- キネマ旬報WEB トップ
- 竹井みどり
竹井みどりの関連作品 / Related Work
1-48件表示/全48件
-
AXION アクション
制作年: 2007ストリート・ミュージシャン『STGM』(ステゴマ)の実話に基づいた青春ロードムービー。出演は、「青いうた~のど自慢青春編~」の清水優、「三姉妹カフェ物語」の阿良川真士。監督は、天鷲裕倒。 -
ぷりてぃ・ウーマン(2003)
制作年: 2003実在するおばあちゃん劇団をモデルに、芝居に第二の人生を見出した老女たちの奮闘ぶりを活写したコメディ。監督は「ショムニ」の渡邊孝好。脚色は「ダンボールハウスガール」の高橋美幸と「OL忠臣蔵」の真崎慎の共同。撮影を「月のあかり」の安田圭が担当している。主演は「狗神」の淡路恵子と「13階段」の西田尚美。90点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXIV 借金極道
制作年: 2001おなじみミナミの高利貸し・萬田銀次郎が、借金まみれの極道を巡るトラブルを解決する金融コメディの劇場版シリーズ通算第15作。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIII リストラ(Restructuring)の代償」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作キャラクターを基に、「天国から来た男たち THE GUYS FROM PARADISE」の江良至が脚本を執筆。撮影監督に「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIII~」の三好和宏があたっている。主演は「岸和田少年愚連隊 Episode1 THE BATTLE OF KAORU」の竹内力、ゲストスタアとして「新 仁義なき戦い」の志賀勝、「風花」の木之元亮が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXV 商工ローン 保証人の落とし穴
制作年: 2001おなじみミナミの高利貸し・萬田銀次郎が、根保証制度を悪用する商工ローン相手に活躍する金融コメディの劇場版シリーズ通算第16作。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIV 借金極道」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作コミックを基に、「惚れたらあかん 代紋の掟」の友松直之が脚本を執筆。撮影監督に「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIV」の三好和宏があたっている。主演は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART XIV」の竹内力、ゲストスターとして「ELECTRIC DORAGON 80000V」の有薗芳記、「花より男子」の持田真樹、「告別」の峰岸徹が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版15 トイチの身代金
制作年: 2000竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第15弾。シングルマザー・孝子は銀次郎への借金返済のため水商売を始める。そんな彼女に店の客・宮森が勝手に弁護士を付ける。しかし、その弁護士にはある秘密があった。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版16 非情のライセンス
制作年: 2000竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第16弾。萬田金融にわずか10万円といった小口の客が相次ぎ、しかも全員の返済が滞る。その裏には下田総業の暗躍があった。己の領域を汚す下田総業に銀次郎の怒りが爆発する。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXIII リストラの代償
制作年: 1999リストラの名目で社員を不当解雇する会社に、おなじみミナミの金貸し・萬田銀次郎が正義の牙を剥く金融ドラマ・シリーズの劇場版第14作(特別編含む)。監督は「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART7」の萩庭貞明。天王寺大と郷力也による原作コミックを下敷きに、「惚れたらあかん 大紋の掟」の友松直之が脚本を執筆。撮影を「難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PART7の三好和宏が担当。主演は「CHAKA2」の竹内力。ゲスト出演に「ハネムーンは無人島」の森川正太。スーパー16ミリからのブローアップ。1999年5月29日 大阪・天六ホクテンザ1にて先行上映。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版13 システム金融
制作年: 1999竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第13弾。“システム金融”に手を出したディスカウントショップ店長・磯辺は、銀次郎から借金をし、野口工業に融資する。しかし、会社は倒産し、磯辺は姿をくらましてしまう。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 破産-金融屋殺し
制作年: 1999竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ。角田モータース社長の角田は、銀次郎からの借金を踏み倒そうと夜逃げを試みるがあっさり捕まってしまう。そこで銀次郎は、悪徳金融・花井ファイナンスの存在を知る。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版12 消えない傷跡
制作年: 1999竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第12弾。ミナミ一の料亭の花板が、銀次郎に借金を残したまま失踪。銀次郎らはすぐにその居場所を突き止めるが、さらに調べを進めるうち、料亭の経営者の悪どいやり方が明らかになり…。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版14 アリバイ証明の罠
制作年: 1999竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第14弾。会社員証明を販売する会社、つまり会社勤めのアリバイを作る仕事を始めた男・山中。しかし、トラブルによって火の車になり、やがて事態は銀次郎をも巻き込んでいく。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版10 堕ちる女
制作年: 1998大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第10弾。ホステスの真弓は、銀次郎への借金返済のため恋人紹介業のサクラ会員をすることに。銀次郎は、その会社が女を借金地獄の罠に落とし、売春行為を強要して利益を得ていることを突き止める。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXI
制作年: 1998おなじみ萬田金融の面々が活躍する人気金融ドラマ・シリーズの劇場版第11作。今回は時効間近の犯人を追う老刑事の借金をめぐった騒動を描く。監督は前作に続き萩庭貞明。脚本の石川雅也、撮影の三好和宏も前作に引き続き担当している。主演の竹内力に加え、下川辰平が刑事役で登場。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTXII
制作年: 1998おなじみ萬田金融の面々が、売れない演歌歌手を騙しにかけた悪徳業者をコテンパンに叩きのめす痛快金融ドラマの第12弾。監督は前作に引き続き萩庭貞明60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版9 銃撃の復讐
制作年: 1997竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第9弾。銀次郎に借金をしていた津島は、地上げ屋の若山の企みで破産してしまう。若山に対抗した銀次郎は、彼のパチンコ屋を営業不能にするが、怒った若山が銀次郎の命を狙い始め…。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 長編版
制作年: 1997竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズの、5章からなる長編版。悪どい手法で横行する丸岡興業を率いる男・丸岡。銀次郎にとって丸岡は、自らの父親を地獄に陥れ、一家を離散させた宿敵だった。今、銀次郎の怒りが爆発する!60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTIX
制作年: 1997『週刊漫画ゴラク』連載中の人気漫画を原作とする金融ドラマ・シリーズの劇場版第9作。おなじみ萬田銀行の面々が保険会社の悪徳調査員と対決する姿を描き、アメリカ・ロサンゼルスでシリーズ初の海外ロケも敢行された。監督は劇場版「PART III」「PART IV」を除く全作に加え、OV版も含めたシリーズの大部分を監督している萩庭貞明。脚本と撮影も同じくシリーズの大半を手掛けている石川雅也、三好和宏がそれぞれ前作に続いて担当している。主演はシリーズの顔・竹内力。ゲストとして「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」の山田雅人、人気お笑いコンビのアニマル梯団が出演している。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTX
制作年: 1997おなじみ萬田銀行の面々が活躍する人気金融ドラマ・シリーズの劇場版第10作。今回はトラベル商法詐欺をめぐる騒動が描かれる。監督は前作に続き萩庭貞明。脚本の石川雅也、撮影の三好和宏も前作に引き続き担当している。主演の竹内力以下レギュラー陣に加え、古本新之輔が萬田銀行に新加入。螢雪次郎、中村久美、本田博太郎らがゲスト出演している。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版8 詐欺師潰し
制作年: 1996竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第8弾。とある男女が銀次郎に喫茶店の開店資金1,000万円の借金を依頼。銀次郎は熱意に負けて金を貸すが、店は経営不振であっけなく倒産する。しかし、その裏にはある会社の影があった。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 特別篇 密約
制作年: 1996竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く大人気シリーズのオリジナル特別篇。ホステスの純子の返済が滞り出した。客の斉藤が失踪し、高額なツケを背負ったためだ。銀次郎は斉藤を追跡し、市長選挙に臨む叔父・引田をゆする計画を立てる。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTVIII
制作年: 1996おなじみ“萬田銀行”の面々が活躍する金融ドラマ。監督は前作に引き続き萩庭貞明、撮影監督も三好和宏がそれぞれ担当。今回は老人詐欺をめぐる人情噺で、レギュラーメンバーに加え、光石研、石井トミコ、上岡龍太郎、河内家菊水丸などがゲスト出演している。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTVII
制作年: 1996『週刊漫画ゴラク』連載の人気漫画を原作とし、OVシリーズやテレビ版も作られている人気金融ドラマの劇場版。今作では、おなじみ“萬田銀行”の面々が先物取引業者と対決する姿が描かれる。監督はシリーズの大半を手掛ける「走らなあかん 夜明けまで」の萩庭貞明。撮影監督もシリーズを手掛ける三好和宏。主演・竹内力の敵役に高橋長英、詐欺被害者にゆーとぴあの城後光義がゲスト出演している。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャル劇場版
制作年: 1995おなじみ“萬田銀行”の活躍を描く劇場版シリーズの第7弾。エステ・ローンを巡るキリトリ・バトルが描かれる。監督はシリーズの大半を手がける萩庭貞明。撮影監督制を採るキャメラマン・三好和宏も前作に続き撮影を担当。元チェッカーズの高杢禎彦、喜多嶋舞、佐藤B作ほかがゲスト出演。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTV
制作年: 1995ヒットを続ける金融コメディの劇場版シリーズ第5弾は、バブル崩壊後に台頭してきた悪質な不動産屋と競売屋に、おなじみ“萬田銀行”の面々が戦いを挑む。監督は「とられてたまるか!?」の萩庭貞明が、西村昭五郎に代わって再登板。撮影はシリーズを手がけている三好和宏。主演・竹内力の敵役に「第三の極道」の川谷拓三が出演している。スーパー16ミリ。1995年1月14日大阪ホクテンザ1にて先行上映。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTVI
制作年: 1995日本に出稼ぎにやって来る不法労働者の弱みに目をつけた新手の業者と、おなじみ“萬田銀行”の面々の勝負を描いたシリーズ第6弾。監督は前作に引き続き萩庭貞明、撮影も前作に引き続き三好和宏がそれぞれ担当。今回は、佐川満男、ルビー・モレノ、松本竜介らがゲスト出演している。スーパー16ミリ。1995年2月11日大阪天六ユウラク座にて先行上映。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版6 欲望の街
制作年: 1995竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くオリジナルシリーズ第6弾。ネズミ講式に保証人の名義を売買し、ミナミの街金市場の独占を狙う悪徳詐欺グループが暗躍。それを阻止すべく闘志を燃やす銀次郎は、早速持ち前の機転の早さで動き出す。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 V版7 銀次郎VS悪徳弁護士
制作年: 1995竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描く人気シリーズ第7弾。今作では、銀次郎が悪徳弁護士と対決。中年男を不可抗力で負傷させてしまったボクサー・山崎は、男から脅迫を受ける。山崎のジムの会長は、村木という弁護士に助けを請うが…。60点 -
監禁逃亡 禁断の凌辱
制作年: 1994『人魚伝説』の池田敏春監督が手掛けた「監禁逃亡」シリーズ第3弾。美人精神科医の沙織は、ある男への復讐を企てていた。少女をレイプする夢を繰り返し見ている患者を利用し、沙織は男の娘を殺害しようとするが、謎の迷彩服の男が現れ…。【スタッフ&キャスト】監督:池田敏春 出演:吉岡ちひろ/竹井みどり/寺田農 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTI
制作年: 1993大阪ミナミ界隈を舞台に、ヤクザも黙る高利貸しとして恐れられた金融王の活躍を描く。『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社・刊)に連載中の同名漫画(天皇寺大・作、郷力也・画)が原作で、既に作られ好評のオリジナルビデオ・シリーズから発展しての映画化。『トイチの結婚』『一千万円の女』の2本立て。監督は「遊びの時間は終らない」の萩庭貞明。脚本は永沢慶樹と伊藤秀裕。撮影は三好和宏が担当。今作と「PART II『銀次郎VS整理屋』」(92分)の三部構成で上映された。60点 -
ちぎれた愛の殺人
制作年: 1993謎めいた大学教授と、猟奇殺人事件の犯人を追う女刑事との葛藤を軸に、ミステリアスな物語を描くサイコ・サスペンス。「天使のはらわた 赤い淫画」「魔性の香り」に続いて三作目のコンビとなる監督・池田敏春、脚本・石井隆作品で、石井作品では馴染みの深い村木、名美といったキャラクターが新たな色彩で登場。撮影は「くれないものがたり」の田口晴久が担当。スーパー16ミリ。 -
難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTII
制作年: 1993大阪ミナミ界隈を舞台に、ヤクザも黙る高利貸しとして恐れられた金融王の活躍を描くシリーズ劇場版第2作。原作は「週刊漫画ゴラク」(日本文芸社・刊)に連載中の同名漫画(天王寺大・作、郷力也・画)。監督は「PART I」の萩庭貞明。脚本は永沢慶樹と伊藤秀裕、撮影は三好和宏が担当。「PART I」(『トイチの結婚』『一千万円の女』)と今作『銀次郎VS整理屋』の3部構成で上映された。60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 2巻
制作年: 1992竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズ第2弾。ある日、銀次郎たちは倒産寸前の不動産を経営する男・相馬から2千万円を貸して欲しいと頼まれる。しかし、その倒産の影には安田という証券マンが見え隠れしていて…。【スタッフ&キャスト】原作:天王寺大/郷力也 監督:萩庭貞明 脚本:永沢慶樹 出演:竹内力/柳沢慎吾/竹井みどり/横山やすし60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 3巻
制作年: 1992竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第3弾。ある日、銀次郎は竜也という男と出会う。悪巧みを見抜かれ、銀次郎から借金を負う羽目になった竜也だったが、想いを寄せる千明が詐欺に遭ったことで、さらに銀次郎に借金をし…。【スタッフ&キャスト】原作:天王寺大 監督:萩庭貞明 脚本:永沢慶樹 企画:末吉博彦 出演:竹内力/大森嘉之/竹井みどり/結城哲也60点 -
難波金融伝 ミナミの帝王 1巻
制作年: 1992『バトルロワイアルII』の竹内力が主演、大阪ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の活躍を描いた大人気シリーズの記念すべき第1弾がレンタルで登場。悪どい手口で竜二らを苦しめるなど横行する花園組の成田に対して銀次郎の怒りが爆発する。【スタッフ&キャスト】原作:天王寺大 監督:萩庭貞明 脚本:永沢慶樹 企画:末吉博彦 出演:竹内力/柳沢慎吾/竹井みどり/横山やすし60点 -
俺っちのウエディング
制作年: 1983結婚式の当日、恐しい事件に遭った平凡なカップルが曲折を経て、真実の愛にめざめるまでを描くサスペンスロマン。脚本は「汚れた英雄」の丸山昇一、監督は「キャバレー日記」の根岸吉太郎、撮影は「軽井沢夫人」の前田米造がそれぞれ担当。 -
化石の荒野
制作年: 19825千キロの金塊を積んだ爆撃機が終戦と同時に消え、36年後に一人の男の出世の秘密とともにあばかれてゆく謀略の数々を描く。原作は「黄金の犬」に続いて4作目の映画化作品になる西村寿行の同名小説。脚本は「ヨコハマBJブルース」の丸山昇一、監督は「皮ジャン反抗族」の長谷部安春、撮影は「女高生偽日記」の森勝がそれぞれ担当。 -
走れトマト にっぽん横断三〇〇キロ
制作年: 1978日活児童映画室製作の児童劇映画六作目。春休みに日本横断三百キロの自転車旅行をする四人の小学生が自立と連帯の精神をつかみ取る姿を描く。脚本は「東京からきた女の子」の加藤盟、監督は「新どぶ川学級」の岡本考二、撮影は「20歳の性白書 のけぞる」の高村倉太郎がそれぞれ担当。 -
多羅尾伴内
制作年: 1978七つの顔を巧妙に使い分け、悪を退治する私立探偵の姿を描く、比佐芳武原作の同題名小説の映画化。脚本は「日本の首領 野望篇」の高田宏治、監督は「トラック野郎 男一匹桃次郎」の鈴木則文、撮影は「発情痴帯」の出先哲也がそれぞれ担当。40点
1-48件表示/全48件