戦記ガンダムW Endless Waltz ―特別篇―」の大神洋一があたっている。声の出演に「それいけ!アンパンマン ゴミラの星」の山寺宏一ら。
    • アカシアの町

      制作年: 2000
      東京から夢破れて帰郷してきた女性が、故郷の人々との交流を通して成長していく姿を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「童謡物語」の森川時久。脚本は小林悦子。撮影を「〈39〉刑法第三十九条」の高瀬比呂志が担当している。主演は田野聖子。劇団俳優座創立55周年記念作品。
    1-70件表示/全70件