しから始まるものでの検索結果
-
ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 2 ルージュ編
1970年代、フランスで“社会の敵No.1”と呼ばれた犯罪王ジャック・メスリーヌの生涯を映画化した二部作の後編。カナダの刑務所を脱獄し、フランスに戻ったメスリーヌが、警察との戦いの果てに壮絶な最期を遂げるまでを描く。主演のヴァンサン・カッセルは、本二部作でセザール賞、東京国際映画祭の主演男優賞を受賞。 -
幸せはシャンソニア劇場から
「コーラス」の製作者ジャック・ペラン、ニコラ・モヴェルネとクリストフ・バラティエ監督による音楽ドラマ。閉館したパリのミュージックホールを再建しようと奔走する親子と仲間たちの姿を描く。出演は「コーラス」のジェラール・ジュニョ、「ナイト・オブ・ザ・スカイ」のクロヴィス・コルニアック、「冒険喜劇 大出世」のピエール・リシャールなど。80点 -
深海獣雷牙
「深海獣レイゴー」続編。太平洋戦争時の戦艦大和と死闘を繰り広げたレイゴーの進化形・雷牙が現代の東京に現れ、浅草の住人たちを翻弄する怪獣パニック映画。監督は前作に引き続き、落語家で映画監督の林家しん平。出演は、「劒岳 点の記」の螢雪次朗、「口裂け女 0 ビギニング」の折山みゆ、ドラマ『瞳』の浦田麻緒。 -
縞模様のパジャマの少年
ナチス将校を父に持つドイツ人少年と、強制収容所内のユダヤ人少年の友情を描いた人間ドラマ。監督は「ブラス!」「リトル・ヴォイス」のマーク・ハーマン。主役二人の少年をオーディションで抜擢されたエイサ・バターフィールドとジャック・スキャンロンが演じ、「ハリー・ポッター」シリーズのデヴィッド・シューリス、「ディパーテッド」のヴェラ・ファーミガらが脇を固める。80点 -
ジャイブ 海風に吹かれて
多様な価値観と、あっという間に過ぎ行く日々に翻弄される現代人たち。そんな現代社会に生きる一組の男女が、北海道の雄大な自然の中で、お互いの空白を認め合う旅へと走り出す様を描いた“大人の青春映画”。いつまでも少年の心を忘れない主人公・哲郎を演じるのは、「60歳のラブレター」の石黒賢。高校時代の同級生・由紀役には、「それでもボクはやってない」の清水美沙。監督は89年に成人映画「獣-けだもの-」で監督デビュー以来、“ピンク四天王”のひとりとして数々の話題作を発表し、最近では「PERFECTBLUE夢なら醒めて…」(02)、「ちゃんこ」(05)などの一般映画でも英才を魅せるサトウトシキ。 -
四川のうた
ドキュメンタリー映像と俳優によって演じられるフィクションを融合した「長江哀歌」のジャ・ジャンクー監督作。再開発のために閉鎖される巨大国営工場の労働者たちが語るエピソードを通し、激動の中国史を浮き彫りにする。出演は「ラスト、コーション」のジョアン・チェン、「上海家族」のリュイ・リーピン、「長江哀歌」のチャオ・タオなど。70点 -
島の色 静かな声
沖縄・西表島で、自然から生まれ、自然へと還る夫婦の暮らしを詩的な映像で描くドキュメンタリー。布を織ることでその生活を守り伝えようとする石垣昭子と、夫で三線奏者の金星の日常の記録であり、切迫した島の環境問題も伝える。監督は「風にきく」の茂木綾子。第21回東京国際映画祭natural TIFF部門出品作品。 -
シャーリーの転落人生
「夢十夜 海賊版」の佐藤央監督の「シャーリーの好色人生」と、「パビリオン山椒魚」の冨永昌敬監督の「シャーリーの転落人生」からなるオムニバス作品。欲望に忠実、周囲を気にすることなく飄々と生きる中年男シャーリーが巻き起こす騒動を描く。主人公のシャーリーを演じるのは「サッドヴァケイション」の福津屋兼蔵。 -
シャーリーの好色人生
「夢十夜 海賊版」の佐藤央監督の「シャーリーの好色人生」と、「パビリオン山椒魚」の冨永昌敬監督の「シャーリーの転落人生」からなるオムニバス作品。欲望に忠実、周囲を気にすることなく飄々と生きる中年男シャーリーが巻き起こす騒動を描く。主人公のシャーリーを演じるのは「サッドヴァケイション」の福津屋兼蔵。 -
白い花はなぜ白い 哲ちゃん・映像作家
2007年に逝去した映像作家・渡辺哲也を描いたヒューマンドキュメンタリー。渡辺は植物学者の牧野富太郎を敬愛し、植物を中心とした記録映像を手掛け、「生命と言葉の狭間で~牧野富太郎と牧野日本植物図鑑~」などの作品を残している。監督は、渡辺の旧友でもある「ゆめみたか~愛は歌 田川律~」の伊勢真一。