- キネマ旬報WEB トップ
- ホリー・ハンター
ホリー・ハンターの関連作品 / Related Work
1-29件表示/全29件
-
ソング・トゥ・ソング
制作年: 2017「天国の日々」のテレンス・マリックが手掛けた豪華キャスト共演のラブストーリー。音楽の街、オースティン。フリーターのフェイ、大物プロデューサーのクック、売れないソングライターのBV、夢を諦めたウェイトレスのロンダ。4人の男女の人生が交差する。出演は、「LION ライオン 25年目のただいま」のルーニー・マーラ、「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴズリング、「X-MEN」シリーズのマイケル・ファスベンダー、「ブラック・スワン」のナタリー・ポートマン。また、リッキ・リー、イギー・ポップ、パティ・スミス、ジョン・ライドン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなど様々なミュージシャンが出演する。 -
ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ
制作年: 2017パキスタン出身のコメディアン、クメイル・ナンジアニが、自ら体験した異文化結婚をめぐる騒動を映画化。シカゴに暮らすクメイルは、アメリカ人大学院生エミリーと交際していたが、同郷の花嫁しか認めない厳格な母親に従い見合いをしていたことがバレてしまう。クメイルとエミリー本人が共同で書いた脚本を、クメイルを主役に抜擢し、「はじまりのうた」のジャド・アパトーが製作。『ドリスの恋愛妄想適齢期』のマイケル・ショウォルターがメガホンをとる。共演は「ルビー・スパークス」のゾーイ・カザン、『嘘つきは恋の始まり』のレイ・ロマノ、「ピアノ・レッスン」のホリー・ハンター、「世界にひとつのプレイブック」のアヌパム・カー。80点 -
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
制作年: 2016DCコミックスが生んだキャラクターたちが集結する映画プロジェクト「DCフィルムズ」の第1弾。「マン・オブ・スティール」の続編で、スーパーマンとバットマンが対決する。バットマン役には新たに「ゴーン・ガール」のベン・アフレックを起用。この他、「マン・オブ・スティール」からヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムスなどが続投。製作総指揮クリストファー・ノーラン、監督ザック・スナイダーは「マン・オブ・スティール」から引き続きコンビを組む。70点 -
ブロークン 過去に囚われた男
制作年: 2014「ゴッド・ファーザー」シリーズのアル・パチーノ主演によるドラマ。小さな街で鍵修理屋を営む孤独な老人・マングルホーン。彼は胸に秘めた女性への想いに囚われながらも、新たな女性との出会いによって、心の鍵を徐々に開き始めていくのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:デヴィッド・ゴードン・グリーン 脚本:ポール・ローガン 製作:リサ・マスカット 撮影:ティム・オアー 出演:アル・パチーノ/ホリー・ハンター/ハーモニー・コリン/クリス・メッシーナ60点 -
ビッグホワイト
制作年: 2005ロビン・ウィリアムズとホリー・ハンター共演によるブラックな味わいのサスペンス。アラスカで旅行代理店を営むポールは精神病の妻を抱え、しかも会社は倒産寸前で電話料金すら事欠く始末。そんなある日、彼は会社の前のゴミ箱で死体を見つけ…。【スタッフ&キャスト】監督:マーク・マイロッド 脚本:コリン・フリーセン プロデューサー:クリストファー・エバーツ 出演:ロビン・ウィリアムズ/ホリー・ハンター/ウディ・ハレルソン/ジョバンニ・リビシ/アリソン・ローマン -
美しい人(2005)
制作年: 2005心に痛みを抱えながら、どこかで必ずや手にしている幸福も同時に感じている9人の女性たちの姿を描く女性ドラマ。監督は「彼女を見ればわかること」のロドリゴ・ガルシア。出演は「ブレッド&ローズ」のエルピディア・カリーロ、「ホワイト・オランダー」のロビン・ライト・ペン、「シャレード」のリサ・ゲイ・ハミルトン。2005年のロカルノ映画祭で最優秀作品賞、それぞれのエピソードの主役を飾った9人の女優たち全員が最優秀主演女優賞を受賞した。50点 -
Mr.インクレディブル
制作年: 2004家族全員がスーパー・パワーの持ち主である一家が、世界の命運をかけて立ち上がる姿をユーモラスに描いたファミリー・アニメーション。「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」「ファイディング・ニモ」など、数々のメガ・ヒット作を世に送り出してきたピクサー&ディズニー共同による長編フルCGアニメの第6弾。監督は「アイアン・ジャイアント」のブラッド・バード。90点 -
カレの嘘と彼女のヒミツ
制作年: 2004『8Mile』のブリタニー・マーフィ主演による、ちょっと切ない大人のためのロマンティックコメディ。仕事も恋も順調なステイシーは、ある日彼が忘れていった電子手帳を覗き見る。それ以降、彼女は恋人の知られざる意外な事実を次々と知ってしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:ニック・ハラン 製作:エレイン・ゴールドスミス=トーマス 脚本:メリッサ・カーター 音楽:クリストフ・ベック 出演:ブリタニー・マーフィ/ホリー・ハンター/キャシー・ベイツ/ロン・リヴィングストン -
サーティーン/あの頃欲しかった愛のこと
制作年: 200313歳の少女が友人の影響でメイクやボーイハントに興味を持ち、気づいた時にはドラッグやセックスの誘惑に巻きこまれる。そんな危うい少女の世界を新鮮な語り口で描いた異色の青春映画。実在の13歳の少女ニッキー・リードの実体験にインスパイアされた監督キャサリン・ハードウィックとともに、リードは13歳で本作の脚本に参加、14歳の時にイーヴィ役で女優デビューを飾り、15歳でインディペンデント・スピリッツ・アワード最優秀新人賞を獲得した。80点 -
ムーンライト・マイル
制作年: 2002突然、愛する娘を失った両親とその婚約者が、生活を共にする中で深い悲しみを乗り越える姿を描くヒューマンドラマ。監督・脚本・製作は「シティ・オブ・エンジェル」のブラッド・シルバーリング。ダスティン・ホフマン、スーザン・サランドン、ホリー・ハンターの3大アカデミー賞俳優と、若手注目株ジェイク・ギレンホールが共演。 -
アメリカン・ジャスティス
制作年: 2002『ピアノ・レッスン』のH・ハンター主演のサクセスストーリー。炭鉱夫・サイラスが務める会社が、ある日、死亡事故を引き起こした。ストライキを開始する労働者に対し、会社側は政治や警察の力で応戦。そんな中、サイラスの妻・ルビーが立ち上がる。【スタッフ&キャスト】監督:トニー・ビル 製作総指揮:ミミ・ロジャース/デヴィッド・マッデン 音楽:ロバート・W・コート 出演:ホリー・ハンター/ステラン・スカルスガルド/テッド・レヴィン/ウェイン・ロブソン -
オー・ブラザー!
制作年: 2000古代ギリシャの叙事詩『オデュッセイア』を基にした、アメリカ南部における囚人たちの冒険を描くコメディ。監督・脚本は「ビッグ・リボウスキ」のジョエル・コーエン。製作・脚本は彼の弟であるイーサン・コーエン。撮影はコーエン作品常連のロジャー・ディーキンス。音楽は「ムーンライト・ドライブ」のT・ボーン・バーネット。出演は「パーフェクト・ストーム」のジョージ・クルーニー、「愛のエチュード」のジョン・タトゥーロ、「シン・レッド・ライン」のティム・ブレイク・ネルソン、「彼女を見ればわかること」のホリー・ハンター、「ジュエルに気をつけろ」のジョン・グッドマン、「ミセス・サンタクロース」のチャールズ・ダーニングほか。第58回ゴールデン・グローブ賞最優秀主演男優賞、ラスヴェガス映画批評家協会最優秀撮影賞受賞。 -
彼女を見ればわかること
制作年: 1999ロサンゼルス近郊に暮らす女性たちを5話構成で描く。監督・脚本はこれがデビューとなるロドリゴ・ガルシア。製作は「北京のふたり」のジョン・アヴネット。撮影は「スリーピー・ホロウ」のエマヌエル・ルベスキ。出演は「102」のグレン・クローズ、「普通じゃない」のホリー・ハンター、「サイダーハウス・ルール」のキャシー・ベイカー、「真夏の夜の夢」のキャリスタ・フロックハート、「チャーリーズ・エンジェル」のキャメロン・ディアス、「ザ・サバーバンズ」のエイミー・ブレナマン、「フォー・ルームス」のヴァレリア・ゴリノほか。 -
普通じゃない
制作年: 1997天使の策略で出会った男女の恋の逃避行を、ポップな演出で見せていくオフビートなラヴ・コメディ。監督は「シャロウ・グレイブ」「トレインスポッティング」の英国の新鋭ダニー・ボイルで、彼のハリウッド進出第1作。製作のアンドリュー・マクドナルド、脚本のジョン・ホッジ、撮影のブライアン・タファノ、美術のケイヴ・クイン、編集のマサヒロ・ヒラクボ、衣裳のレイチェル・フレミングはボイル作品の常連。音楽監修は「KIDS」のランドール・ポスター。振付はアダム・シャンクマン。主演はボイル作品の顔であるユアン・マクレガー。「ベスト・フレンズ・ウェディング」のキャメロン・ディアス、「クラッシュ」のホリー・ハンター、「身代金」のデルロイ・リンド、「スウィート ヒアアフター」のイアン・ホルム、「シェフとギャルソン、リストランテの夜」のトニー・シャルホウブ、スタンリー・トゥッチほか。76点 -
クラッシュ(1996)
制作年: 1996車の衝突事故だけに性的エクスタシーを覚えるようになった夫婦の倒錯的な愛の姿を描いた一編。英国を代表するSF作家J・G・バラードが73年に発表した同名小説(邦訳・ペヨトル工房刊)を、「ビデオドローム」「裸のランチ」「エム・バタフライ」の奇才、デイヴィッド・クローネンバーグの監督・脚本・製作で映画化。製作総指揮は「リトル・ブッダ」ほかベルナルド・ベルトリッチ作品で知られ、「裸のランチ」でクローネンバーグと組んだ異才ジェレミー・トーマスと、アライアンス・コミュニケーションズの会長で「JM」を手掛けたロバート・ラントス。撮影のピーター・サシツキー、音楽のハワード・ショア、美術のキャロル・スピアー、編集のロン・サンダース、衣裳デザインのデニス・クローネンバーグ(監督の実妹)は「エム・バタフライ」に続く参加で、それぞれクローネンバーグ作品の常連として知られる面々。主演は「セックスと嘘とビデオテープ」「水曜日に抱かれる女」のジェームズ・スペイダーと「ハイランダー3/超戦士大決戦」のデボラ・アンガー。共演は「ホーム・フォー・ザ・ホリデイ」のホリー・ハンター、「エキゾチカ」のエリアス・コーティアス、「パルプ・フィクション」のロザンナ・アークェットほか。 -
ホーム・フォー・ザ・ホリデイ
制作年: 1995感謝祭で故郷の家に集まった家族のそれぞれの問題が吹き出す様をコミカルに描くファミリー・ドラマ。「ネル」の女優ジョディ・フォスターの、「リトルマン・テイト」に続く監督第2作。製作はフォスターとは「リトルマン・テイト」でも組んだ「迷子の大人たち」のペギー・ライスキー。エグゼクティヴ・プロデューサーはスチュアート・クレインマン。クリス・ラダントの家族にまつわる同名短編小説集(邦訳・徳間文庫)を基に「ニードフル・シングス」のW・D・リクターが脚本を執筆。撮影は「メフィスト」「理由」のラヨシュ・コルタイ。音楽は「クイズ・ショウ」のマーク・アイシャム。美術は「クロッカーズ」のアンドリュー・マッカルパイン。編集はリンジー・クリングマン。出演は「コピーキャット」のホリー・ハンター、「ショート・カッツ」のロバート・ダウニー・ジュニア、「ザ・シークレット・サービス」のディラン・マクダーモット、「キルトに綴る愛」のアン・バンクロフト、「未来は今」などの名バイプレイヤー、チャールズ・ダーニング、「ジェイン・エア」のジェラルディン・チャップリン、「スリーメン&ベビー」のスティーヴ・グッテンバーグほか個性派ぞろいのキャスト。 -
コピーキャット
制作年: 1995過去の有名な事件の手口を模倣する正体不明の連続殺人犯と、それを追う2人の女性の対決を描いたサイコ・サスペンス。新鋭アン・ビダーマンとデイヴィッド・マドセンのオリジナル脚本を、「ジャック・サマースビー」のジョン・アミエルが監督。製作は「JFK」「タイ・カップ」のアーノン・ミルチャンと、マーク・ターロフ。エグゼクィヴ・プロデューサーはマイケル・ネイサンソンとジョン・フィードラー。撮影は「フリー・ウィリー2」の名手ラズロ・コヴァックス、音楽は「告発」のクリストファー・ヤング、美術は「クライング・ゲーム」のジム・クレイ、編集は「キリングフィールド」(アカデミー賞受賞)「ネル」のジム・クラークと「オール・ザット・ジャズ」でアカデミー賞受賞のアラン・ハイムが担当。主演は「死と処女」のシガニー・ウィーヴァーと、「ピアノ・レッスン」でアカデミー主演女優賞を受賞したホリー・ハンター。共演は「バッド・ガールズ」のダーモット・マルロニー、「依頼人」のウィル・パットン、「リトルマン・テイト」などにも出演している大物ジャズシンガーのハリー・コニック・ジュニアほか。 -
ピアノ・レッスン
制作年: 199319世紀半ばのニュージーランドを舞台に、ひとりの女と2人の男が一台のピアノを媒介にして展開する、三角関係の愛のドラマ。「スウィーティー」「エンジェル・アット・マイ・テーブル」に続くニュージーランド出身の女流監督ジェーン・カンピオンの長編第3作。製作はジェーン・チャップマン、撮影は「エンジェル・アット・マイ・テーブル」のスチュアート・ドライバー。音楽は「髪結いの亭主」のマイケル・ナイマンで、演奏はミュンヘン・フィルハーモニック(ピアノ・ソロはホリー・ハンター)。美術は「幸せの向う側」のアンドリュー・マッカルパイン、編集は監督の前2作も手がけたヴェロニカ・ジネット、衣装はジャネット・パターソンが担当。主演は「ザ・ファーム 法律事務所」のホリー・ハンター、「ライジング・サン」のハーヴェイ・カイテル、「ジュラシック・パーク」のサム・ニール。共演はオーディションで選ばれた子役のアンナ・パキンほか。93年度カンヌ映画祭パルムドール賞(オーストラリア映画として、また女性監督として初)、最優秀主演女優賞(ハンター)受賞作。93年度アカデミー賞脚本賞、主演女優賞(ハンター)、助演女優賞(パキン)受賞。4Kデジタルリマスター版が、2024年3月22日より全国劇場公開(配給:カルチュア・パブリッシャーズ)。80点 -
ザ・ファーム 法律事務所
制作年: 1993メンフィスの税務専門の法律事務所に入った青年が、巨大な陰謀に巻き込まれる姿を描くサスペンス・ドラマ。監督・製作は「ハバナ」のジドニー・ポラック、共同製作は「天使にラブソングを…」のスコット・ルーディンと「シュワルツェネッガー プレデター」のジョン・ディヴィス、エグゼクティヴ・プロデューサーは「アマデウス」のマイケル・ハウスマンと「愛と死の間で」のリンゼイ・ドラン。ジョン・グリシャムの小説「法律事務所」(新潮社)を原作に、「チャイナタウン」のロバート・タウンと「コンドル(1975)」のデイヴィッド・レイフィールが脚本を執筆。撮影は「レインマン」のジョン・シール、音楽は「恋のゆくえファビュラス・ベイカー・ボーイズ」のデーヴ・グルーシンが担当。主演は「ア・フュー・グッドメン」のトム・クルーズ。共演に「許されざる者(1992)」のジーン・ハックマン、「氷の微笑」のジーン・トリプルホーン、「パリス・トラウト」のエド・ハリス、「スニーカーズ」のデイヴィッド・ストラザーンなど。70点 -
ミス・ファイヤークラッカー
制作年: 1989ミス・コンテストに憧れる女性の精神的自立を描いたヒューマン・ドラマ。ベス・ヘンリーの原作の映画化で、作者が自ら脚本を執筆。製作はフレッド・バーナー、監督はトーマス・シュラム、撮影はアーサー・アルバート、音楽はデイヴィッド・マンスフィールド、編集はピーター・C・フランク、美術はクリスティ・ゼアが担当。出演はホリー・ハンター、メアリー・スティーンバージェン、スコット・グレン、ティム・ロビンスなど。 -
ブロードキャスト・ニュース
制作年: 1987ワシントンのテレビ局を舞台に、そこに働く男女3人の三角関係を描く。製作・監督・脚本は「愛と追憶の日々」のジェームズ・L・ブルックス、エグゼクティヴ・プロデューサーはポリー・プラット、撮影はミハエル・バルハウス、音楽はビル・コンティ、編集はリチャード・マークスが担当。出演はウィリアム・ハート、アルバート・ブルックス、ホリー・ハンターほか。なおジャック・ニコルソンが友情出演している。70点 -
バーニング
制作年: 1981全身火傷を負い殺人鬼と化した1人の男が次々に園芸バサミを使って人々を惨殺するという恐怖映画。製作はハーベイ・ウェインスタイン、監督は英国ドキュメンタリー出身、「ホワイト・ロック」(77)のトニー・メイラム、脚本はピーター・ローレンスとボブ・ウェインスタイン、原作はハーベイ・ウェインスタイン、トニー・メイラムとブラッド・グレイ、撮影はハーベイ・ハリソン、音楽はリック・ウェイクマン、特殊メイク・効果はトム・サビニが各々担当。出演はブライアン・マシューズ、リー・エイヤース、ブライアン・バッカー、ラリー・ジョシュア、ジェイソン・アレクサンダー、ネッド・エイゼンバーグ、キャリック・グレン、ルー・デイビスなど。
1-29件表示/全29件