フィネガン・オールドフィールドの関連作品 / Related Work

1-10件表示/全10件
  • スパイダー/増殖

    制作年: 2023
    フランスで大ヒットを記録し、第35回シッチェス・ファンタスティック映画祭審査員賞を受賞したパニックホラー。パリ郊外の団地で暮らすエキゾチックアニマル愛好家のカレブが入手した毒グモが脱走。アパート内で繁殖・増大し、次々と住民たちに襲いかかる。監督は、本作がデビュー作のセヴァスチャン・ヴァニセック。第49回セザール賞最優秀新人監督賞・最優秀視覚効果賞ノミネート。
  • キャメラを止めるな!

    制作年: 2022
    口コミで奇跡の大ヒットを飛ばした「カメラを止めるな!」のフランス版リメイク。日本で大ヒットした“ゾンビもの”のリメイクを30分間生放送、カメラ1台でワンカット撮影を引き受けたフランス人監督。問題続出の現場を乗り越え、最後まで完走できるのか?出演は「彼は秘密の女ともだち」のロマン・デュリス、「アーティスト」のベレニス・ベジョ、「カメラを止めるな!」の竹原芳子。監督は「アーティスト」のミシェル・アザナヴィシウス。
  • エリザベート 1878

    制作年: 2022
    19世紀にヨーロッパ宮廷一の美貌と謳われたオーストリア皇妃エリザベートが40歳を迎えた姿を「オールド」のヴィッキー・クリープス主演で描いた歴史劇。厳格な公務をますます窮屈に思うエリザベートは、世間の理想像から自由になるため、ある計画を思いつく。前作「Der Boden unter den Fusen」(原題)が2019年第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門で上映されたマリー・クロイツァー監督が、史実に捉われない大胆な表現でシシィの愛称で親しまれる伝説的皇妃の素顔を浮き彫りにする。エリザベートを演じたヴィッキー・クリープスは本作により2022年第75回カンヌ国際映画祭ある視点部門最優秀演技賞を受賞。2023年第95回アカデミー賞国際長編映画賞オーストリア代表作品。
  • GAGARINE ガガーリン

    制作年: 2020
    パリ郊外に実在したガガーリン団地を舞台に少年の成長を描く青春ドラマ。老朽化とパリ五輪のために取り壊しが決まったガガーリン団地。ここで育った16歳のユーリは、帰らぬ母との思い出が詰まった団地を守るため、親友たちと一緒に取り壊し阻止に動き出す。出演は、スクリーンデビューとなる本作で第17回セビリヤ・ヨーロッパ映画祭ほか各国の映画祭の主演男優賞を受賞したアルセニ・バティリ、「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」のリナ・クードリ、「ノクトラマ/夜行少年たち」のジャミル・マクレイヴン。監督は、本作がデビュー作となるファニー・リアタールとジェレミー・トルイユ。第73回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション初監督作部門選出。
  • マルヴィン、あるいは素晴らしい教育

    制作年: 2017
    「夜明けの祈り」(16)のアンヌ・フォンテーヌ監督作。第74回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門出品作品。フランス映画祭 2018にて上映。(イオンシネマみなとみらいにて6月23日に上映)
  • 母との約束、250通の手紙

    制作年: 2017
    仏の文豪ロマン・ガリの自伝『夜明けの約束』を映画化。シングルマザーのニーナは息子ロマンが軍で功績を上げて、大作家になると信じていた。ついにロマンはパイロットとして活躍し、小説も出版されるが、母からの手紙には作家デビューを喜ぶ様子はなかった。出演は、「イヴ・サンローラン」のピエール・ニネ、「アンチクライスト」のシャルロット・ゲンズブール。監督・脚本は、「ラスト・ダイヤモンド 華麗なる罠」のエリック・バルビエ。セザール賞4部門ノミネート作品。
    85
    • 感動的な
    • 泣ける
  • 女の一生(2016)

    制作年: 2016
    フランスの文豪モーパッサンが人生の四季を繊細に綴った名作を「ティエリー・トグルドーの憂鬱」のステファヌ・ブリゼの監督により映画化。男爵家の一人娘ジャンヌは親の勧める子爵ジュリアンと結婚。やがて夫は不貞を重ね、さらなる苦難が次々に彼女を襲う。「カミーユ、恋はふたたび」のジュディット・シュムラが、17歳から40代後半までのジャンヌを特殊メイクを用いずに演じる。ほか、「間奏曲はパリで」のジャン=ピエール・ダルッサン、「セラフィーヌの庭」のヨランド・モローらが出演。第73回ヴェネツィア国際映画祭国際批評家連盟賞受賞。
  • 青い欲動

    制作年: 2015
    多感な少女たちの性と青春を鮮やかに描いたエロスドラマ。フランスの小さな町で退屈な日々を送る女子高生のジョルジュ。ある日彼女は、親が長期旅行に出掛けた同級生・アレックスの家に誘われて衝動的に体を重ね、酒と乱交に溺れるようになっていく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:エヴァ・ユッソン 出演:マリリン・リマ/フィネガン・オールドフィールド/ロレンツォ・ルフェーブル/デイジー・ブルーム
  • コンタクト 消滅領域

    制作年: 2015
    アフガニスタンの戦場を舞台に、見えない敵の恐怖を描いたSFアクションスリラー。アンタレス大尉率いる分隊は、人里離れた谷での監視任務を任される。だが、ある晩兵士たちが次々と姿を消していき、現地の人々は人ならざる者の仕業だと話す。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:クレマン・コジトア 脚本:トーマス・ビデガン/ナジャ・ドゥモシェル アートディレクター:イザベル・パネッティエ 出演:ジェレミー・レニエ/スワン・アルロー/フィネガン・オールドフィールド/クリストフ・テック
    20
    • 考えさせられる
  • シャトーブリアンからの手紙

    制作年: 2012
    第二次世界大戦当時、ドイツ占領下のフランスで起きたドイツ軍将校暗殺の報復として、フランス人150人が銃殺された事件を映画化。パリの地下鉄駅名にその名を残す犠牲者の1人、17歳のギィ・モケも主要人物として登場。出演は「マラヴィータ」のレオ=ポール・サルマン。監督は「ブリキの太鼓」のフォルカー・シュレンドルフ。
    60
1-10件表示/全10件

今日は映画何の日?

注目記事