- キネマ旬報WEB トップ
- フィネガン・オールドフィールド
フィネガン・オールドフィールドの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
キャメラを止めるな!
制作年: 2022口コミで奇跡の大ヒットを飛ばした「カメラを止めるな!」のフランス版リメイク。日本で大ヒットした“ゾンビもの”のリメイクを30分間生放送、カメラ1台でワンカット撮影を引き受けたフランス人監督。問題続出の現場を乗り越え、最後まで完走できるのか?出演は「彼は秘密の女ともだち」のロマン・デュリス、「アーティスト」のベレニス・ベジョ、「カメラを止めるな!」の竹原芳子。監督は「アーティスト」のミシェル・アザナヴィシウス。 -
エリザベート 1878
制作年: 202219世紀にヨーロッパ宮廷一の美貌と謳われたオーストリア皇妃エリザベートが40歳を迎えた姿を「オールド」のヴィッキー・クリープス主演で描いた歴史劇。厳格な公務をますます窮屈に思うエリザベートは、世間の理想像から自由になるため、ある計画を思いつく。前作「Der Boden unter den Fusen」(原題)が2019年第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門で上映されたマリー・クロイツァー監督が、史実に捉われない大胆な表現でシシィの愛称で親しまれる伝説的皇妃の素顔を浮き彫りにする。エリザベートを演じたヴィッキー・クリープスは本作により2022年第75回カンヌ国際映画祭ある視点部門最優秀演技賞を受賞。2023年第95回アカデミー賞国際長編映画賞オーストリア代表作品。 -
GAGARINE ガガーリン
制作年: 2020パリ郊外に実在したガガーリン団地を舞台に少年の成長を描く青春ドラマ。老朽化とパリ五輪のために取り壊しが決まったガガーリン団地。ここで育った16歳のユーリは、帰らぬ母との思い出が詰まった団地を守るため、親友たちと一緒に取り壊し阻止に動き出す。出演は、スクリーンデビューとなる本作で第17回セビリヤ・ヨーロッパ映画祭ほか各国の映画祭の主演男優賞を受賞したアルセニ・バティリ、「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」のリナ・クードリ、「ノクトラマ/夜行少年たち」のジャミル・マクレイヴン。監督は、本作がデビュー作となるファニー・リアタールとジェレミー・トルイユ。第73回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション初監督作部門選出。 -
マルヴィン、あるいは素晴らしい教育
制作年: 2017「夜明けの祈り」(16)のアンヌ・フォンテーヌ監督作。第74回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門出品作品。フランス映画祭 2018にて上映。(イオンシネマみなとみらいにて6月23日に上映) -
母との約束、250通の手紙
制作年: 2017仏の文豪ロマン・ガリの自伝『夜明けの約束』を映画化。シングルマザーのニーナは息子ロマンが軍で功績を上げて、大作家になると信じていた。ついにロマンはパイロットとして活躍し、小説も出版されるが、母からの手紙には作家デビューを喜ぶ様子はなかった。出演は、「イヴ・サンローラン」のピエール・ニネ、「アンチクライスト」のシャルロット・ゲンズブール。監督・脚本は、「ラスト・ダイヤモンド 華麗なる罠」のエリック・バルビエ。セザール賞4部門ノミネート作品。85点