武田真治 タケダシンジ

  • 出身地:武田
  • 生年月日:1972/12/18

略歴 / Brief history

北海道札幌市の生まれ。プロのサックス奏者を夢見ていた札幌北陵高校在学中の1989年、雑誌『JUNON』主催の“スーパーボーイ・コンテスト”でグランプリに輝き芸能界入り。モデルとして活動しながら、90年のフジテレビ『いつか誰かと朝帰りッ』で俳優デビューも飾る。92年、山田大樹監督「七人のおたく」でアイドルおたくの国城春夫を演じ、映画初出演。同年のフジテレビの深夜ドラマ『NIGHT HEAD』で、豊川悦司と超能力者の兄弟を演じて注目される。当初は“フェミ男”ブームに乗って中性的なイメージで売り出され、フジテレビ『放課後』92、『じゃじゃ馬ならし』93、『17才』94、『僕らに愛を!』95、テレビ朝日『南くんの恋人』94など多数のテレビドラマで人気を獲得していく。95年、シングル『Blow Up』で念願のサックス奏者としてもデビュー。蜷川幸雄演出の舞台『身毒丸』にも主演するなど、飛躍の年となった。映画は、飯田譲治監督の劇場版「NIGHT HEAD」94、大森一樹監督「大失恋。」95などを経て、98年のジャン・ピエール・リモザン監督「TOKYO EYES」に連続発砲事件の犯人役で初主演。同年の大島渚監督「御法度」の沖田聡司役ではブルーリボン賞の助演男優賞を受賞する。以降も辻仁成監督「ほとけ」01、瀬々敬久監督「SFホイップクリーム」02などで主演をつとめ、2007年の北村龍平監督「LOVEDEATH」ではやくざの金を奪い恋人と逃亡する主人公を演じ、従来のナイーブなイメージを覆すワイルドな魅力を発揮している。テレビドラマはほかに、テレビ朝日『君の手がささやいている』97~01、『未来講師めぐる』08、日本テレビ『光とともに…・自閉症児を抱えて』04、『神はサイコロを振らない』06、『ホタルノヒカリ』07、NHK『氷壁』06、『江・姫たちの戦国』11など。96年からレギュラー出演しているフジテレビのバラエティ『めちゃ2イケてるッ!』などで、コミカルなキャラクターもすっかり定着した。『電車男』05、『時計じかけのオレンジ』『アマデウス』11など舞台出演も多い。

武田真治の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ランボー ラスト・ブラッド

    制作年: 2019
    シルベスター・スタローンの代表作「ランボー」シリーズ最終章。元グリーンベレーのランボーは、古郷アリゾナで、古くからの友人マリアとその孫娘ガブリエラと平穏に暮らしていた。ところがガブリエラが人身売買カルテルに拉致され、ランボーは救出に向かう。出演は、「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」のパス・ヴェガ、「サンダー・ソード 聖杯と暗黒魔王の騎士団」のセルヒオ・ペリス・メンチェータ、「バベル」のアドリアナ・バラーサ、ドラマ『フォスター家の事情』のイヴェット・モンレアル、「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」のオスカル・ハエナダ。監督は、「キック・オーバー」のエイドリアン・グランバーグ。
    79
  • Diner ダイナー

    制作年: 2019
    第28回日本冒険小説協会大賞と第13回大藪春彦賞を受賞した平山夢明の小説を、主演・藤原竜也×蜷川実花監督のコンビで映画化。元殺し屋で天才シェフのボンベロが店主を務める殺し屋専用のダイナーを舞台に、客として訪れた殺し屋たちが死闘を繰り広げる。「チワワちゃん」の玉城ティナ、「銀魂2 掟は破るためにこそある」の窪田正孝、「キングダム」の本郷奏多ら豪華キャストが共演。
    70
  • 駆込み女と駆出し男

    制作年: 2015
    作家・井上ひさしが晩年に11年かけ執筆した時代小説『東慶寺花だより』(文春文庫・刊)を下地に、「わが母の記」「クライマーズ・ハイ」の原田眞人が監督・脚本を手がけた人情劇。江戸時代、幕府公認の縁切り寺に離縁を求め駆け込んでくる女たちと、彼女たちの手助けをする医者見習い兼駆出しの戯作者の奮闘を描く。主演は「ぶどうのなみだ」「探偵はBARにいる」の大泉洋。「SPEC」シリーズの戸田恵梨香と「愛のむきだし」の満島ひかりが、事情を抱え再出発を願う女を演じる。ほか、「わが母の記」の樹木希林、「クライマーズ・ハイ」の堤真一、「おくりびと」の山崎努らが出演。
    83
  • 俺たちの明日(2014)

    制作年: 2014
    一流の腕を持つ男ら3人の窃盗団が裏稼業も行う質屋に盗みに入ったことから、様々な者たちの思惑が絡み合い裏切りや手の平返しが次々に起こるスリリングなドラマ。「スイッチを押すとき」で脚本を担当、舞台版の演出・脚本を手がけた岡本貴也の舞台『OPERAtions』を原作にしている。監督は「俺たちの世界」で第29回ぴあフィルムフェスティバル審査員特別賞を受賞、「スイッチを押すとき」など繊細な世界観をつむぐ中島良。プロの泥棒・不動龍をパフォーマンスグループEXILEの一員として活躍するほか「白夜」などに出演し俳優としてもフィールドを広げる眞木大輔が、不動龍の仲間を「旅立ち~足寄より~」の大東駿介と「時をかける少女」の中尾明慶が演じる。
  • 二流小説家 シリアリスト

    制作年: 2013
    デイヴィッド・ゴードンの傑作ミステリー小説を、大河ドラマ『平清盛』の上川隆也主演で映画化。連続殺人の死刑囚から、自分を主人公にした小説の執筆を依頼された無名の作家が、新たな連続殺人事件に巻き込まれる。共演は「ロストクライム 閃光」の武田真治、「HK 変態仮面」の片瀬那奈。監督はドラマ『遺留捜査』の猪崎宣昭。
    60
  • インシテミル 7日間のデス・ゲーム

    制作年: 2010
    「パレード」の藤原竜也、「ハッピーフライト」の綾瀬はるか、「桜田門外ノ変」の北大路欣也など、豪華キャスト共演の心理サスペンス。高額のアルバイト料に誘われて謎の施設を訪れた10人の男女が、心理ゲームを繰り返すうちに、互いに疑心暗鬼に陥ってゆく。監督は「リング」などでジャパニーズホラーを牽引する中田秀夫。
    40

今日は映画何の日?

注目記事