- キネマ旬報WEB トップ
- 吉川清之
吉川清之の関連作品 / Related Work
1-45件表示/全45件
-
氷室蓮司
制作年: 2024極道界の頂点を目指す男たちを描くVシネマ『日本統一』シリーズ10周年を記念して制作、台湾で本シリーズ初の海外ロケを行った劇場版。主人公の一人・氷室蓮司の父親としての側面に焦点を当てている。椅子に縛り付けられた息子・悠太の写真が送られてきた氷室は、石沢の制止を振り切り、一人台湾へと飛び立つ。監督は『首領の道』などの任侠系Vシネマ作品や「修羅の群れ」などの映画を手がけ、『日本統一』シリーズは27作目以降を担当している辻裕之。主人公である任侠団体・侠和会の氷室蓮司を演じる本宮泰風は、本作でも総合プロデュースを務めている。「野球部に花束を」の黒羽麻璃央が台湾で氷室をフォローする篠原将人を、「幽幻道士」シリーズのヒロイン・テンテン役で知られるシャドウ・リュウが台湾の刑事・楊愛玲を演じる。 -
コインランドリーカタルシス
制作年: 2023“ぐりむの法則”を主宰する、えのもとぐりむの人気朗読劇を映画化。君との思い出が残るコインランドリーで時間を潰す僕。ここにいれば君にまた会えると期待していたが、現れたのは黒いスーツを着た謎の男。彼が持っていたのは、君が失くした片方の靴下だった。出演は『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~SEASON5』の木戸邑弥、「サニー/32」の北原里英。 -
グランギニョール
制作年: 2022「探偵はBARにいる」の橋本一監督が放つBL学園ホラー。問題を起こした生徒だけが集められる孤島の学園にやって来た転校生・穂村イツキ。成り行きでグランギニョール研究会に入ったイツキだが、やがて、死の恐怖と男同士の愛と憎しみの渦の中に巻き込まれてゆく。出演は『魔進戦隊キラメイジャー』の小宮璃央、「HOKUSAI」の浦上晟周、『不幸くんはキスするしかない!』の曽田陵介。 -
ALIVEHOON アライブフーン
制作年: 2022世界のトップレーサーたちがCGなしのリアルドリフトを披露する大迫力のカーアクション。eスポーツ界の天才ゲーマー、大羽紘一は、解散の危機に瀕したドリフトチームにスカウトされる。その実力を実車でも発揮する紘一の前に、数々のライバルたちが現れる。出演は「ビブリア古書堂の事件手帖」の野村周平、「ハニーレモンソーダ」の吉川愛。監督の下山天が企画構想に3年を費やした作品で、「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」でもテクニカル・アドバイザーを務めたドリフトキング、土屋圭市が本人役でも出演し、監修を務める。 -
夜明けまでバス停で
制作年: 2022「痛くない死に方」の高橋伴明監督が板谷由夏を主演に迎え、コロナ禍が招いた貧困・社会的孤立を描いた社会派ドラマ。昼は自作のアクセサリーを売り、夜は焼き鳥店で住み込みのパートをする三知子は、コロナ禍の影響で仕事と住処を失い、ホームレスになる。2020年11月に渋谷区幡ヶ谷のバス停で寝泊まりしていたホームレスの女性が突然襲われ死亡した事件をモチーフにしている。主人公の三知子を「欲望」(2005)以来の映画主演となる板谷由夏が演じる他、「花と雨」の大西礼芳、「大綱引の恋」の三浦貴大らが出演。2022年第96回キネマ旬報ベスト・テン日本映画監督賞、脚本賞受賞。60点 -
騎士竜戦隊リュウソウジャー 特別編 メモリー・オブ・ソウルメイツ
制作年: 20212019~2020年放送のスーパー戦隊シリーズ『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第32話『憎悪の雨が止む時』と第33話『新たなる刺客』をつなぐ物語。リュウソウジャーの一員となったものの戦いの末に命を落としたナダ。彼が残したビデオメッセージの真意とは……。一ノ瀬颯、長田成哉らおなじみの俳優陣に加え、『仮面ライダーアマゾンズ』の宮原華音がゲスト出演。3本立て映画「スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021」として、「魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE ビー・バップ・ドリーム」「機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い! オール戦隊大集会!!」と合わせて公開。 -
魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー
制作年: 2021魔進戦隊キラメイジャーと騎士竜戦隊リュソウジャーが映画の世界で戦いを繰り広げる、VSシリーズ27作目となる特撮アクション映画。充瑠はリュウソウ族のコウと出会い、映画館へ向かう。そこでは、ヨドンナたちが人々をヨドン映画の世界に取り込んでいた。出演は、「もしもあたしたちがサイサイじゃなかったら。」の小宮璃央、「たぶん」の木原瑠生。監督は、「破裏拳ポリマー」の坂本浩一。ブルーレイ&DVD発売に先駆け、新宿バルト9ほかで期間限定上映。100点 -
いつくしみふかき
制作年: 2020ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019ゆうばりファンタランド大賞(観客賞)を受賞した人間ドラマ。出生時に父・広志が盗みを働き悪魔の子と言われる進一が教会に駆け込んだところ、同じ教会に身を寄せた広志と互いに親子と知らずに共同生活を始める。劇団チキンハート主宰・遠山雄が知人の実体験の映画化を企画、知人をモデルにした息子の進一を演じている。また、バイプレイヤーとして数々の作品に出演する渡辺いっけいが映画初主演。監督は、初監督短編「ほるもん」が2011年度ショートショートフィルムフェスティバルNEOJAPAN部門に選出され、劇団チキンハート、大山劇団の作・演出家を務める大山晃一郎。第5回新人監督映画祭観客賞、第5回富士湖畔の映画祭作品賞・監督賞・最優秀助演俳優賞ほか多数の映画祭で受賞。87点- 手に汗握る
- 怖い
- 重厚感のある
-
劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー
制作年: 20202019年より放送のスーパー戦隊シリーズ『騎士竜戦隊リュウソウジャー』が、前作『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』とコラボ。騎士竜を奪われ最大のピンチに直面するリュウソウジャーの前に、ルパンレンジャーとパトレンジャーが現れる。監督は、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』はじめ数々のスーパー戦隊シリーズを手がけてきた渡辺勝也。「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」と2本立てで、「スーパー戦隊MOVIEパーティー」として上映。 -
騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!
制作年: 2019強さの象徴である“恐竜”と、正しさの象徴である“騎士”をコンセプトにした『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の劇場版。6500万年前の地球に降り立ったコウたちは、巨大隕石衝突が迫るなか、自らの先祖であるリュウソウ族と出会い、地球の未来を守る戦いに臨む。出演は一ノ瀬颯、綱啓永、尾碕真花、小原唯和、岸田タツヤ、兵頭功海といったTV版レギュラー陣に加え、「32/サニー」の北原里英、「となりの怪物くん」の佐野史郎がゲスト出演。同時上映は「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」。100点 -
ブルーハーツが聴こえる
制作年: 20161995年に解散した伝説のバンド、THE BLUE HEARTSの結成30周年を記念して製作されたオムニバスドラマ。「怒り」の李相日や「大人ドロップ」の飯塚健、「キネマ純情」の井口昇ら6人の監督が、それぞれ思い入れのあるTHE BLUE HEARTSの楽曲を自由な解釈で映像化。出演は「ミュージアム」の尾野真千子、「オー・マイ・ゼット!」の角田晃広、「極道大戦争」の市原隼人、「L エル(2016)」の高橋メアリージュン、「高台家の人々」の斎藤工、「あやしい彼女」の要潤、「映画 暗殺教室」の山本舞香、「人生の約束」の優香、「ぶどうのなみだ」の内川蓮生、「葛城事件」の新井浩文、「64 ロクヨン」の永瀬正敏、「信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)」の水原希子、「後妻業の女」の豊川悦司、「テラフォーマーズ」の小池栄子、「淵に立つ」の三浦貴大。50点 -
キカイダー REBOOT
制作年: 20141972年に放送開始するやその奇抜な造形と善悪の間で揺れる人造人間を追うストーリーが人気となった石ノ森章太郎原作の特撮ヒーロー番組『人造人間キカイダー』を、愛をテーマに新たに描き直すSFアクション。監督は「パーフェクト・ブルー」「SHINOBI-HEART UNDER BLADE-」の下山天。機械でありながら心を持ったジローを「私の優しくない先輩」やドラマ『金魚倶楽部』の入江甚儀が、ジローと触れ合ううちに閉ざしかけていた心を開いていくヒロインを「電人ザボーガー」「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の佐津川愛美が演じる。また、元祖『人造人間キカイダー』でジローおよびキカイダーを演じた伴大介が心理学者・前野究治郎役で出演。50点 -
ばななとグローブとジンベエザメ
制作年: 2012自分たち家族を捨てた父親を反面教師とするかのように真面目に生きてきた男が、結婚や子どもを授かったことを経て、父親の姿を追っていくヒューマンドラマ。監督は「ねこのひげ」の矢城潤一。「THE JUON/呪怨」の俳優・大城英司が「ねこのひげ」に続き企画・脚本・プロデューサーを手がける。「のぼうの城」の中原丈雄が自由奔放に生きる父親を、「道~白磁の人」の塩谷瞬が息子を演じる。ほか、「ぷりてぃ・ウーマン」の馬渕晴子、「聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-」の柄本明、「少林少女」の原田佳奈、「ゼロの焦点」の黒田福美、「ギリギリの女たち」の渡辺真起子らが出演。河口恭吾の歌う曲がエンディングを優しく飾る。 -
PIECE 記憶の欠片
制作年: 2012仮面ライダー・スーパー戦隊出身者企画“TOEI HERO NEXT”第1弾。『仮面ライダーオーズ』でメインキャストを務めた渡部秀と三浦涼介が、被害者が石化する謎の怪事件を追う記者とカメラマンを演じるSFミステリー。監督は、「パーフェクト・ブルー」の下山天。脚本は、『仮面ライダーW』の三条陸。50点 -
臨場 劇場版
制作年: 2012社会派ミステリ作家・横山秀夫の人気シリーズを原作に、鋭い眼力と執念で事件の真相に迫る検視官・倉石義男の活躍を描くTVドラマの劇場版。監督は「探偵はBARにいる」の橋本一.出演は「犬とあなたの物語 いぬのえいが」の内野聖陽、「BECK」の松下由樹、「ハードロマンチッカー」の渡辺大、「それでも花は咲いていく」の平山浩行、「脇役物語」の益岡徹。 -
明日やること ゴミ出し 愛想笑い 恋愛。
制作年: 2010ディレクター目指して奮闘する新人ADを主人公に、クセモノ揃いのテレビ業界の裏側を描いたバックステージコメディ。出演は、「ボックス!」の谷村美月、「ぼくとママの黄色い自転車」の西田尚美、「相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿」の六角精児。監督は、日本テレビで数々のバラエティ番組を手掛ける上利竜太。 -
歌う!ヒットマン3D
制作年: 2010「0093 女王陛下の草刈正雄」でコメディに進出した草刈正雄が再び挑むミュージカル風スパイ・コメディ。緊張状態のときに唄って踊らないと命を落とす薬を飲まされた凄腕暗殺者が、生命の危機に瀕しつつ、自分に薬を飲ませた黒幕を追う姿を、歌と踊りで彩る。共演は宝塚の元トップスター、和央ようか(「茶々 天涯の貴妃」)。 -
Blood ブラッド
制作年: 2009「花と蛇」、「JOHNEN 定の愛」などで妖艶な魅力を発揮してきた杉本彩が、人の生き血を吸って生きながらえるヴァンパイアに扮したエロティック・エンタテインメント。「JOHNEN 定の愛」の武知鎮典の脚本を「SHINOBI」の下山天監督が映画化。「GOEMON」の要潤と「トウキョウソナタ」の津田寛治が共演。40点 -
爆裂都市
制作年: 2004家族を失い復讐に燃える刑事と国際テロ組織の緊迫の攻防を描いたアクション・サスペンス。主演は「風雲 ストームライダーズ」のアレックス・フォンと「フルタイム・キラー」のサイモン・ヤム。日本からは千葉真一としらたひさこが出演。監督は「完全なる飼育 香港情夜」「Color of Pain 野狼(オオカミ)」のサム・レオン。 -
シスターBOMBER! CONFESSION #3
制作年: 2002人気アイドル・小池栄子、北川えり、勝村美香が主演する新感覚ポップアクションの第3弾。かつて、身寄りのない3人の少女たちが育ったきらぼし園に隣接する教会が、運営苦のため立ち退きを迫られていた。3人は力を合わせ、教会を救おうと奮闘する。【スタッフ&キャスト】総合監督:Nacky 監督:濱田兄弟 脚本:鈴木しげき 音楽プロデューサー:吉川清之 出演:小池栄子/北川えり/勝村美香/須賀弘介 -
シスターBOMBER! CONFESSION #2
制作年: 2002人気アイドル・小池栄子、北川えり、勝村美香が主演する新感覚ポップアクションの第2弾。かつて、身寄りのない3人の少女たちが育ったきらぼし園に隣接する教会が、運営苦のため立ち退きを迫られていた。3人は力を合わせ、教会を救おうと奮闘する。【スタッフ&キャスト】総合監督:Nacky 監督:濱田兄弟 脚本:鈴木しげき 音楽プロデューサー:吉川清之 出演:小池栄子/北川えり/勝村美香/須賀弘介 -
シスターBOMBER! CONFESSION #1
制作年: 2002人気アイドル・小池栄子、北川えり、勝村美香が主演する新感覚ポップアクションの第1弾。かつて、身寄りのない3人の少女たちが育ったきらぼし園に隣接する教会が、運営苦のため立ち退きを迫られていた。3人は力を合わせ、教会を救おうと奮闘する。【スタッフ&キャスト】総合監督:Nacky 監督:濱田兄弟 脚本:鈴木しげき 音楽プロデューサー:吉川清之 出演:小池栄子/北川えり/勝村美香/須賀弘介
1-45件表示/全45件