検索結果

361-370件表示/全1615件
  • METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《アイーダ》

    ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラを、舞台裏の模様を含め映画館で上映するシリーズ。2012年12月15日に上演される、対立する古代エジプトの将軍とエチオピアの王女との悲恋を描いたMETの看板演目を取り上げる。2011年に英国ロイヤル・オペラで同役を演じたリュドミラ・モナスティルスカ、MET『ドン・カルロ』のロベルト・アラーニャ、『ボリス・ゴドゥノフ』以降METに欠かせないメゾソプラノのオルガ・ボロディナ、『トスカ』のジョージ・ギャグニッザらが出演。指揮は2011年からMET首席指揮者を務めるファビオ・ルイージ。1988年に同作の新制作を手がけ、その映像に1990年エミー賞をもたらしたソニヤ・フリゼルが演出を担当。
  • METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《仮面舞踏会》

    ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場で上演されるオペラを、舞台裏の模様を含め映画館で上映するシリーズ。2012年12月8日に上演されるヴェルディの名作を取り上げる。『イル・トロヴァトーレ』のマルセロ・アルヴァレス、『ドン・カルロ』のディミトリ・ホヴォロストフスキー、『トスカ』のソンドラ・ラドヴァノフスキーらこれまでにもMETで素晴らしい歌声を響かせたスターが出演。指揮は2011年からMET首席指揮者を務めるファビオ・ルイージ。イングリッシュ・ナショナル・オペラやミュンヘン・オペラで活躍したデイヴィッド・アルデンが演出を担当。舞台を17世紀から20世紀初頭に移し、激しい情熱と嫉妬が渦巻く夫と妻と愛人の三角関係を鮮烈に描く。
  • METライブビューイング2012-2013 モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》

    NYメトロポリタン歌劇場(MET)のオペラを映画館で上映する『METライブビューイング』。紀元1世紀に実在したローマ帝国の伝説的名君、皇帝ティートをめぐる愛と憎しみを描くモーツァルト円熟の傑作。指揮は18世紀オペラの大家ハリー・ビケット。出演はジュゼッペ・フィリアノーティ、エリーナ・ガランチャ、バルバラ・フリットリ。
  • 草刈民代 最後の“ジゼル”

    日本を代表する元プリマで現在は女優として活躍する草刈民代のクラシック・バレエ最後の公演となったロマンティック・バレエの代表作『ジゼル』。2009年1月31日、名門レニングラード国立バレエ団と共演したこの舞台を、夫の映画監督・周防正行(「終の信託」)が映像化。バレリーナ草刈民代の魅力を余すところなく映し出す。
  • METライブビューイング2012-2013 トーマス・アデス《テンペスト》

    シェイクスピアの戯曲を元に、現代イギリスを代表する作曲家トーマス・アデスが32歳で発表したファンタジックなオペラを、自ら指揮して上演。出演は“METライブビューイング”でも上映された「ヴェルディ《ドン・カルロ》」のサイモン・キーンリーサイド。演出は『シルク・ドゥ・ソレイユ』も担当したロベール・ルパージュ。
  • 復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20

    1991年5月20日、神奈川県・横浜アリーナで開催された尾崎豊の“BIRTH TOUR”初日の模様を収めたライヴドキュメンタリー。1992年、26歳の若さで急死、今なおカリスマ的人気を誇る尾崎の生涯最後のツアーであり、18台ものカメラで収められた膨大な映像素材を最新の変換技術により、フルデジタル上映が実現。2年半以上のブランクを経て、ステージに立った尾崎は、1曲目の“FIRE”から、後に伝説のライヴと称されるにふさわしい全力のパフォーマンスを見せるが、襲われた緊張から一人の人間としての素顔も見せる。
  • ジミ・ヘンドリックス、伝説のライヴ『1969’ウッドストック・フェスティバル』

    ジミ・ヘンドリックスが1969年のウッドストック・フェスティバル出演時のライヴ・パフォーマンスと舞台裏を探るドキュメンタリーを組み合わせたコンサート映画。監督は「ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間」のマイケル・ウォドレーと「フェスティバル・エクスプレス」のボブ・スミートン。ジミの生誕70周年作。日本では2012年11月27日1日のみTOHOシネマズ11館で上映された。
  • Livespire「amazarashi「0.7」ONE NIGHT CINEMA LIVE」

    ロックバンド・amazarashiが行った1stライヴツアー“amazarashiLIVE TOUR 2012「ごめんなさい ちゃんといえるかな」”の模様を納めたライヴDVD「amazarashi/0.7」に、DVD未収録の特典映像を加えた映画館限定の特別版。
  • メコンホテル

    「ブンミおじさんの森」のアピチャートポン・ウィーラセータクンが監督した、ドキュメンタリーとフィクションの境界を描いた現代美術におけるインスタレーション作品のような実験的作品。2012年、第13回東京フィルメックスの特別招待作品で上映。
  • METライブビューイング2012-2013 ヴェルディ《オテロ》

    シェイクスピアを“師”と仰ぐヴェルディが、70歳を過ぎて完成させたイタリア・オペラの金字塔を、“METライブビューイング”としてスクリーンで上映。出演は「METライブビューイング ヴェルディ《アイーダ》」のヨハン・ボータ、「METライブビューイング ヘンデル《ロデリンダ》」のルネ・フレミング。
361-370件表示/全1615件

今日は映画何の日?

注目記事