- キネマ旬報WEB トップ
- ドニー・イェン
ドニー・イェンの関連作品 / Related Work
1-62件表示/全62件
-
シャクラ
制作年: 2023「ジョン・ウィック:コンセクエンス」のドニー・イェンが製作・監督・主演を務めた武侠アクション。宋代の中国、丐幇の幇主・喬峯は、仲間殺しの濡れ衣を着せられ追放される。彼は黒幕を突き止め復讐を果たすため、さらに自身の出生の真実を突き止めるため旅に出る。原作は、金庸の長編小説『天龍八部』。アクション監督は、「るろうに剣心」シリーズの谷垣健治。 -
ジョン・ウィック:コンセクエンス
制作年: 2023キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋に扮するアクション・シリーズ第4弾。裏社会を支配する組織と決着をつけるため動き出すジョン・ウィック。だが組織内で権力を得た高官グラモンは、ジョンの旧友で盲目の達人ケインを強引に引き入れ、ジョン・ウィック狩りに乗り出す。共演は「イップ・マン」シリーズのドニー・イェン、「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」のビル・スカルスガルド、「MINAMATA-ミナマタ-」の真田広之。監督は、シリーズ全作を手がけるチャド・スタエルスキ。70点 -
カンフースタントマン 龍虎武師
制作年: 2021ブルース・リーやジャッキー・チェンなど、世界的アクションスターを生み出した、香港映画界を支えたスタントマンたちの姿にスポットを当てたドキュメンタリー。香港映画人たちの証言や貴重なメイキング映像を交え、香港アクション映画の歴史を解き明かす。証言者としてサモ・ハン、ユエン・ウーピン、ドニー・イェン、ツイ・ハークなどが登場。 -
レイジング・ファイア
制作年: 2021「新少林寺/SHAOLIN」のベニー・チャン監督の遺作となった警察アクション。チョン警部が長年追う極悪犯の薬物取引の現場で、何者かが捜査官と犯人一味を惨殺し、ブツを奪う。捜査線上に浮上したのは、かつてチョンを慕っていた元警察官ンゴウだった。出演は、「イップ・マン」シリーズのドニー・イェン、「エア・ストライク」のニコラス・ツェー。第34回東京国際映画祭ガラ・セレクション部門出品作品。 -
燃えよデブゴン TOKYO MISSION
制作年: 2020「るろうに剣心」などのアクション監督、谷垣健治が監督したドニー・イェン主演のアクション。ある事件がきっかけで閑職に異動させられ、婚約者とも別れた刑事のファーロンは、暴飲暴食がたたって“デブゴン”化。そんな彼が、日本で巨大な陰謀に立ち向かう。「カツベン!」の竹中直人、「孤狼の血」の丞威、「星屑の町」の渡辺哲、「事故物件 恐い間取り」のバービーらが共演。 -
スーパーティーチャー 熱血格闘
制作年: 2018「イップ・マン」シリーズのドニー・イェンが、初の教師役に挑んだアクション・ドラマ。学力最低の学校として知られる香港のタックチー学園。ある日、元アメリカ海兵隊出身のチャン・ハップが教師として雇われ、不良生徒が集まるクラスの担任を任されることに。共演は「モンキー・マジック 孫悟空誕生」のジョー・チェン、「アイスマン」シリーズのユー・カン。監督は「イップ・マン」シリーズで助監督を務めたカム・カーワイ。特集企画『のむコレ3』にて上映。90点- かっこいい
- スカッとする
- 親子で楽しめそう
-
イップ・マン外伝 マスターZ
制作年: 2018「イップ・マン 継承」で主人公イップ・マンのライバルとして登場したチョン・ティンチのその後を描くアクション。詠春拳の正統争いでイップ・マンと戦った後、息子と平穏な生活を送っていたチョン・ティンチが、香港裏社会の勢力争いに巻き込まれていく。主演は「グランド・マスター」、「パシフィック・リム:アップライジング」のマックス・チャン。「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のデイヴ・バウティスタ、「トリプルX:再起動」のトニー・ジャー、「クレイジー・リッチ!」のミシェル・ヨーが共演。メガホンを取ったのは「グリーン・ディスティニー」、「グランド・マスター」などでアクション指導を務めてきたユエン・ウーピン。80点- スカッとする
-
アイスマン 宇宙最速の戦士
制作年: 20182015年公開「アイスマン」のその後の戦いを「李小龍 マイブラザー」のイップ・ワイマン監督が撮り上げたSFアクション新章。惨劇の歴史を変えようと、過去と未来を往来する武将の壮絶なバトルをドニー・イェン主演、“和製ドラゴン”倉田保昭の共演で映し出す。ほか「白蛇伝説 ホワイト・スネーク」のホアン・シェンイー、「スマート・チェイス」のサイモン・ヤム、「カンフー・ジャングル」のワン・バオチャン、ユー・カン、「コール・オブ・ヒーローズ/武勇伝」のジャン・シューインが出演。脚本は「レクイエム 最後の銃弾」のマンフレッド・ウォン。40点 -
追龍 ついりゅう
制作年: 2017「イップ・マン」シリーズのドニー・イェンと「グレート・アドベンチャー」のアンディ・ラウが共演、香港警察と黒社会の関係を活写した実録犯罪ドラマ。1960年代。警察署長ロックに助けられたホーは、黒社会でのし上がり、ロックと友情を結んでいくが……。監督は、「ゴッド・ギャンブラー」シリーズのバリー・ウォンと、「コールド・ウォー」シリーズや「ラスト・シャンハイ」など数々の作品の撮影を手がけてきたジェイソン・クワン。汚職が蔓延し黒社会と繋がっている警察が市民を恐怖に陥れていた時代に実在した黒社会(香港マフィア)のボス、ン・シックホーと警察署長ルイ・ロックをモデルにしている。67点- 手に汗握る
- 重厚感のある
- かっこいい
-
ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー
制作年: 2016「スター・ウォーズ」シリーズの新たな世界を映し出す“もうひとつ”の物語。「エピソード4」でレイア姫がR2-D2に託した帝国軍の宇宙要塞デス・スターの設計図は、いかにして反乱軍の手にもたらされたのか。女戦士ジン・アーソの決死のミッションが明らかになる。監督は「GODZILLA ゴジラ(2014)」のギャレス・エドワーズ。出演は「博士と彼女のセオリー」のフェリシティ・ジョーンズ、「エリジウム」のディエゴ・ルナ、「サウスポー」のフォレスト・ウィテカー、「悪党に粛清を」のマッツ・ミケルセン、「カンフー・ジャングル」のドニー・イェン、「エクソダス 神と王」のベン・メンデルソーン、「三国志英傑伝 関羽」のチアン・ウェン、「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」のアラン・テュディック、「ナイトクローラー」のリズ・アーメッド。80点 -
イップ・マン 継承
制作年: 2015ブルース・リーの唯一の師として知られる詠春拳の達人イップ・マンを、ドニー・イェンが演じるシリーズ第3作。1959年香港。町を牛耳る悪徳不動産王フランクの暴挙に立ちはだかる武術家イップ・マン。だがそれは、家族をも命の危険にさらすことを意味していた。共演は「グランド・マスター」のマックス・チャン、「イップ・マン 葉問」のリン・ホン、「冷血のレクイエム 極限探偵B+」のパトリック・タム、「ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える」のマイク・タイソン。第1作「イップ・マン 序章」、第2作「イップ・マン 葉問」に続きウィルソン・イップが監督を務める。80点 -
カンフー・ジャングル
制作年: 2014「孫文の義士団」のテディ・チャン監督と主演のドニー・イェンが再びタッグを組んだカンフー・アクション。レイモンド・チョウのカメオ出演など、往年の香港カンフー映画に対するオマージュをふんだんに盛り込み、武術界チャンピオン連続殺人事件を巡る物語が展開する。クライマックスの13分に及ぶ死闘は大きな見どころ。80点 -
モンキー・マジック 孫悟空誕生
制作年: 2014「孫文の義士団」のドニー・イェン、「グリーン・デスティニー」のチョウ・ユンファ、「極限探偵」シリーズのアーロン・クォック、「着信あり2」のピーター・ホー、「インファナル・アフェア」のケリー・チャンらが共演するファンタジーアクション。天界と魔界の戦い後、天界を補修した欠片から生まれた孫悟空が、五行山に閉じ込められるまでを描く。監督は「アクシデント」のソイ・チェン。70点 -
アイスマン(2014)
制作年: 2014「捜査官X」などで活躍するドニー・イェン主演のアクション。無実の罪を着せられたまま400年の眠りについていた明代の兵士が現代に蘇り、彼を追って目覚めた男たちと戦う。1989年のユン・ピョウ主演作「タイム・ソルジャーズ 愛は時空を越えて」のリメイク。監督は「やがて哀しき復讐者」のロー・ウィンチョン。51点 -
スペシャルID 特殊身分
制作年: 2013香港の闇組織に長年潜入している男がエリート女刑事と衝突しながら、兄弟分にまつわる事件の捜査にあたるアクション・ドラマ。監督は「マーシャル・エンジェル」(未)のクラレンス・フォク。主演した「イップ・マン 葉問」シリーズのドニー・イェン自らアクション監督を担当。総合格闘技の要素を盛り込み、よりリアリティのあるアクションを追求している。また、「孫文の義士団」などドニー・イェン作品をはじめ多くの作品に携わり「るろうに剣心」シリーズではアクション監督を務めた谷垣健治が、スタント・コーディネーターとして参加。共演は「三国志英傑伝 関羽」のアンディ・オン、「ポリス・ストーリー/レジェンド」のジン・ティエンほか。 -
捜査官X
制作年: 201120世紀初頭の中国を舞台に、田舎の村で発生した怪事件に挑む捜査官を中心に、謎めいた1人の村人の素性と事件の真相を巡るミステリー・アクション。本作のアクション監督も兼任する「イップ・マン 葉問」のドニー・イェンと「レッドクリフ」2部作の金城武が共演。監督は「ウォーロード 男たちの誓い」のピーター・チャン。80点 -
処刑剣 14 BLADES
制作年: 2010中国明王朝期を舞台に、謀略により謀反人の汚名を着せられた秘密警察リーダーの反撃を描くブレイド・アクション。監督は「三国志」のダニエル・リー。出演は「イップ・マン 葉問」のドニー・イェン、サモ・ハン、「レッドクリフ」シリーズのヴィッキー・チャオ、TVドラマ『花ざかりの君たちへ~花様少年少女~』のウーズン。80点 -
レジェンド・オブ・フィスト/怒りの鉄拳
制作年: 20101925年の上海を舞台に、日本軍へのレジスタンス活動に従事する男の戦いを描くカンフー・アクション。監督は「消えた天使」のアンドリュー・ラウ。出演は「処刑剣 14 BLADES」のドニー・イェン、「狙った恋の落とし方。」のスー・チー、「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」のアンソニー・ウォン、香港・日本で活躍する倉田保昭、「子猫の涙」の木幡竜。70点 -
エンプレス 運命の戦い
制作年: 2008「HERO」のドニー・イェン、「インファナル・アフェア」のケリー・チャン、「花の生涯-梅蘭芳」のレオン・ライ、香港の三大スターが集結した武侠アクション大作。監督は「少林サッカー」、「HERO」などでアクション監督として活躍するチン・シウトン。総製作費1500万ドルをかけて作り上げた迫力の映像は必見。 -
アレックス・ライダー
制作年: 200614才の少年スパイを主人公としたイギリスの小説『女王陛下のスパイ! アレックス』シリーズ第一作『ストームブレイカー』を、「サイレントノイズ」のジェフリー・サックスが映画化。主人公アレックスには、オーディションを勝ち抜いた映画初出演のアレックス・ペティファー。アレックスの叔父であり、イギリス諜報部員でもあるイアン・ライダーに、「スター・ウォーズ」のユアン・マクレガー。アレックスと相対するテロリストに、ミッキー・ローク。63点 -
かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート
制作年: 2006香港で35年以上愛され続けている国民的コミック「龍虎門」。絶大な人気を誇るこの原作から最高のキャラクターとエピソードを抽出して映画化されたアクション作品。主演はドニー・イェン(「HERO」)、ニコラス・ツェー(「PROMISE」)、ショーン・ユー(「ベルベット・レイン」)の三人。監督は「スパイチーム」のウィルソン・イップ。70点 -
SPL/狼よ静かに死ね
制作年: 2005黒社会のドンと手段を選ばぬ手荒な無頼派特別重犯罪捜査班との熾烈な戦いを描く、バイオレンス・ノワール。監督は「OVER SUMMER」のウィルソン・イップ。プロデューサーは「ファイティング・ラブ」「ツインズ・エフェクト」のカール・チャン。出演は「燃えよデブゴン」のサモ・ハン、「HERO」のドニー・イェン、「トゥーム・レイダー2」のサイモン・ヤム。2006年東京フィルメックス映画祭観客賞受賞。 -
花都大戦 ツインズ・エフェクトII
制作年: 2004ジャッキー・チェンの息子、ジェイシー・チェンが銀幕デビューを飾り、親子共演が実現したアクション・アドベンチャー。香港の人気アイドルデュオ“TWINS”が主演する「ツインズ・エフェクト」シリーズの第2弾。他出演陣は、チェン・ボーリン、エディソン・チャン、レオン・カーファイ。監督は「野獣の瞳」のパトリック・レオンと「トランスポーター」のコリー・ユエン。 -
ツインズ・エフェクト
制作年: 2003香港で人気絶頂のアイドル・ユニット“Twins”を主役に据えたヴァンパイア・アクション。ヴァンパイアとスレイヤー(始末人)たちとの壮絶な闘いを、ドラマやロマンス、コメディなど様々な要素を詰め込んで描く。共演は「冷戦」のイーキン・チェン。アクション監督を「HERO」のドニー・イェンが務める。 -
HERO(2002)
制作年: 2002チャン・イーモウ監督がアジアを代表するスタッフ・キャストを集め、壮大なスケールで描く一大歴史スペクタクル巨編。秦の始皇帝を狙う3人の刺客をすべて討ち取ったという一人の男の語る驚愕の物語が、華麗な歴史絵巻の中に展開する。 -
ブレイド2
制作年: 2002人間とヴァンパイア、二つの血を受け継いでヴァンパイアと闘うマーヴェル・コミックの人気ヒーローの映画化第2弾。監督は「ミミック」のギレルモ・デル・トロ。脚本は「ダークシティ」のデイヴィッド・S・ゴイヤー。製作は「ブレイド」のピーター・フランクフルトと「キャリー2」のパトリック・パルマー。撮影は「タロス・ザ・マミー 呪いの封印」のガブリエル・ベリスタイン。衣装デザインは「ノット・ア・ガール」のウェンディ・パートリッジ。出演は「スナイパー」のウェズリー・スナイプス、「D-TOX」のクリス・クリストファーソン、「スターリングラード」のロン・パールマン、「テキサス・レンジャーズ」のレオノラ・ヴァレラ、「デュース・ワイルド」のノーマン・リーダス、「HERO」のドニー・イェンほか。80点 -
修羅雪姫(2001)
制作年: 2001架空の国を舞台に、若い女剣士の活躍を描くSFアクション。監督は「LOVE SONG」の佐藤信介。小池一夫と上村一夫による同名コミックを基に、佐藤監督と「東京★ざんすっ/「優しさ」の國」の国井桂が共同で脚本を執筆。撮影監督に「LOVE SONG」の河津太郎があたっている。主演は、映画初出演の釈由美子と「陰陽師」の伊藤英明。60点 -
ハイランダー 最終戦士
制作年: 2000永遠の命を与えられ、戦うことを運命づけられた最強の戦士“ハイランダー”の活躍を描いた人気ソードバトルアクションシリーズ最新作。現代のN.Y.で隠遁生活を送っていたコナーと、コナーの危機を察知したダンカンが力を合わせて魔手に立ち向かう。【スタッフ&キャスト】監督:ダグラス・アーニオコスキー 助監督・脚本:ジョエル・ソアソン 撮影:ダグラス・ミルサム VFX監修:アリソン・サヴィッチ 出演:クリストファー・ランバート/エイドリアン・ポール/ブルース・ペイン/ドニー・イェン -
THE PUMA ザ・ピューマ
制作年: 2000『ブレイド2』のドニー・イエンがアクション監督を務める、香港マーシャルアーツとドイツ・ハイパーアクションが合体したハチャメチャアクション。高層ビルを占拠したテロリスト集団に、偶然居合わせた徒手空拳の男が拳ひとつで戦いに挑む。【スタッフ&キャスト】アクション監督・共同監督:ドニー・イエン 脚本:ウヴェ・コスマン 監督:アクセル・デ・ローチェ 撮影:マシアス・ノイマン 出演:ミッキー・ハート/マリア・ペッツ/スザンヌ・ホス/エルカン・デュルマ -
もういちど逢いたくて 星月童話
制作年: 1999悲しき過去を背負った男女の恋のゆくえを描いたラヴ・ストーリー。香港を代表する大スターで俳優・歌手のレスリー・チャン(「僕らはいつも恋してる! 金枝玉葉2」)と香港でも人気のトレンディ女優、常盤貴子が共演したことで話題に。監督は「ブラック・マスク黒侠」のダニエル・リー。脚本は「夢翔る人 色情男女」のロー・チー・リョンとテレビ脚本家の青柳祐美子。製作は「夢翔る人 色情男女」のキャサリン・ハーと一瀬隆重。製作総指揮は李興國と大塚康高、香山哲。撮影は姜國民。音楽は「踊る大捜査線 THE MOVIE」の松本晃彦。美術は「サイクロンZ」の馬光榮。共演は「踊る大捜査線 THEMOVIE」の星野有香、「メイド・イン・ホンコン」のサム・リーほか。 -
ドラゴン危機一発’97
制作年: 1997過去の記憶を失った凄腕の拳法家の活躍を描くクンフー・アクション。故ブルース・リーの出世作「ドラゴン危機一発」(71)のリメイクをうたっているが、ストーリーも時代設定も異なり、関連はない。主演・製作総指揮・脚本・武術指導の四役をつとめたのは、主演した香港のテレビ・シリーズ『精武門』(ブルース・リー主演で有名な「ドラゴン怒りの鉄拳」のテレビ版)で人気爆発したクンフー・スター、ドニー・イェン。「ドラゴン・イン/新龍門客棧」などの悪役でも知られる彼の、血湧き肉踊る本格的なクンフー・アクションが見もの。共演はヒロインに「野獣の瞳」のカルメン・リー、若手スターのウォン・ジーワーほか。60点 -
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 アイアンモンキーグレート
制作年: 1996若い暗黒外のボス、タイガーは悪事の限りを尽くしていた。兄を殺された青年はアイアンモンキーと名のり、タイガー一団を付け狙っていた。そして急襲するチャンスが…。『マトリックス』のアクション監督ユエン・ウーピンがアクション特撮を担当。【スタッフ&キャスト】監督:チュウ・ロクァン 脚本:オウ・チィクアン アクション監督:ユエン・ウーピン 出演:ドニー・イェン/ビリー・チョウ/ウー・マ/ホー・チョウヨン -
新・ドラゴン危機一発
制作年: 1995ブルース・リー主演『ドラゴン危機一発』を新たな設定でリメイクした香港アクション。監督・主演はドニー・イェン。西洋医学を学んだトンサンは,ギャングのボスに濡れ衣を着せられ、逃亡したが…。ラスト、2人だけの決闘シーンは圧巻。【スタッフ&キャスト】企画:リー・ワァー 監督・出演:ドニー・イェン 脚本:サンポーグループ 撮影:プーン・タック・イップ 出演:ユー・ロングァン/チョン・ホン/アテナ・チョウ/チャン・ジンパン -
幻影拳 ザ・マジック・カンフー
制作年: 1994『スパルタンX』のユン・ピョウと『ブレイド2』のドニー・イェンが共演するカンフーアクション。サーカス団と共にアヘンの蔓延する広州を訪れた綱渡りの名人・トン。アヘンで兄弟子を亡くした彼は、警察隊長・タンと組み、暗躍するシンジケートに挑む。【スタッフ&キャスト】監督・出演:ウー・マ 脚本:リー・マンツァイ 撮影:楊浩昌 アクション監督:班潤生 出演:ユン・ピョウ/ドニー・イェン/アイリーン・ワン/リリー・リー -
クンフー・マスター 洪煕官(ハン・カーロ)
制作年: 1994人気シリーズ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』の黄飛鴻が師事した南派少林拳・洪家拳の始祖である洪煕官を主人公にしたカンフーアクション。釈由美子主演の『修羅雪姫』でアクション監督を務めた俳優D・イェンが伝説的ヒーローを熱演。【スタッフ&キャスト】監督:ベニー・チャン 出演:ドニー・イェン/アンソニー・タン -
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地雷鳴
制作年: 1993清朝末期、中国はイギリスからのアヘン密輸で苦しめられていた。カンフーの達人であり医師であるフェイフォンは政府からアヘン根絶を依頼される。彼は知り合った町の大金持ちの息子・チャンと一緒に暗黒街のボスのアジトに乗り込むが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:ユエン・ウーピン 製作総指揮:チャン・チンション 撮影:マー・クンワー 音楽:マー・ワイラッ 出演:ドニー・イェン/ファニー・ユン/ン・マンタ/ホン・ヤンヤン -
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 アイアン・モンキー
制作年: 199390年代初頭、香港で大人気を誇った武侠アクション「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズの姉妹編。同シリーズの主人公、英雄・黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の父親・黄麒英(ウォン・ケイイン)と、少年時代のフェイフォンの活躍を描く。製作・脚本はシリーズを手掛けた、「金玉満堂/決戦!炎の料理人」のツイ・ハーク。監督・武術指導は『フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳』(V)のユエン・ウーピン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「レッド・ブロンクス」のレイモンド・チョウと「ペディキャブ・ドライバー」のウォン・インハン、撮影は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱」のアーサー・ウォンと談志傳、音楽は「ターゲット・ブルー」のウィリアム・フーと楊奇昌、編集は「ターゲット・ブルー」アンジー・ラムと陳志偉がそれぞれ担当。出演は「天地大乱」ではフェイフォンの敵役を演じた、「ドラゴン・イン/新龍門客棧」のドニー・イェン、「プロジェクトS」のユー・ロングアン、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明」のヤン・サイクワン、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズの主題曲などで知られるジェームズ・ウォンほか。100点 -
ドラゴン・イン 新龍門客棧
制作年: 1992「侠女」をはじめとする諸作でクンフー映画の基礎を成したといわれる、巨匠キン・フー監督の伝説的傑作「残酷ドラゴン!血闘竜門の宿」(67)を、中国本土は敦煌に一大ロケを敢行してリメイク。殺意と陰謀が渦巻く砂漠の宿屋を舞台に、敵味方入り乱れての壮絶な死闘が展開する古装片(武術アクション)。狭い屋内と広大な屋外それぞれの空間を生かした息もつかせぬアクションと、スピーディかつ荒唐無稽な作風が魅力的。監督は「スウォーズマン 女神復活の章」のレイモンド・リー。製作は同作ほか、数々の作品を手掛ける香港映画界の大物、ツイ・ハーク。製作監修は「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」3部作や「スウォーズマン」シリーズのチン・シュウタン。脚本はツイ・ハーク、チェン・カーボン、イウ・ワーの共同。撮影はトム・ラウ、アーサー・ウォン、ラウ・ワイワイ。武術指導はチン・シュウタン、「ワンス・アポン・ア・タイム 天地争覇」(V)のユン・パン、チャン・イウシンと、ツイ・ハーク組の常連スタッフが揃い踏み。主演は「スウォーズマン」シリーズのブリジット・リン、「愛人 ラマン」のレオン・カーフェイ、「ロアン・リンユィ 阮玲玉」でベルリン映画祭主演女優賞を受賞したマギー・チャン。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱」の武術スター、ドニー・イェンが悪役に扮し、壮絶なアクションを見せる。 -
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱
制作年: 1992清朝末期の中国を舞台に、邪教集団と闘う武道家の姿を描く武術アクション。監督・製作は「ツイン・ドラゴン」のツイ・ハーク。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ポリス・ストーリー3」のレイモンド・チョウ。脚本はハークとカーボン・チョン、チャン・ティンスンの共同。撮影はアーサー・ウォン、音楽はリチャード・ユエンとジョニー・ニョーが担当。主演は「阿羅漢」のリー・リンチェイ。他に「プロジェクトA2 史上最大の標的」のロサムンド・クァン、「西太后」ジャン・ティエリン、中国国営武術団出身のション・シンシンらが共演。90点 -
ドラゴン・バーニング 怒火威龍
制作年: 1991「ツインズ・エフェクト」シリーズのドニー・イェン主演のアクションアドベンチャー。禁断の山に眠る水晶の仏像の在り処を知るロー教授がギャングに誘拐される。彼の行方を探す引退したマフィアの娘、観光ガイドの男は別々のルートで山に辿り着くが…。【スタッフ&キャスト】監督:ツイ・パクラム 脚本:ホン・センパン 製作:ツイ・ファット 出演:ドニー・イェン/シベール・ウー/ケン・ロー/マイケル・ウッズ/ジョン・サルヴィッティ -
タイガー・コネクション
制作年: 1990“ハッピー・ザ・ベスト!”。■【スタッフ&キャスト】監督:ユエン・ウーピン 製作総指揮:ディクソン・プーン 製作:スティーヴン・シン 脚本:パトリック・ユエン 出演:ドニー・イェン/デヴィッド・ウー/ロザマンド・クワン/シンシア・カーン -
クライム・キーパー 香港捜査官
制作年: 1989『スネーキーモンキー/蛇拳』のユエン・ウーピン監督が描く、『香港・東京特捜刑事』の続編にあたるアクションが、デジタル・リマスター版で登場。『HERO』のドニー・イェンが鋼の肉体を駆使し、激しいアクションで犯罪組織に立ち向かっていく。【スタッフ&キャスト】監督:ユエン・ウーピン 出演:ドニー・イェン/シンシア・カーン/マイケル・ウォン80点 -
ムーラン(2020)
制作年: 0ディズニー・アニメーション作品「ムーラン」の主人公、少女ムーランの物語を実写映画化。愛する父の身代わりとなり、男性と偽って兵士となったムーランを待ち受ける運命を描く。主人公ムーランを演じるリウ・イーフェイほか、コン・リー、ジェット・リー、ドニー・イェンなどが出演。監督はニュージーランド出身の女性監督ニキ・カーロ。予定されていた国内での劇場上映を見送り、配信での公開となった。
1-62件表示/全62件