ほから始まるものでの検索結果
-
ポンチョに夜明けの風はらませて
早見和真による同名青春小説を「HOMESICK」の廣原暁監督が映画化。なんとなく日々を過ごす又八、ジン、ジャンボの男子高校生3人組。卒業を間近に控え、車で高校最後の旅に出た彼らは、道中、刺激的な大人たちと出会い、自分たちの生き方を見つめ直していく。出演は「淵に立つ」の太賀、「バースデーカード」の中村蒼、「ちはやふる 上の句/下の句」の矢本悠馬、「PARKS パークス」の染谷将太、「ヒメアノ~ル」の佐津川愛美、「2つ目の窓」の阿部純子。一般公開に先駆け、2017年8月12日、『カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション2017』にてプレミア上映。 -
ボクの悪魔
台湾でWEB配信されたBLドラマシリーズ『HIStory』を劇場版として再編集した1本。彼氏から別の女性との結婚を告げられたイーチェンは失意のままやみくもに走り、車にはねられる。死んだはずのイーチェンが目覚めると、彼と出会った日の朝だった。脚本は、ドラマ『アニキに恋して』のリン・ペイユー。80点 -
僕のワンダフル・ライフ
「HACHI 約束の犬」のラッセ・ハルストレム監督が全米ベストセラー小説『野良犬トビーの愛すべき転生』を映画化。イーサンに命を救われた子犬ベイリー。寿命が尽きても、最愛のイーサンに会いたい一心で、姿を変えながら何度も生まれ変わる。ゴールデンレトリバーからはじまり、ジャーマンシェパード、コーギー、セントバーナードとオーストラリアンシェパードのミックスの姿に転生するベイリーの声を「アナと雪の女王」のオラフ役で第41回アニー賞声優部門に輝いたジョシュ・ギャッドが担当。また、子役のブライス・ゲイザー、ドラマ『リバーデイル』K・J・アパ、「バンテージ・ポイント」のデニス・クエイドが、各世代のイーサンを演じる。74点 -
望郷(2017)
「少女」など映像化が続くミステリー作家・湊かなえの同名連作短編集収録の『夢の国』『光の航路』を映画化。しきたりを重んじる家に育ち島に縛られる夢都子。確執を抱えたまま死別した父の本当の思いを知った航。二人はそれぞれ葛藤を胸に、故郷と向き合う。監督は「ハローグッバイ」の菊地健雄。小説の舞台のモデルであり、湊かなえの出身地でもある瀬戸内の因島を中心に撮影された。主演は、同じく湊かなえ原作の「白ゆき姫殺人事件」でも共演した貫地谷しほりと大東駿介。一般公開に先駆け、特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017』シークレット作品として上映(上映日:2017年8月11日)。 -
星降る夜のペット
「カニを喰べる。」シリーズの染谷俊之と「生贄のジレンマ」の菅野莉央が、身勝手な男女を演じたラブストーリー。カメラマンアシスタントの俊は独立資金を得るためレンタル彼氏として杏子と契約。やりたい放題の彼女に当初反発するが、次第に距離を縮め……。監督は「怖すぎる話 劇場版」の仁同正明。 -
僕らのライブ大事件
ライブ映像とドラマを融合させた2017年放映のテレビ番組『今夜もLL(LIVE&LOVE)』のうち、ダンスヴォーカルユニットWEBERが主演したエピソード3にあたるサスペンス。デビュー記念ライブを控えるWEBERのもとに、会場の爆破予告が届く。WEBERが本人達役で出演するほか、爆破阻止に向け奔走するライブ制作会社の新人を「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」の山崎紘菜が演じる。監督は数々のミュージックビデオやCM、ショートムービーを手がけてきた加登屋寛。 -
ボリショイ・バレエ in シネマ Season2016-2017「黄金時代」
18世紀後期創立、世界最高峰のバレエダンサーや衣装・美術の粋を集めたロシアの名門『ボリショイ・バレエ団』の舞台を上演するシリーズ。2016年10月に収録された、ボリショイ・バレエ団バレエマスター、ユーリー・グリゴローヴィチが1982年に設定改変し蘇らせた作品を上映。 -
ぼくらの亡命
第11回東京フィルメックスグランプリを受賞した「ふゆの獣」の内田伸輝が監督・脚本を務めた自主制作映画。東京郊外の森でテント暮らしをする昇は、ある日、美人局をしている樹冬に興味を持つ。樹冬は騙されていると思った昇は、彼女を助けようと誘拐する。出演は、「野火」の須森隆文、「リアル鬼ごっこ」の櫻井亜衣、「女が眠る時」の松永大輔。第17回東京フィルメックス・コンペティション出品作品。 -
ポエトリーエンジェル
「僕らのごはんは明日で待ってる」の岡山天音と「ハロウィンナイトメア2」の武田玲奈がW主演する青春ドラマ。実家の梅農家を手伝う玉置は、ふとしたきっかけで詩のボクシング教室に通い出す。そこに新たに加わった女子高校生・杏は、ある悩みを抱えていた。監督・脚本・編集は、「チキンズダイナマイト」の飯塚俊光。出演は、「シン・ゴジラ」の鶴見辰吾、「モヒカン故郷に帰る」の美保純、「オー・マイ・ゼット!」の角田晃広、「なりゆきな魂、」の山田真歩、「いたくても いたくても」の芹澤興人、「龍三と七人の子分たち」の下條アトム。和歌山県田辺市で毎年開催されている「田辺・弁慶映画祭」の第10回記念映画プロジェクトとして制作された。80点