- キネマ旬報WEB トップ
- 深水藤子
深水藤子の関連作品 / Related Work
1-23件表示/全23件
-
夢みるように眠りたい
制作年: 1986誘拐された娘を追う私立探偵が、映画史から消えている大正時代に作られた一本の映画の謎を解明するまでを描く。脚本、著者はこの作品がデビュー作となる林海象、撮影は「TATOO<刺青>あり」の長田勇市がそれぞれ担当。 -
護国の鬼(1940)
制作年: 1940【スタッフ&キャスト】原作:行友李風 脚本:倉谷勇 監督:倉谷勇/松田定次 撮影:近藤憲昭/竹村康和 音楽:高橋半 出演:月形竜之介/尾上菊太郎/川上朱実/深水藤子/香住佐代子 -
忠臣蔵 地の巻(1938)
制作年: 1938日活時代劇、現代劇のオールスターによる19巻の娯楽大作の後篇。監督は池田富保。大石内蔵助役に阪東妻三郎、浅野内匠頭役に片岡千恵蔵、吉良上野介に山本嘉一があたった。 -
忠臣蔵 天の巻(1938)
制作年: 1938日活時代劇、現代劇のオールスターによる19巻の娯楽大作の前篇。監督はマキノ正博。大石内蔵助役に阪東妻三郎、浅野内匠頭役に片岡千恵蔵、吉良上野介に山本嘉一があたった。 -
関の弥太っぺ(1935)
制作年: 1935【スタッフ&キャスト】原作:長谷川伸 脚本:三村伸太郎/梶原金八 監督:稲垣浩/山中貞雄 撮影:松村禎三/竹村康和 出演:大河内伝次郎/深水藤子/鳥羽陽之助/山本礼三郎/沢村国太郎 -
丹下左膳餘話 百萬両の壺
制作年: 1935百萬両の隠し場所が描かれたこけ猿の壺を巡る争奪戦を軽妙にユーモアをもって描いたコメディ時代劇。怪人・丹下左膳が活躍する林不忘の原作をアメリカ映画「歓呼の涯」(1932)をヒントに大胆にアレンジしている。監督は「国定忠治」の山中貞雄。脚色は同作でもコンビを組んだ三村伸太郎。撮影は「小鼓兄弟」の安本淳。音楽は「火の玉小僧 海賊退治」の西梧郎。出演は、丹下左膳が当たり役の大河内傳次郎、歌手の喜代三、「お洒落旗本」の沢村国太郎。戦後、タイトルクレジットの一部やおしゃかの文吉らとの乱闘場面ほかが削除され92分の短縮版となる。削除されたシーンはその後長い間幻となっていたが、2004年乱闘シーンの一部が音声欠如ながらも今作DVDに収録された。
1-23件表示/全23件