チャオ・タオの関連作品 / Related Work

1-10件表示/全10件
  • 新世紀ロマンティクス

    制作年: 2024
    巨匠ジャ・ジャンクーが、一人の女性と彼女の元を去った恋人の20年を通して、中国社会の変化を浮き彫りにした一大叙事詩。2001年、大同を出て戻らない恋人ビン。それから22年間、チャオは彼を探し続ける。出演はジャ・ジャンクーの長年のミューズでもある妻のチャオ・タオ。「青の稲妻」や「帰れない二人」など、ジャ・ジャンクーが総製作期間22年を費やし、これまでの自らの作品のフッテージを活用して、変わりゆく中国社会や人々の姿をコラージュしながら、壮大な21世紀の旅を描ききった。2024年・第25回東京フィルメックス特別招待作品としてオープニング上映。
  • 帰れない二人

    制作年: 2018
    「長江哀歌」でヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を獲得したジャ・ジャンクー監督が、21世紀の中国を背景に17年に及ぶ男女の軌跡を描写したラブストーリー。2001年、恋人ビンを助けようとしてチャオは発砲。5年後、出所したチャオはビンを訪ねて旅に出るが……。ジャ・ジャンクー監督の妻でありジャ・ジャンクー作品の常連であるチャオ・タオ、「薄氷の殺人」で第64回ベルリン国際映画祭銀熊賞に輝いたリャオ・ファンらが出演。第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品作品。
    84
    • 重厚感のある
    • 考えさせられる
  • 山河ノスタルジア

    制作年: 2015
    過去・現在・未来の三つの時代を舞台に、変貌する世界と、それでも変わることのない母と子の愛情を綴った壮大な叙事詩。市井の人々に寄り添い、中国の今を見つめ続けてきたジャ・ジャンクーが、初めてオーストラリアでの撮影を敢行。出演は「罪の手ざわり」などジャ・ジャンクーのミューズとして活躍するチャオ・タオ、「最愛の子」のチャン・イー。カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作。劇場公開に先駆け、第16回東京フィルメックス特別招待作品として上映された。
    100
  • 罪の手ざわり

    制作年: 2013
    ジャ・ジャンクーにとって『長江哀歌』(06)以来7年ぶりの長編劇映画。山西省、重慶、湖北省、広東省で実際に起こった4つの事件に基づき、急激に変貌する中国社会の中でもがき苦しみながらもひたむきに生きる人々をパワフルかつ美しく描く。その見事な構成が評価され、カンヌ映画祭脚本賞を受賞した。第14回東京フィルメックス特別招待作品。
    80
  • ある海辺の詩人 小さなヴェニスで

    制作年: 2011
    イタリアの漁師町キオッジャを舞台に、異国から来た男女の出会いと別れを描くヒューマンドラマ。監督は、多くのドキュメンタリー作品を手掛けてきたアンドレア・セグレ。出演は、「長江哀歌」のチャオ・タオ、「ビフォア・ザ・レイン」のラデ・シェルベッジア。2011年ヴェネチア国際映画祭FEDIC賞他受賞多数。
  • 四川のうた

    制作年: 2008
    ドキュメンタリー映像と俳優によって演じられるフィクションを融合した「長江哀歌」のジャ・ジャンクー監督作。再開発のために閉鎖される巨大国営工場の労働者たちが語るエピソードを通し、激動の中国史を浮き彫りにする。出演は「ラスト、コーション」のジョアン・チェン、「上海家族」のリュイ・リーピン、「長江哀歌」のチャオ・タオなど。
    70
  • 長江哀歌

    制作年: 2006
    ダム建設によって水没していく古都を舞台に、市井の人々の懸命に生きる姿を描く。監督は「世界」のジャ・ジャンクー。出演は「世界」のシェン・ホンとハン・サンミン、「小さな中国のお針子」のワン・ホンウェイほか。2006年ベネチア国際映画祭金獅子賞グランプリ受賞。
    68
  • 世界

    制作年: 2004
    北京市郊外に実在するテーマパーク”世界公園“に所属するダンサーたちの日常を中心に描く人間ドラマ。監督・脚本は「青の稲妻」のジャ・ジャンクー。撮影はジャンクー作品をずっと手掛けるユウ・リクウァイ。音楽は「ミレニアム・マンボ」のリン・チャン。出演は「プラットホーム」「青の稲妻」のチャオ・タオ、「思い出の夏」のチェン・タイシェン、ジャンクー作品の常連であるワン・ホンウェイほか。
    60
  • 青の稲妻

    制作年: 2002
    「プラットホーム」のジャ・ジャンクーが、再び中国の地方都市を舞台に若者を描いた青春映画。「好きなように生きる」という歌詞が受け、大ヒットした台湾の曲「任逍遥」が印象的に使われている。第55回カンヌ国際映画祭正式招待作品。
    100
  • プラットホーム

    制作年: 2000
    1980年代の中国における社会の変貌と若者たちの歩みを描いた青春映画。監督・脚本は「一瞬の夢」のジャ・ジャンクー。出演は「一瞬の夢」のワン・ホンウェイほか。2000年ベネチア国際映画祭最優秀アジア映画賞、同年ナント三大陸映画祭グランプリ、監督賞、2001年ブエノスアイレス国際映画祭グランプリ受賞。
    80
1-10件表示/全10件