- キネマ旬報WEB トップ
- ノーマン・メリー
ノーマン・メリーの関連作品 / Related Work
1-24件表示/全24件
-
生きる LIVING
制作年: 2022黒澤明が1952年に監督し、キネマ旬報ベスト・テン1位に輝いた「生きる」を原作に、ノーベル賞作家カズオ・イシグロが、舞台を第二次世界大戦後のイギリスに移して新たに脚本を書いたヒューマン・ムービー。監督には2011年に「Beauty」(原題)でカンヌ国際映画祭のクィア・パルムを受賞したオリヴァー・ハーマナスが抜擢された。志村喬が演じた死期迫る市民課長の渡辺は、イギリスの名優ビル・ナイによって折り目正しい英国紳士のウィリアムズとなった。その抑制された演技は高く評価され、第95回アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされている。70点 -
君を想い、バスに乗る
制作年: 2021「ターナー、光に愛を求めて」のティモシー・スポール主演によるヒューマンドラマ。最愛の妻を亡くしたばかりの90歳のトム。妻と交わしたある約束を胸に、ふたりの人生が始まった場所“ランズエンド”を目指し、トムはローカルバスでイギリス縦断の旅に出るが……。共演は『ダウントン・アビー』シリーズのフィリス・ローガン。監督は「ウイスキーと2人の花嫁」のギリーズ・マッキノン。 -
帰らない日曜日
制作年: 2021カズオ・イシグロが絶賛したグレアム・スウィフトの小説『マザリング・サンデー』を「キャロル」のプロデューサーが映画化。第一次世界大戦後のイギリスを舞台に、天涯孤独のメイドの人生を一変させた<秘密の恋>が、やがて小説家となる彼女自身の回想によって展開する。「バハールの涙」のエヴァ・ユッソン監督が抜擢され、オーストラリア出身の新星女優、オデッサ・ヤングと、大人気ドラマ『ザ・クラウン』で各賞を席巻した英国俳優、ジョシュ・オコナーが主演を務めた。また、オスカー俳優のコリン・ファースとオリヴィア・コールマンがアリス・バーチの脚本に惚れこんで出演を快諾。カンヌ国際映画祭ほか世界中の映画祭にて上映された、美しいラブストーリー。 -
フォーリング 50年間の想い出
制作年: 2020「グリーンブック」の名優ヴィゴ・モーテンセンの初監督作で、出演、脚本、音楽も担当。パイロットのジョンは、パートナーのエリックや養女モニカとロスで暮らしている。ある日、田舎で農場を経営する父ウィリスが認知症を発症し、ジョンのもとにやって来る。出演は、「エイリアン2」のランス・ヘンリクセン、「マイ・ライフ、マイ・ファミリー」のローラ・リニー。 -
MINAMATA-ミナマタ-
制作年: 2020世界的写真家ユージン・スミスが遺した写真集を原案に、ジョニー・デップが製作・主演を兼任し映画化。1971年、熊本県水俣市にあるチッソ工場が海に流す有害物質によって苦しむ人々を撮影してほしいと頼まれたユージンは、冷静にシャッターを切り続けるが……。共演は「モータルコンバット」の真田広之、「ミッドウェイ」の國村隼。音楽を「ラストエンペラー」の坂本龍一が担当する。80点 -
アーカイヴ
制作年: 2020死んだ妻をアンドロイドとして蘇らせようとするロボット工学者をめぐるSFサスペンス。ジョージは“アーカイヴ”というシステムを利用して亡き妻のデータを取り出し、J1、J2とバージョンを上げたアンドロイドを開発。ついにJ3も完成間近となるが……。出演は、「ダイバージェント」シリーズのテオ・ジェームズ、「カサノバ 最期の恋」のステイシー・マーティン、「アンダーワールド:ビギンズ」のローナ・ミトラ、「ジュラシック・ワールド/炎の王国」のトビー・ジョーンズ。「未体験ゾーンの映画たち2021」にて上映。 -
ピータールー マンチェスターの悲劇
制作年: 2018ガーディアン紙が創設される契機となった“ピータールーの虐殺”を「秘密と嘘」のマイク・リーが映画化。ナポレオン戦争終結後、英国は深刻な貧困問題を抱える。1819年、改革を求めて広場に集まった市民6万人の中に、鎮圧のため政府の騎兵隊が突進する。出演は、「007 スペクター」のロリー・キニア、「博士と彼女のセオリー」のマキシン・ピーク。第75回ヴェネチア国際映画祭Human Rights Film Network Award受賞。80点- 考えさせられる
-
死霊院 世界で最も呪われた事件
制作年: 2017「死霊館」シリーズの製作陣が、実在の事件を基に撮り上げたホラー。2004年ルーマニア。悪魔払いで23歳の修道女が死亡する事件が発生。同じ修道院の神父が逮捕されるが、まだ悪魔は消え去っていないと証言。女性ジャーナリストのニコールは、真相究明に奔走する。出演は「キングスマン」のソフィー・クックソン、『スコーピオン・キング4』のコーネリウ・ウリチ、「HOSTILE ホスティル」のブリタニー・アッシュワース。製作は「ロンドン、人生はじめます」のレオン・クラランス、「死霊館」のピーター・サフラン。脚本を「死霊館」のチャド・ヘイズ&ケイリー・W・ヘイズ、撮影を「バッド・バディ!私とカレの暗殺デート」のダニエル・アラーニョが担当。監督は「ヒットマン」「ディヴァイド」のザヴィエ・ジャン。特集企画『MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2018』にて上映。60点 -
ヒトラーへの285枚の葉書
制作年: 2016ドイツ人作家ハンス・ファラダがゲシュタポの文書記録を基に執筆した小説『ベルリンに一人死す』を映画化。1940年、恐怖政治に凍てつくベルリン。ヒトラーの忠実な支持者だった平凡な労働者夫婦が、一人息子の戦死をきっかけにナチス政権へ絶望的な闘いを挑む。出演は「ウォルト・ディズニーの約束」のエマ・トンプソン、「未来を花束にして」のブレンダン・グリーソン、「僕とカミンスキーの旅」のダニエル・ブリュール、「悪党に粛清を」のミカエル・パーシュブラント、「パッション・ベアトリス」のモニーク・ショメット。「王妃マルゴ」「インドシナ」などの俳優として知られるヴァンサン・ペレーズによる長編監督第3作。90点 -
マイ ビューティフル ガーデン
制作年: 2016ドラマ『ダウントン・アビー』のジェシカ・ブラウン・フィンドレイが庭造りを通じて心を開いていくヒロインを演じるヒューマンドラマ。植物を毛嫌いするベラは、荒れ放題にしていたアパートの庭を元通りにしないと退去させると告げられ、隣人に助けを求める。出演は、「スノーデン」のトム・ウィルキンソン、「007 スペクター」のアンドリュー・スコット、「ストーンウォール」のジェレミー・アーヴァイン。監督・脚本は、CMやMVを手掛けてきたサイモン・アバウド。80点 -
ザ・ラスト・ウォーリアー
制作年: 2014ニュージーランドの先住民族・マオリの戦士たちが激しく衝突するアクション作品。裏切りに遭い一族を皆殺しにされた少年が、伝説の戦士と組んで復讐に乗り出そうとするが……。第87回アカデミー賞外国語映画賞ニュージーランド代表作品。監督は「ナンバー2」(映画祭上映)でサンダンス映画祭2006国際観客賞を獲得したトア・フレイザー。脚本は「デモンズ2001」を監督したグレン・スタンドリング。特集上映『未体験ゾーンの映画たち2016』にて上映。80点 -
ターナー、光に愛を求めて
制作年: 2014"光"を捉えた風景画で、印象派画家たちにも多大な影響を与えたイギリス人画家J・M・W・ターナー(1775-1851年)の謎に包まれた人生を「秘密と嘘」のマイク・リー監督が映画化。主演は、本作で第67回カンヌ国際映画祭主演男優賞を受賞した「ハリー・ポッター」シリーズのティモシー・スポール。撮影は「幻影師アイゼンハイム」のディック・ポープ。 -
クロース・エンカウンター 第4種接近遭遇
制作年: 2014イギリスの郊外でUFOの目撃情報が増加。そのニュースが世界中に広がり大きな波紋を呼ぶ中、インディペンデント系のドキュメンタリー班が無許可撮影を敢行するが…。実際にあったUFO遭遇事件をモチーフに描いたSFパニック。監督はダニエル・シンプソン。出演はダニー・シャイラー、アビー・ソルト、ロバート・カーティスほか。未体験ゾーンの映画たち2015にて上映。30点 -
ミスター・スキャンダル
制作年: 2013「9Songs」のマイケル・ウィンターボトム監督による、実在の英国ポルノ王ポール・レイモンドの半生をスキャンダラスに描いた実録ドラマ。未体験ゾーンの映画たち2015にて上映。 -
ブロークン(2012)
制作年: 20122012年カンヌ国際映画祭・批評家週間のオープニング作品。同年の英国インディペンデント映画賞でベスト作品賞を受賞した。『レザボア・ドッグス』(1992)『パルプ・フィクション』(1994)のティム・ロス、『バットマン ビギンズ』(2005)『プルートで朝食を』(2005)のキリアン・マーフィーが共演。 -
愛情は深い海の如く(2011)
制作年: 2011レイチェル・ワイズ主演のラブストーリー。第2次世界大戦後のロンドン。歳の離れた判事の夫と裕福に暮らすヘスターは、同世代の元英国空軍パイロット・フレディと恋に落ちる。ふたりの関係を夫に知られた彼女は、家を出てフレディと暮らし始めるが…。70点 -
シャドー・ダンサー
制作年: 20111990年代のアイルランド共和軍とイギリス諜報局保安部の闘いを、スパイとなった若い母親の目を通して描くサスペンス。監督は、「マン・オン・ワイヤー」のジェームス・マーシュ。出演は、「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」のアンドレア・ライズブロー。2012年ディナール英国映画祭最優秀作品賞受賞。60点 -
少年は残酷な弓を射る
制作年: 2011英国の女性作家ライオネル・シュライバーのベストセラーを「モーヴァン」のリン・ラムジー監督が映画化。母親に異常なまでの悪意と執着心を持つ息子と、彼に戸惑う母との関係を描く。出演は「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」のティルダ・スウィントン、「おとなのけんか」のジョン・C・ライリー、『アナザー・ハッピー・デイ』のエズラ・ミラー。70点 -
英雄の証明(2011)
制作年: 2011シェークスピア最後の悲劇『コリオレイナス』、の舞台を現代に置き換えて映画化したアクション大作。ローマの独裁者と敵国のリーダーによる宿命の戦いを描く。監督・主演は、「愛を読むひと」のレイフ・ファインズ。共演は、「300」のジェラルド・バトラー、「ジュリエットからの手紙」のヴァネッサ・レッドグレイヴ。60点
1-24件表示/全24件