検索結果

9231-9240件表示/全12713件
  • ラスト・ターゲット 沈黙の復讐

    最愛の妻と娘を殺されたFBI捜査官が麻薬組織に対し、メキシコからラスヴェガス、ニューオーリンズ、ロサンゼルス、コロラドと、米大陸を横断する復讐戦を展開する姿を描いたアクションもの。監督はピザ・パーラーで成功を収め、その体験を元にレストラン・ビジネスのコメディ映画を作って以来、映画界に身を転じたという変わり種のジョセフ・メルヒで、彼の主宰するPMエンターテインメント社作品。製作は彼とリチャード・ペピン。脚本はジェイコブセン・ハート、撮影はケン・ブレイキー、音楽はジョン・ゴンザレス、美術はスティーヴ・レイモスがそれぞれ担当。主演は「ターミネーター2」のT‐1000役で知られるロバート・パトリック。共演は「JFK」のティタス・ウェリヴァー、「カルテル 復讐の狼」のマイルズ・オキーフ、ロックグループ″フリートウッド・マック″のミック・フリートウッドら。
  • LEVEL

    父のパチスロ店を継いだ平凡なサラリーマン青年が暴力組織をバックにした敵と戦うことになる姿を描くアクション。河本智彦、佐多みさきの同名原作(白夜書房・刊)をもとに、本作が劇映画デビューとなる松島哲也が監督。脚本は松島と福田卓郎の共同。撮影は石井勲が担当。
  • タイムコップ

    タイムマシンを悪用した犯罪を阻止すべく組織された、特殊チームの精鋭隊員の時空を超えた冒険を描くSFアクション。アメリカで第3位の大手コミック・ブック出版社、ダークホース・コミックス社の社長であるマイク・リチャードソンと同社の文芸担当のマーク・ヴァーヘイデン(脚本も)による原案に基づくコミック・シリーズを、「カプリコン・1」「2010年」に続いてSF映画を手掛けたピーター・ハイアムズの監督・撮影で映画化。製作は「ハード・ターゲット」のモシュ・ディアマント、サム・ライミ、ロバート・タパートのトリオ。音楽は「リバー・ランズ・スルー・イット」でアカデミー賞候補となったマーク・アイシャム。ビジュアル・コンサルトは「ブレードランナー」「2010年」「エイリアン2」のシド・ミードが担当。主演は「ハード・ターゲット」のジャン・クロード・ヴァン・ダム。共演は「刑事エデン 追跡者」のミア・サーラ、「運命の逆転」のロン・シルヴァーほか。
  • ネバー・セイ・ダイ 地獄のデルタフォース

    邪教集団と対決する、元特殊部隊のタフガイの活躍を描い たハード・アクション。CF界で頭角を表したのち、「デルタフォース」シリーズなどにキャメラマンとして参加してきたヨッシ(ジョシュア)・ウェインの初監督作。製作は「キング・ソロモンの秘宝」シリーズのダニー・ラーナー、脚本はジェフ・アルバート。撮影はロッド・スチュアート、音楽はウェンディ・オールドフィールドがそれぞれ担当。主演は「シャドーチェイサー 地獄の殺戮アンドロイド」のフランク・ザガリーノ。共演は「アンタッチャブル」のビリー・ドラゴ、『ウェインズ・ワールド2』(V)のジェニファー・ミラーほか。
  • バッド・ガールズ(1994)

    4人の美人女優の華麗なる競演で、荒野を馬で駆け、見事なガンさばきで男たちを相手に戦う女たちの雄姿を描いた西部劇。ベテランのスタント・コーディネーター、ウォルター・スコットの指導の下で3週間のキャンプを張った女優陣のスポーティかつセクシーなアクションと、ジョン・ウェイン監督・主演作「アラモ」のものを流用したオープン・セットが見もの。「ジョニー・ハンサム」のケン・フリードマンと「愛にふるえて」のヨランデ・フィンチの脚本を、「告発の行方」「不法侵入」のジョナサン・カプランが監督。製作は「キャノンボール 新しき挑戦者たち」などのコンビ、アルバート・S・ラディとアンドレ・E・モーガン、そしてヨランデの実子チャールズ・フィンチ。エグゼクティヴ・プロデューサーは「めぐり逢えたら」のリンダ・オスト。撮影は「告発の行方」のラルフ・ボード、音楽は「ルディ 涙のウイニング・ラン」のジェリー・ゴールドスミス。編集は「ビートルジュース」のジェーン・カーソン、衣装は「ジャック・ルビー」のスージー・デ・サントと、女性スタッフが多く参加している。主演は「ショート・カッツ」のマデリーン・ストウ、「妹の恋人」のメアリー・スチュアート・マスターソン、「グリーン・カード」のアンディ・マクドウェル、「ガンクレイジー」のドリュー・バリモア。
    60
  • スペース・リザード3001 宇宙の極道蜥蜴

    宇宙のとある惑星を舞台に、父を殺した無法者たちと戦う青年と仲間たちの活躍を描いたSFウエスタン。ブライアン・デ・パルマの助監督を長年務めた、サム・アーヴィンの監督第3作。製作はヴラド・ポーネスキューとオアナ・ポーネスキュー、エクゼクティヴ・プロデューサーは『パペット・マスター』(V)など、SFやホラー映画専門の監督・プロデューサーとして知られるチャールズ・バンドで、彼の主宰するフルムーン・エンターテインメント作品。脚本はピーター・デイヴィッド、撮影はアドルフォ・バルトーリ、音楽は「レイジング・ケイン」のピノ・ドナジオ、SFXは「恐竜時代」でアカデミー賞にノミネートされた人形アニメの第一人者、デイヴィッド・アレンと彼のプロダクション。出演はリチャード・ジョゼフ・ポール、「レッド・オクトーバーを追え!」のアンドリュー・ディヴォフ、「ゼイリブ」のメグ・フォスター、「スター・トレック」シリーズのジョージ・タケイ、「アダムス・ファミリー」シリーズのカレル・ストライケン、ソウル界の大御所で「あなたに降る夢」などで俳優としても活躍するアイザック・ヘイズら。94年ヒューストン国際映画祭金賞受賞。
  • 銀座警察 武闘派刑事

    中国マフィアを相手に、得意の空手を武器に戦う銀座警察の刑事の活躍を描くアクション。北芝健・作、政岡としや・画による漫画『銀座警察』(徳間書店トクマコミックス・刊)を原作に、「武闘の帝王2」の高瀬将嗣が監督・脚本を手がけた。撮影は安本英が担当。スーパー16ミリ。
  • ハードジャッカー

    ロッキー山脈の美しいリゾート・ホテルを舞台に、そこをハイジャックした武装テロリスト集団を相手どり、孤軍奮闘する刑事の活躍を描いた″山岳版ダイ・ハード″とでも言うべきサスペンス・アクション。監督はマイケル・マゾー、製作はロイド・L・シマンドル、脚本はジョイナス・カステルとマイケル・バファロ。撮影はダニー・ノワック、音楽はピーター・アレンが担当。主演は、マーシャル・アーツ出身のトーマス・イアン・グリフィス。彼の相手役には「テス」「パリ、テキサス」等で日本でもおなじみの、最近作「ターミナル・ベロシティ」では本格的にアクション演技にも挑戦しているナスターシャ・キンスキーが扮し、美しく優しいブロンドの山岳ガイド役を好演。そして非情なテロリストの首領をファナティックに怪演するのは、「サウンド・オブ・ミュージック」の大佐役で知られるクリストファー・プラマー(最近作『“Where The Heart Is』)。
  • N。45

    北緯45度に位置する架空の町を舞台に展開する、70年代の薫りに溢れたロードムービーあり、細部への徹底したこだわりに満ちたガン・アクションあり、郷愁を誘う近未来ウェスタンあり、世紀末的感性のサイキック・サスペンスあり、の短編オムニバス。WOWOWの〈J・MOVIE・WARS〉の第2弾の一つとして″ルーキーバトル″と題された、新人監督4人を起用したもの。4月に放映された後、劇場公開となった。
  • エース・ベンチュラ

    得意の″顔面変化芸″で90年代最大のエンターテイナーの呼び声も高いジム・キャリーの初主演作で、ペット専門の私立探偵、エース・ベンチュラの珍無類の活躍を描いたアクション・コメディ。監督はスタンダップ・コメディアン出身でTVムービー『マイ・フレンド・フランケン』(V)を手掛け、本作が初の劇場用映画となるトム・シャドヤック、製作は「メジャーリーグ2」のジェームズ・G・ロビンソン。ジャック・バーンスタインの原案を、バーンスタイン、キャリー、シャドヤックが共同で脚色。撮影は「ホーム・アローン」のジュリオ・マカット、音楽は「裸の銃を持つ男」のアイラ・ニューボーン。巧みに使い分けた本物そっくりのイルカのプロップは「スプラッシュ」などで知られるSFXマン、ボブ・ショートが担当。共演は「ラブ・クライム 官能の罠」のショーン・ヤング、「Mr.デスティニー」のコートニー・コックス、「処女の生血」のウド・キアーらに加え、NFLのスーパースター、ダン・マリーノが本人の役で出演している。
9231-9240件表示/全12713件

今日は映画何の日?

注目記事