富澤たけしの関連作品 / Related Work

1-9件表示/全9件
  • 映画ドラえもん のび太の絵世界物語

    制作年: 2025
    藤子・F・不二雄原作のアニメ「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念となる、シリーズ44作目作品。絵の世界に飛び込んだドラえもんたちの大冒険を、オリジナルストーリーで紡ぐ。ひみつ道具“はいりこみライト”を使い、絵の中に広がるアートリア公国に行ったドラえもんたちは、そこで出会ったクレアたちと共に、幻の宝石をめぐって強大な敵に立ち向かう。監督は、2005年より『ドラえもん』TVシリーズに参加、「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」など、これまでに3作の映画版を手がけた寺本幸代。おなじみの声優陣に加え、アニメ『シルバニアファミリー』シリーズの和多田美咲、『SPY×FAMILY』の種﨑敦美、「アリスとテレスのまぼろし工場」の久野美咲、「夏へのトンネル、さよならの出口」でも声優を務めた俳優・鈴鹿央士が参加している。
  • 漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~

      制作年: 2024
      2023年に一般社団法人漫才協会7代目会長に就任したお笑いコンビ『ナイツ』の塙宣之が、漫才協会の改革を目指して自らメガホンを取ったドキュメンタリー。漫才協会員や多くの芸人が出演し、浅草・東洋館の舞台に思いを懸ける芸人たちと漫才協会の今を捉える。小泉今日子と『ナイツ』の土屋伸之がナレーションを担当。漫才協会外部理事である放送作家・高田文夫が本作の題字とお目付役を務める。
    • アイネクライネナハトムジーク

      制作年: 2019
      シンガーソングライター・斉藤和義との交流から生まれた伊坂幸太郎の同名恋愛小説集を、「愛がなんだ」の今泉力哉が映画化。劇的な出会いを待つ会社員・佐藤は、仙台駅前で街頭アンケートに立っていた。そのとき、ギターの弾き語りに聴き入る紗季と目が合う。出演は、「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の三浦春馬、「トラさん 僕が猫になったワケ」の多部未華子、「スマホを落としただけなのに」の原田泰造、「ちはやふる」シリーズの矢本悠馬。
      72
      • 感動的な
      • 考えさせられる
    • ちえりとチェリー

      制作年: 2015
      「チェブラーシカ」の中村誠による長編人形アニメーション。幼いころに父親を亡くした小学6年生のちえりは、父の葬儀のときに蔵で見つけたぬいぐるみのチェリーが唯一の友人だった。ある日、父の法事で祖母の家を訪れたちえりは、出産間近の野良犬と出会う。声の出演は、「劇場版プリティーリズム・オールスターセレクション プリズムショー☆ベストテン」の高森奈津美、「聖おにいさん」の星野源、「エヴェレスト 神々の山嶺」の尾野真千子。同時上映「チェブラーシカ 動物園へ行く」。2015年3月8日、宮城県石巻市・石巻 遊学館にて開催の「あの日から4年…生命の輝きを見つめ被災地新たな未来願う石巻上映会」にて日本初上映。2015年秋より全国巡回上映。第28回東京国際映画祭パノラマ部門にて2015年10月25日に上映(同時上映「チェブラーシカ 動物園へ行く」)。2016年2月20日より東北先行公開。
    • 内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル

      制作年: 2015
      内村光良とさまぁ~ずの三村マサカズ、大竹一樹の三人による人気脱力系バラエティ『内村さまぁ~ず』から誕生したコメディドラマ。三人が芝居を演じて依頼者の悩みを解決する探偵事務所兼劇団の仲間を演じるほか、「シネマの天使」の藤原令子らが出演。監督は、テレビ番組『内村プロデュース』などを手掛けた工藤浩之。
      90
    • それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ

      制作年: 2013
      やなせたかし原作による人気アニメの劇場版第25作。アンパンマンと小さな象の男の子パオが協力しながら、街中を汚染するばいきんまんに立ち向かう姿を描く。声の出演は「ラヂオの時間」の戸田恵子、「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」の本仮屋ユイカ、お笑いコンビ“サンドウィッチマン”の富澤たけし、伊達みきお。日本テレビ開局60年特別映画。映画&テレビ25年記念作品。同時上映「みんなでてあそび アンパンマンといたずらオバケ」。
    • とある飛空士への追憶

      制作年: 2011
      飛空士と次期皇妃との身分違いの恋を主軸に、たった一機の水上偵察機が敵の圧倒的戦力を突破する様を描く犬村小六の同名小説をアニメ映画化。声の出演は「Little DJ 小さな恋の物語」の神木隆之介、TVドラマ『生まれる』の竹富聖花、「Dear Girl~Stories~THE MOVIE」の小野大輔、お笑いコンビ“サンドウィッチマン”の富澤たけし。
      60
    • 銀色の雨

      制作年: 2009
      浅田次郎の同題小説を映画化。父親を知らない高校生、元チャンピオンのプロボクサー、スナック勤めの女の奇妙な同居生活を描いたヒューマンドラマ。監督は、「銀のエンゼル」の鈴井貴之。出演は、「ごくせん THE MOVIE」の賀来賢人、「レッドクリフ」シリーズの中村獅童、「バトル・ロワイヤル」の前田亜季。2009年10月31日より、鳥取県・島根県にて先行公開。
    • 銭牝

      制作年: 2001
      ブランク時田の原作漫画を映像化したエロスアクション。ピアニストになるため風俗で働いたお金で音大に進学した冴子は、退学処分となってしまう。かつての自分と同じ身の上のサキと出会った冴子は、彼女に夢を託し、牝を武器に生きることを決意する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:柴田敏行 原作:ブランク時田 出演:沢木まゆみ/若山騎一郎/藤原喜明/安岡力也/伊達みきお(サンドウィッチマン)/富澤たけし(サンドウィッチマン)
    1-9件表示/全9件

    今日は映画何の日?

    注目記事