- キネマ旬報WEB トップ
- 馬場ふみか
馬場ふみかの関連作品 / Related Work
1-22件表示/全22件
-
愛に乱暴
制作年: 2024『悪人』『怒り』などの吉田修一による同名小説を「さんかく窓の外側は夜」の森ガキ侑大監督が映画化。義母と夫にストレスを感じながらも、手の込んだ料理を作るなど“丁寧な暮らし”に勤しむ桃子。だが周囲で不穏な出来事が起こり、桃子の日常は少しずつ乱れ始める。桃子を演じるのは「あまろっく」の江口のりこ。共演は「七つの会議」の小泉孝太郎、「コーポ・ア・コーポ」の馬場ふみか、「浅田家!」の風吹ジュン。50点 -
ひとりぼっちじゃない
制作年: 2023「世界の中心で、愛をさけぶ」「スカイ・クロウ」などの脚本家・伊藤ちひろが10年の歳月をかけて書き上げた小説を自ら映画化した初監督作品。主人公の歯科医師ススメのなんの変哲もない日常が、アロマ店を経営する宮子に恋をすることで少しづつ変化を帯びていく。ススメ役は伊藤が脚本を書く際にアテ書きしたというKing Gnuのボーカル&キーボード、井口理。宮子役には「恋は光」の馬場ふみか。宮子の友人の蓉子に「PLAN 75」の河合優実。恋愛という世界の中ですら、他者と自己は一つになれないのか。恋愛の歯がゆさを含んだ幸福、不安と嫉妬に葛藤しながら、ススメがたどり着く“生きること”とは……。 不器用なススメの、ナナメでまっすぐな、純愛と狂気の物語。企画・プロデュースは行定勲。 -
てぃだ いつか太陽の下を歩きたい
制作年: 20222022年沖縄国際映画祭でワールドプレミア上映された石垣島初のヒューマンサスペンスドラマ。都会で人に裏切られ、生きることに疲れた女性が、離島の素晴らしい景色と人々の温かさに触れて成長していく様子を、裏切りや憎悪、友情や愛情などを丁寧に織り交ぜながら描き出す。ドラマ『義母と娘のブルース』『天皇の料理番』などの演出を手がけた中前勇児監督が「サンゴレンジャー」に続き、石垣島映画第2弾に挑んだ。主人公のまどかを演じるのは馬場ふみ、まどかに前を向くように引っ張ってゆく里美に中村静香。平成仮面ライダーの申し子・武田航平がキーパーソンの安里リョータ、元欅坂46の今泉祐唯が金城アキを演じる。温水洋一、仁科貴、伊藤かずえ、モロ師岡、黛英里佳、鈴木秀人が脇を固め、劇団EXILE青柳翔が、高橋まどかの恋人役で友情出演している。 -
バイオレンスアクション
制作年: 2022浅井蓮次と沢田新による同名人気コミックを、橋本環奈主演で実写化。日商簿記検定2級取得を目指し専門学校に通うピンクボブ女子・菊野ケイ。今日もバイト先へと向かうが、そこは指名制の殺し屋で、ケイはナンバーワン指名の実力を持つ超凄腕のヒットガールだった。共演は「東京リベンジャーズ」の杉野遥亮、「蜜蜂と遠雷」の鈴鹿央士。監督は「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」の瑠東東一郎。 -
ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave
制作年: 20192005年に公開された故・大杉漣主演「ライフ・オン・ザ・ロングボード」の続編。主演に吉沢悠を迎え、サーファーとしては一流だが、良い波を見ると仕事も約束も放り出してしまうその日暮らしの男が、サーフィンを通して自分と向き合い再生していく姿を映し出す。共演は「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」の馬場ふみか、「うさぎドロップ」の香里奈。監督は前作に続き、喜多一郎が務める。80点- 感動的な
- かっこいい
-
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 もう一つの日常
制作年: 2018『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』の4人のフェローを描いたドラマ。名取颯馬、灰谷俊平、横峯あかり、雪村双葉の4人は、翔陽大学附属北部病院救命救急センターで日々奮闘していた。出演はHey! Say! JUMPの有岡大貴ほか。【スタッフ&キャスト】脚本:金沢達也 プロデュース・演出:野田悠介 音楽:佐藤直紀 主題歌:Mr.Children 出演:有岡大貴(Hey! Say! JUMP)/成田凌/新木優子/馬場ふみか -
クソ野郎と美しき世界
制作年: 2018“新しい地図”の稲垣吾郎、香取慎吾、草彅剛と、園子温ら4人の監督のコラボで贈る全4話のオムニバス。全力で走る女フジコ。彼女を追う極悪人マッドドッグ。さらに歌を食べて生きる少女“歌喰い”も登場し、クソ野郎たちが集うショーが繰り広げられる。共演は「幼な子われらに生まれ」の浅野忠信、「散歩する侵略者」の満島真之介、「劇場版 お前はまだグンマを知らない」の馬場ふみか、「素敵なダイナマイトスキャンダル」の尾野真千子。 -
劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命
制作年: 20182008年より放映されている人気テレビドラマシリーズの10年の集大成となる劇場版。成田空港と東京湾・海ほたるで、未曽有の大事故が連続発生。救命センターのフライトドクター、藍沢と仲間たちに出動要請が入り、史上最悪の災害現場へとヘリで向かうのだが……。テレビシリーズを支えてきた山下智久、新垣結衣、戸田恵梨香、比嘉愛未、浅利陽介が集結。脚本を「ひるなかの流星」の安達奈緒子、音楽を「ALWAYS 三丁目の夕日」の佐藤直紀が務める。監督は、テレビ版で演出を担当した西浦正記。 -
劇場版「お前はまだグンマを知らない」
制作年: 2017群馬県在住の井田ヒロが独自文化と地元愛を戯画化した同名コミック原作のテレビドラマ劇場版。謎の多い地グンマに転校してきた高校生の神月。独特な風習や同級生たちのグンマ愛の強さにカルチャーショックを受ける中、学校一の美女・篠岡京に恋をするが……。監督はバラエティー番組『月曜から夜ふかし』や『嵐にしやがれ』を手がけてきた水野格。グンマの実態を目にする転校生・神月を「帝一の國」の間宮祥太朗が演じるほか、「太陽を掴め」の吉村界人、『仮面ライダードライブ』の馬場ふみからが出演。第9回沖縄国際映画祭TV DIRECTOR'S MOVIE部門にてワールドプレミア上映(上映日:2017年4月22日)。2017年7月15日より群馬先行公開。 -
クハナ!
制作年: 2016ドラマ『アンフェア』原作の秦建日子による初の劇場用映画監督作品。三重県桑名市に住む小学6年生・真珠の通う学校は廃校が決まっている。ある日、元プロジャズプレイヤーの先生が赴任してきて、真珠たちはビッグバンドを結成、大会で快進撃を見せるが……。出演は、ドラマ『まれ』の松本来夢、「忍たま乱太郎」シリーズの加藤清史郎、「リアル鬼ごっこ」の磯山さやか、「小川町セレナーデ」の須藤理彩、「晴れのち晴れ、ときどき晴れ」の多岐川裕美、「ゆずり葉の頃」の風間トオル。その他、オーディションで選ばれた東海地方の子どもたちが出演している。2016年9月3日よりイオンシネマ桑名・津・東員・名古屋茶屋ほか東海地区先行公開。80点 -
MARS ただ、君を愛してる
制作年: 20161996~2000年に連載された惣領冬実の漫画『MARS』を、2016年放映のテレビドラマに続き実写化。光と影の二面性を持つ零と、心を閉ざした女子高生・キラは恋に落ちるが、零に執着する転校生・牧生の出現により3人の運命が絡み合う。零をアイドルグループ『Kis-My-Ft2』の藤ヶ谷太輔が、牧生を「ふがいない僕は空を見た」の窪田正孝が、キラを特撮ドラマ『獣電戦隊キョウリュウジャー』の飯富まりえが演じる。監督は「百瀬、こっちを向いて。」の耶雲哉治。 -
仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス
制作年: 2015平成ライダーシリーズ17作目『仮面ライダーゴースト』と16作目『仮面ライダードライブ』がタッグを組む特撮アクション。時空の崩壊により10年前の世界へ飛ばされたタケルと進ノ介。その日はタケルの父が眼魔に殺された日の前日だった……。監督は「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」の金田治。出演は『仮面ライダーゴースト』の西銘駿、「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」の竹内涼真、「帝都物語外伝」の西村和彦、「三文役者」の竹中直人、「異人たちとの夏」の片岡鶴太郎。劇場版「MOVIE大戦」シリーズの第7弾。60点 -
劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー
制作年: 2015平成仮面ライダーシリーズ第16弾『仮面ライダードライブ』が単独で主役を務める劇場版。未来から現れた強敵ダークドライブを相手に、仮面ライダードライブが人類滅亡の危機に立ち向かう。主演はテレビシリーズから引き続きの竹内涼真、ゲストとして真剣佑(『保育探偵25時 花咲慎一郎は眠れない!!』)が出演。80点
1-22件表示/全22件