- キネマ旬報WEB トップ
- コートニー・B・ヴァンス
コートニー・B・ヴァンスの関連作品 / Related Work
1-19件表示/全19件
-
リロ&スティッチ(2025)
制作年: 20242003年に日本で劇場公開された同名アニメ作品を「マルセル 靴をはいた小さな貝」のディーン・フライシャー・キャンプが実写化。地球に不時着した暴れん坊のエイリアン“スティッチ”と、いつもひとりぼっちの少女リロの奇跡の出会いを描くハートフル・ファンタジー。アニメ版の監督でスティッチの声を務めたクリス・サンダースが今回もスティッチの声を担当。少女リオをハワイ生まれの新人マイア・ケアロハが演じる。 -
ベン・イズ・バック
制作年: 2018ジュリア・ロバーツが薬物依存症の息子を持つ母親を演じた人間ドラマ。クリスマスイブの朝、治療施設から息子ベンが突如帰ってくる。しかし留守中にベンのかつての仲間により家が荒らされ、母ホリーは過去を清算するため飛び出した息子を全力で守ろうとする。監督・脚本は「アバウト・ア・ボーイ」の脚本を手がけ「エイプリルの七面鳥」などでメガホンを取ったピーター・ヘッジズ。ピーター・ヘッジズの息子で「マンチェスター・バイ・ザ・シー」でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたルーカス・ヘッジズが、怪我した際の鎮痛剤過剰投与により依存症に陥った息子ベンを演じる。80点- 考えさせられる
-
ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
制作年: 20171932年の「ミイラ再生」をトム・クルーズ主演でリメイクしたアクション・アドベンチャー。中東で発見された古代エジプトの石棺。そこには、全ての人間に憎悪を募らせた王女アマネットが眠っていた。やがて目覚めた王女が、世界を恐怖に突き落とす……。共演は「スター・トレック BEYOND」のソフィア・ブテラ、「ナイスガイズ!」のラッセル・クロウ。メガホンを取ったのは、プロデューサー、脚本家として「スター・トレック イントゥ・ダークネス」、「アメイジング・スパイダーマン2」などに参加してきたアレックス・カーツマン。60点 -
クレイジー・パーティー
制作年: 2016ジェニファー・アニストン主演によるドタバタコメディ。業績不振で閉鎖寸前のオフィスの支店長・クレイは、大手クライアントとの取引を確定するためにワイルドなクリスマスパーティーを開催。しかしパーティーは失敗し、逆に取引を失ってしまう。【スタッフ&キャスト】監督:ジョシュ・ゴードン/ウィル・スペック 製作:ガイモン・キャサディ/ダニエル・ラパポート 出演:ジェニファー・アニストン/ジェイソン・ベイトマン/オリビア・マン/T・J・ミラー70点 -
ターミネーター 新起動/ジェニシス
制作年: 2015殺人サイボーグ“ターミネーター”の活躍を描いた人気SFアクション第5弾。2作目までのストーリーを継承し、新型ターミネーターも登場して新たな物語が繰り広げられる。アーノルド・シュワルツェネッガー(「サボタージュ」)が12年ぶりにシリーズに主演。監督は「マイティ・ソー ダーク・ワールド」のアラン・テイラー。60点 -
ディヴァイド(2012)
制作年: 2011壊滅後のニューヨークを舞台に、地下シェルターに避難した9人が体験する極限状況を描くスリラー。出演はリメイク版テレビシリーズ『HAWAII FIVE-0』のローレン・ジャーマン、「ターミネーター」のマイケル・ビーン、「アーマード 武装地帯」のマイロ・ヴィンティミリア。監督は「ヒットマン」のザヴィエ・ジャン。50点 -
ファイナル・デッドブリッジ
制作年: 2011予測不可能な死の連鎖を描く大ヒット・ホラーシリーズ第5弾。巨大吊り橋の崩落から始まる惨劇を3Dで描く。出演は、『HEROES/ヒーローズ』のニコラス・ダゴスト、「フローズン」のエマ・ベル、『MAD MEN マッドメン』のマイルズ・フィッシャー。監督は、本作が長編初監督となるスティーブン・クォーレ。80点 -
D-TOX
制作年: 2002隔絶された雪深い施設を舞台に、警官ばかりを狙う猟奇殺人犯と恋人を殺された刑事の死闘を描くポリス・アクション。監督は「ラストサマー」のジム・ギレスピー。製作は「チェンバー/凍った絆」のリック・キドニー。原案・脚本は「マーキュリー・ライジング」のロン・L・ブリンカーホフ。撮影は「ボーン・コレクター」のディーン・セムラー。プロダクション・デザイナーは「8mm」のゲイリー・ウィスナー。音楽は「シュレック」のジョン・パウエル。出演は「ドリヴン」のシルベルター・スタローン、「クッキー・フォーチュン」のチャールズ・S・ダットン、「チェルシーホテル」のクリス・クリストファーソン、「トム・ベレンジャー in 処刑岬」のトム・ベレンジャー、「ブルート」のポリー・ウォーカー、「不滅の恋 ベートーヴェン」のクリストファー・フルフォードほか。 -
スペース・カウボーイ
制作年: 2000老人のパイロット・チームが命がけで宇宙に旅立つヒューマン・スペクタクル。監督・製作・主演は「トゥルー・クライム」のクリント・イーストウッド。脚本はケン・カウフマンとハワード・クラウスナー。撮影は「トゥルー・クライム」のジャック・N・グリーン。共演は「英雄の条件」のトミー・リー・ジョーンズ、「悪魔を憐れむ歌」のドナルド・サザーランド、「マーヴェリック」のジェームズ・ガーナーほか。70点 -
クッキー・フォーチュン
制作年: 1999田舎町の複雑な人間関係をシニカルなタッチで描く群像喜劇。監督は「相続人」のロバート・アルトマン。脚本は本作がデビューのアン・ラップ。撮影は「アフターグロウ」の栗田豊通。音楽は「クライムタイム」のデイヴ・スチュワート。美術は「相続人」のスティーヴン・アルトマン。衣裳は「グロリア」のドナ・グラナダ。出演は「エアフォース・ワン」のグレン・クローズ、「アルマゲドン」のリヴ・タイラー、「SAFE」のジュリアン・ムーア、「ハッド」のパトリシア・ニールほか。 -
天使の贈り物
制作年: 1996牧師の妻を愛してしまった天使を優しく見つめたハートフルなラヴ・ストーリー。ヘンリー・コスター監督、ケーリー・グラント、ロレッタ・ヤング共演の「気まぐれ天使」(47)を、「戦火の勇気」のデンゼル・ワシントン、「ため息つかせて」のホイットニー・ヒューストンの共演、「ビッグ」「勇気あるもの」のペニー・マーシャルの監督でリメイク。製作は「I SHOT ANDY WARHOL」のサミュエル・ゴールドウィン・ジュニア、エグゼクティヴ・プロデューサーはマーシャルと、彼女とは「勇気あるもの」で組んだエリオット・アボットとロバート・グリーンハットの共同。脚本はロバート・シャーウッドとレナード・ベルコヴィッチのオリジナル脚本を基に、テレビ畑で活躍するナット・モールディンと「ダリル」のアラン・スコットが執筆。撮影は「勇気あるもの」のミロスラフ・オンドリチェク、美術は「マネートレイン」のビル・グルーム、編集は「花嫁のパパ2」のスティーヴン・R・ロッターと「勇気あるもの」のジョージ・ボワーズの共同、衣裳は「マンハッタン花物語」のシンシア・フリント。音楽は「ザ・ファン」のハンス・ジマーがスコアを書き、「天使にラブソングを2」のマーヴィン・ウォレンが総指揮を担当。共演は「パンサー」のコートニー・B・ヴァンス、「ため息つかせて」のグレゴリー・ハインズほか。また、歌手のライオネル・リッチーが顔をみせる。 -
パンサー
制作年: 199560年代アメリカで、黒人が自衛のために結成した“ブラック・パンサー党”をめぐる実録ドラマ。監督は「ニュー・ジャック・シティ」のマリオ・ヴァン・ピーブルス。脚本は彼の実父で、「スウィート・スウィートバック」などの、“ブラック・ムービーの代表的存在、メルヴィン・ヴァン・ピーブルス。父子の本格的な共同作業は本作が初めてで、二人は特別出演もしている。製作は父子とプレストン・ホームズ、エグゼクティヴ・プロデューサーはエリック・フェルナー、ティム・ビーヴァン、撮影はエディ・ペイ。音楽は「ニュー・ジャック・シティ」でマリオと組んだ、「ハイヤー・ラーニング」のスタンリー・クラーク。音楽監修はラリー・ロビンソンで、ジョージ・クリントンはじめ、有名黒人アーティストが多数参加したのも話題に。美術はリチャード・フーヴァー、編集はアール・ワトソンがそれぞれ担当。出演は「勇気あるもの」のカディーム・ハーディソン、「ポケットいっぱいの涙」のタイリン・ターナー、「コンゴ」のジョー・ドン・ベイカーほか。 -
デンジャラス・マインド 卒業の日まで
制作年: 1995荒廃するアメリカ社会の歪みの中で喘ぐ若者たちに希望を与え、なんとか救おうと孤軍奮闘する女性教師の姿を描いたヒューマン・ドラマ。自らの体験を綴ったルアン・ジョンソンのノンフィクション『ルアン先生にはさからうな』(邦訳・ハヤカワ文庫)を基に、カナダの映画/TV界で活躍するジョン・N・スミスの監督で映画化。製作は「クリムゾン・タイド」のコンビ、ドン・シンプソン(96年1月19日に逝去)とジェリー・ブラックハイマー、エグゼクティヴ・プロデューサーはサンドラ・ラビンスとルーカス・フォスター、撮影はカナダ映画界出身のピエール・ルタルテ、美術はドナルド・グラハム・バード、編集はトム・ロルフがそれぞれ担当。音楽はプリンスのバックバンド〈レボリューションズ〉出身の2人組ユニット、ウェンディ&リサがスコアの作曲と演奏を手がけ、クーリオの『ギャングスタズ・パラダイス』をはじめグランジ、ヒップホップなどの楽曲が全編に流れる。主演は「ウルフ」のミシェル・ファイファー。共演は「クリムゾン・タイド」のジョージ・ズンザ、「天使にラブソングを2」のブルックリン・ハリスほか。 -
キング・オブ・ハーレー
制作年: 1993暗い過去を背負ったおとり捜査官がカスタムメイドのハーレーに跨がり、麻薬組織撲滅に挑むバイク・アクション。監督、 脚本は「レッド・オクトーバーを追え!」などの脚本で知られるラリー・ファーガソンで、本作が監督デビュー作。多くの事件を解決してきた実在のおとり捜査官ダン・ブラック(本作の技術アドバイサーでもある)の実話をもとにしている。製作は「愛を殺さないで」のジョン・フィードラーと「キングの報酬」のマーク・ターロフ。撮影は「メイフィールドの怪人たち」のロバート・スティーヴンス。音楽はコリー・レリオスとジョン・ダンドレアが担当。主演は「ホット・ショット」のチャーリー・シーン。「クィーンズ・ロジック 女の言い分・男の言い訳」のリンダ・フィオレンティーノ、「レザボア・ドッグス」のマイケル・マドセンらが共演。 -
レッド・オクトーバーを追え!
制作年: 1990米国への亡命を決意した艦長が率いるソ連の原子力潜水艦をめぐる人々の思惑を描くポリティカル・アクション。エグゼクテイヴ・プロデューサーはラリー・ド・ワーイとジェリー・シャーロック、製作はメイス・ニューフェルド、監督は「ダイ・ハード」のジョン・マクティアナン。トム・クランシーの原作を基に、脚色はラリー・ファーガソンとドナルド・スチュワートの共同、撮影はヤン・デ・ボン、音楽はバジル・ポールドゥリスが担当。出演はショーン・コネリー、アレック・ボールドウィンほか。60点
1-19件表示/全19件