- キネマ旬報WEB トップ
- 千眼美子
千眼美子の関連作品 / Related Work
1-27件表示/全27件
-
レット・イット・ビー 怖いものは、やはり怖い(夢判断、そして恐怖体験へ2)
制作年: 2023前作の「夢判断、そして恐怖体験へ」に続き、人々が体験する霊的現象の真実を、リーディングによって明らかにしていく心理カウンセラー・神山圭治と、アシスタントの女子大生・上野葵が活躍する恐怖の物語。実際に起きた5つの心霊恐怖体験をもとに実写映画化した。リーディングとは、本作では「霊査」という心霊現象の謎を最高度の霊能力によって分析することを指す。心霊現象の真相が、スクリーンで解き明かされる。 -
愛国女子 紅武士道
制作年: 2022幸福の科学総裁の大川隆法が製作総指揮・原作を務める「天御祖神(あめのみおやがみ)」の存在を伝えるファンタジー・ドラマ。日本の源流には天御祖神より伝わる日本の武士道精神(大和魂)があると信じる勇者たちが、正義を貫きながら愛する祖国を守るために戦いを繰り広げる。主演の女剣士・大和静(やまと・しずか)を演じるのは千眼美子。大きな使命感とともに大和静を導く青年・高山悟志(たかやま・さとし)役には「夜明けを信じて。」で映画初主演を務めた田中宏明。さらに西岡德馬、国広富之、中条きよしらをはじめとする実力派俳優が集結。さまざまな困難に直面する現代日本において、国を愛することの真の意味とその貴さを問いかける。 -
宇宙の法 エローヒム編
制作年: 2021「UFO学園の秘密」「宇宙の法-黎明編-」から続く、宗教家の大川隆法が原作・製作総指揮を務めるアニメシリーズ第3弾。約1億5千万年前、宇宙人と地球人が共存する地球がケンタウルスβ星人に狙われ、地球を護るため宇宙から女戦士ヤイザエルが派遣される。「UFO学園の秘密」「宇宙の法-黎明編-」から続き今掛勇が監督。数々の星を救ってきたヤイザエルの声を「夜明けを信じて。」の千眼美子が担当する。 -
美しき誘惑 現代の「画皮」
制作年: 2020“九尾の狐”伝説をモチーフにしたヒューマンホラー。大手銀行副頭取の秘書で才色兼備の山本舞子。だが夜は、銀座の高級クラブでホステスとして働き、自分の美しさにふさわしい男を探している。そんなある晩、将来の総理大臣候補といわれる塩村太郎が現れ……。出演は「夜明けを信じて。」の長谷川奈央、「奇跡との出会い。心に寄り添う。3」の市原綾真。監督は「夜明けを信じて。」の赤羽博。 -
心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exocist
制作年: 2020モナコ国際映画祭2020で、最優秀作品賞、最優秀主演女優賞など4冠を達成したスピリチュアルドラマ。東京の片隅にある喫茶エクストラで働くサユリのもとに、様々な悩みを抱えた人々が訪れる。サユリは不思議な力を駆使して、彼らの悩みを解決していくが……。主人公のサユリを「世界から希望が消えたなら。」の千眼美子が演じる。90点- 感動的な
-
世界から希望が消えたなら。
制作年: 2019仕事や病気など中年期の絶望から這い出し、自らの使命に目覚める姿を描くヒューマンドラマ。ベストセラー作家で出版社の経営者でもある真は充実した日々を過ごしていたが、誰にも言えない秘密があった。ある日、心臓発作で倒れた彼に、医師は死の宣告をする。出演は、映画初主演の竹内久顕、「僕の彼女は魔法使い」の千眼美子。監督は、「さらば青春、されど青春。」の赤羽博。82点- 感動的な
- 考えさせられる
-
宇宙の法 黎明編
制作年: 2018幸福の科学総裁・大川隆法が製作総指揮、「UFO学園の秘密」の3年後を舞台にしたアニメ。宇宙からの侵略者レプタリアンと戦うチーム・フューチャーの5人。レイは宇宙人ダハールの陰謀に巻き込まれたタイラを探しに、3億3千万年前にタイムジャンプする。「UFO学園の秘密」に続き今掛勇が監督、「劇場版 シドニアの騎士」の逢坂良太らメインキャストが再集結したほか、「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!」の梅原裕一郎、「SERVAMP -サーヴァンプ- -Alice in the Garden-」の村瀬歩、『龍の歯医者』でも声優を務めた千眼美子らが参加。 -
さらば青春、されど青春。
制作年: 2018「君のまなざし」の赤羽博と大川宏洋が再びタッグを組んだ青春ドラマ。東京の名門大学に進学しながらも、壁に突き当たっていた中道真一はある日、神秘的な体験をする。これをきっかけに、大手商社への就職が決まり、同僚の額田美子と恋に落ちるが……。共演は『まれ』の千眼美子、「木屋町DARUMA」の石橋保。 -
暗黒女子
制作年: 2017秋吉理香子の同名ミステリーを、清水富美加と飯豊まりえのW主演で映画化。セレブ女子高生たちが通う高校で、全校生徒の憧れの的だったいつみが屋上から転落死する。いつみの親友・小百合はいつみが主宰していた文学サークルを引き継ぎ、真相を探ろうとする。監督は、「MARS ただ、君を愛してる」の耶雲哉治。出演は、「HK 変態仮面」シリーズの清水富美加、「MARS ただ、君を愛してる」の飯豊まりえ、「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」の清野菜名、「オオカミ少女と黒王子」の玉城ティナ、「人狼ゲーム プリズン・ブレイク」の小島梨里杏、「青空エール」の平祐奈、「黒崎くんの言いなりになんてならない」の千葉雄大。80点 -
ごっこ
制作年: 2017早世の鬼才・小路啓之による伝説的漫画を原作に、「ユリゴコロ」の熊澤尚人監督、お笑いタレントの千原ジュニア主演で映画化。大阪の寂れた帽子店で仲睦まじく暮らす城宮と5歳になるヨヨ子。だが実はこの二人、他人に知られてはいけない秘密を抱えた親子だった。共演は「羊の木」の優香、「もんちゃん」の平尾菜々花、「スキャナー 記憶のカケラをよむ男」のちすん、「暗黒女子」の清水富美加、「ライアの祈り」の秋野太作、「新宿スワンII」の中野英雄、「孤狼の血」の石橋蓮司。脚本は熊澤尚人と「凶悪」の高橋泉。撮影を「帝一の國」「ユリゴコロ」の今村圭佑、音楽を「八日目の蝉」「孤狼の血」の安川午朗が務める。80点 -
東京喰種 トーキョーグール
制作年: 2017石田スイ原作の同名コミックを実写映画化。大学生のカネキは人を喰らう怪人“喰種(グール)”の臓器を移植され、半喰種となってしまう。カネキは喰種が集まる喫茶店で働き始めるが、喰種を駆逐する組織CCGの捜査官が現れ、熾烈な戦いに巻き込まれていく。監督は、「Anniversary アニバーサリー」の萩原健太郎。出演は、「ラストコップ THE MOVIE」の窪田正孝、「暗黒女子」の清水富美加、「HiGH&LOW」シリーズの鈴木伸之、「家族はつらいよ」シリーズの蒼井優、「アイアムアヒーロー」の大泉洋。60点 -
HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス
制作年: 2016あんど慶周原作のコミックを福田雄一監督で映画化した「HK 変態仮面」の続編。高校生・狂介は相変わらず愛子のパンティを被って変態仮面に変身し悪を倒していた。世界中からパンティが消えるという未曽有の危機のなか、彼は最強の敵を迎える。出演は、「俺物語!!」の鈴木亮平、「ズタボロ」の清水富美加、「合葬」の柳楽優弥。80点 -
ハッピーランディング
制作年: 2015結婚をテーマにした7つのエピソードが絡み合うオムニバス群像劇。監督は、「どうしても触れたくない」の天野千尋。脚本は、「花宵道中」の鴨義信。出演は、「天国からのラブレター」の中村ゆり、「銀のエンゼル」の佐藤めぐみ、「ヨシナカ伝説 義仲穴」の永山たかし、「自虐の詩」の金児憲史、「幕末高校生」の渡辺邦斗。2015年3月7日より広島先行公開。 -
赤々煉恋
制作年: 2013直木賞受賞作家・朱川湊人が人間の欲望を描いた連作集『赤々煉恋』のうち、『アタシの、いちばん、ほしいもの』を映画化。自殺し誰にも気付かれない存在になった女子高生を描いたホラー。監督は「七瀬ふたたび」「ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影」の小中和哉。心の弱った人を自殺に導く怪物・虫男のデザインやCGIモーション監督を、「超時空要塞マクロス」のメカ作画監督や「ULUTRAMAN」でのフライングシーケンスディレクターを手がけそのアクロバティックなアクション表現で人気を集める板野一郎が担当。主人公の女子高生を「アルカナ」の土屋太鳳が演じている。ほか、「HK/変態仮面」の清水富美加、「キネマの天地」の有森也実らが出演。54点 -
ネット版 仮面ライダーフォーゼ みんなで授業キターッ!
制作年: 2012映画「仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!」の公開に合わせて配信されたネットムービーをDVD化。キャストによるコント、スーツアクターによるトークバラエティなどを収録するほか、特典映像には未公開トーク集を収める。 -
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!のメイキングキターッ!
制作年: 2012「平成仮面ライダー」第13弾シリーズ『仮面ライダーフォーゼ』の8月公開予定となる劇場版のメイキング。撮影の裏側や、福士蒼汰、高橋龍輝、清水富美加らキャストたちの素顔が垣間見えるファン必見のDVD。詳細未定。【スタッフ&キャスト】出演:福士蒼汰/高橋龍輝/清水富美加/吉沢亮/坂田梨香子/冨森ジャスティン/志保/土屋シオン80点 -
仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!
制作年: 2012平成ライダーシリーズ第13作目の特撮ヒーロー番組『仮面ライダーフォーゼ』の劇場版。主役である仮面ライダーフォーゼが登場する映画としては4作目となる。本作では仮面ライダー部の8人が念願の宇宙へと飛び出し戦いを繰り広げる。監督・アクション監督は「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX」に続き坂本浩一。劇団☆新感線の他、「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」の脚色やTVシリーズでの『仮面ライダーフォーゼ』の脚本を手がける中島かずきが本作にも参加。福士蒼汰、高橋龍輝、清水富美加、田中卓志らTVシリーズおなじみのキャストの他、田中とお笑いコンビ『アンガールズ』を組む山根良顕、「アフロ田中」の原幹恵が出演。80点 -
アバター(2011)
制作年: 2011インターネット・コミュニティー上で用いられる自分の分身となるキャラクター“アバター”に魅了された女子高校生の暴走を描く学園サスペンス。監督は「肉食系女子。」の和田篤司。出演は「告白」の橋本愛、「マリア様がみてる」の坂田梨香子、「GANTZ」の水沢奈子、「ガチバン アルティメット」の佐野和真、「恋するナポリタン 世界で一番おいしい愛され方」の紺野まひる。60点 -
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX
制作年: 201140周年を迎えた特撮テレビドラマシリーズ『仮面ライダー』の劇場版。五部構成で、世界征服を企む謎の財団と、フォーゼ&オーズをはじめとする仮面ライダー軍団との壮大な激闘を描く。監督は、「仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ」の坂本浩一。出演は、『仮面ライダーフォーゼ』の福士蒼汰。DVDで117分のディレクターズカット版が発表されている。90点
1-27件表示/全27件