- キネマ旬報WEB トップ
- 的場浩司
的場浩司の関連作品 / Related Work
1-87件表示/全87件
-
山里は持続可能な世界だった
制作年: 2024高度経済成長期以前の山里の暮らしを記録した白黒写真を手掛かりに、埼玉・群馬・福島に赴き、当時を生きた人々、当時の生業の継承者たちの声に耳を傾けながら、環境と共存する共生社会を築く意義を問うドキュメンタリー。監督は「若者は山里をめざす」の原村政樹。ナレーションを「メンドウな人々」の的場浩司が担当する。 -
織田同志会 織田征仁 最終章
制作年: 2022的場浩司主演による任侠シリーズの最終章。赤城組を殲滅する決意を固めた織田征仁。そんな織田を守るべく、小野田は赤城組の本部へ乗り込む。仲間を次々と亡くした織田同志会は、少数精鋭で赤城組に立ち向かっていく。【スタッフ&キャスト】監督:KAZU 脚本:藤原健一 撮影監督:今井哲郎 プロデューサー:服巻泰三 出演:的場浩司/萩野崇/青木玄徳/宇崎竜童 -
織田同志会 織田征仁 Another
制作年: 2022的場浩司主演による人気任侠シリーズのその後を描いたもうひとつの物語。織田同志会と赤城組の抗争は終結したが、織田は植物状態で眠り続けていた。晋作、松浦、矢島、慎吾は、それぞれの織田との出会いを語り始める。【スタッフ&キャスト】監督:KAZU 脚本:藤原健一 撮影監督:今井哲郎 プロデューサー:服巻泰三 出演:的場浩司/萩野崇/青木玄徳/宅麻伸 -
犬も食わねどチャーリーは笑う
制作年: 2022「凪待ち」の香取慎吾主演、「箱入り息子の恋」の市井昌秀が監督・オリジナル脚本を手がけたコメディ。結婚4年目を迎える田村裕次郎と日和。表向きは仲良しな2人だったが、日和の過激なSNS投稿〈旦那デスノート〉がきっかけで引くに引けない夫婦喧嘩が勃発する。共演は「やがて海へと届く」の岸井ゆきの、「猫は逃げた」の井之脇海。 -
織田同志会 織田征仁 第九章
制作年: 2022的場浩司主演による任侠シリーズ第9弾。織田組を結成した織田は、赤城組との全面抗争のために横浜のヤクザ組織を織田の代紋の下に集結させるべく動き始める。一方、赤城組の若頭・一色は織田に恩を感じた過去があり…。【スタッフ&キャスト】監督:KAZU 脚本:藤原健一 撮影監督:今井哲郎 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/青木玄徳/宇崎竜童 -
織田同志会 織田征仁 第八章
制作年: 2021『CONFLICT~』の人気キャラクター・織田征仁を主人公に描くスピンオフシリーズ第8弾。織田同志会会長・織田征仁は、赤城組若頭補佐・柴田元成から執拗な襲撃を受けていた。織田に左腕を切り落とされた柴田は、復讐を果たすため横浜を血の海に染める。【スタッフ&キャスト】監督・編集:藤原健一 脚本:ZICO BATMAN 撮影・照明:古谷巧 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/青木玄徳/火野正平 -
織田同志会 織田征仁 第六章
制作年: 2021『CONFLICT~』の人気キャラクター・織田征仁を主人公に描くシリーズ第6弾。虎松一家総長・田川長次郎の息子である興治が織田征仁に重傷を負わされたことで抗争へと発展。織田同志会は虎松一家の奇襲を受け、抗争の準備を始めようとするが…。【スタッフ&キャスト】監督:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:古谷巧 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/大鶴義丹/火野正平100点 -
織田同志会 織田征仁 第五章
制作年: 2021『CONFLICT~』の人気キャラクター・織田征仁を主人公に描くシリーズ第5弾。織田征仁がオーナーを務めるバーの店長・高木香澄は、ある男からストーカーされていた。キャバクラのクイーンズにも同じ男が現れ、織田同志会はその男を捜し始めるが…。【スタッフ&キャスト】監督:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:古谷巧 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/大鶴義丹/火野正平80点 -
織田同志会 織田征仁 第三章
制作年: 2020『CONFLICT~』の人気キャラクター・織田征仁を主人公に描くシリーズ第3弾。相模会の川重の下に横浜港署の署長・岩村が現れ、再び相模会の解散を要求する。川重は岩村と金狼会の関係をネタに解散を拒否。だが、川重は岩村に詐欺で逮捕されてしまい…。【スタッフ&キャスト】監督・プロデューサー:藤原健一 脚本:花形怜 撮影・照明:中尾正人 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/大鶴義丹/原田大二郎 -
織田同志会・織田征仁
制作年: 2020『CONFLICT~』の人気キャラクター・織田征仁を主人公に描く新シリーズ。釈放された天道会の織田征仁は、天道会ではなく織田同志会に復帰し、横浜へ戻って来た。織田はまず、拘留されている副会長の杉田晋作を解放するため、横浜港署へ向かうのだが…。【スタッフ&キャスト】監督・プロデューサー:藤原健一 脚本:花形怜 撮影・照明:中尾正人 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/大鶴義丹/原田大二郎0点 -
織田同志会 織田征仁 第二章
制作年: 2020『CONFLICT~』の人気キャラクター・織田征仁を主人公に描くシリーズ第2弾。織田同志会の杉田晋作は父親の圭作を連れ出そうとした相模会の組員を殴って逃走。ふたりを匿う織田征仁は相模会の川重に呼ばれ、圭作の身柄を要求されるが…。【スタッフ&キャスト】監督・プロデューサー:藤原健一 脚本:花形怜 撮影・照明:中尾正人 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/大鶴義丹/原田大二郎0点 -
織田同志会 織田征仁 第四章
制作年: 2020『CONFLICT~』の人気キャラクター・織田征仁を主人公に描くシリーズ第4弾。織田征仁の幼馴染みであり富士見会の元若頭補佐・柳慎吾が出所した。三島会会長・三島剛三の勉強会で久しぶりに会った織田は、柳の様子が気になり、杉田と矢島に調べさせる。【スタッフ&キャスト】監督:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:古谷巧 音楽:與語一平 出演:的場浩司/萩野崇/大鶴義丹/火野正平 -
CONFLICT 最大の抗争 外伝 織田征仁 第二章
制作年: 2019人気シリーズ「CONFLICT ~最大の抗争~」のスピンオフ完結編。天道会は若頭の近藤が引退する旨を告げ、征仁の兄・織田慶次と鷲尾のどちらかが次期若頭に選ばれることに。その最中、征仁率いる織田同志会は、横浜で尽誠会と衝突してしまい…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:今井哲郎 音楽:與語一平 出演:的場浩司/宅麻伸/片桐竜次/小沢仁志100点 -
CONFLICT 最大の抗争 外伝 織田征仁
制作年: 2019「CONFLICT~」シリーズ初のスピンオフ作品。2011年。関東を制圧している天道会の若頭補佐・織田慶次の弟である織田征仁は、横浜で愚連隊組織・織田同志会を結成。地元の縄張りを守ってきた織田同志会だったが、利権を狙う尽誠会と衝突してしまう。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:藤原健一 脚本:神木雄司 撮影・照明:今井哲郎 音楽:與語一平 出演:的場浩司/宅麻伸/六平直政/小沢仁志100点 -
YOKOHAMA BLACK6
制作年: 2018的場浩司が原案・主演を務めた人気シリーズ第6弾。龍司は関西不知火会の策略で名古屋・名神会と抗争寸前までいったが、神村との話し合いで何とか回避した。そんな矢先、少年エックスの犯行と思われる事件が発生。その犠牲者は粛正班の亀梨だった。【スタッフ&キャスト】監督:藤原健一 脚本:能登秀美 撮影:中尾正人 音楽:與語一平 原案・出演:的場浩司 出演:佐々木健介/森下悠里/菅田俊90点 -
YOKOHAMA BLACK5
制作年: 2018的場浩司が原案・主演を務めた人気シリーズ第5弾。神奈川相模睦連合5代目会長となり、全国統一を目指す龍司だったが、組内の一部では龍司の暗殺計画が密かに進んでいた。そんな中、龍司は宮城の東北連合初代会長・草壁吾郎の下を訪れる。【スタッフ&キャスト】監督:藤原健一 脚本:能登秀美 撮影:中尾正人 音楽:與語一平 原案・出演:的場浩司 出演:佐々木健介/森下悠里/名高達男80点 -
YOKOHAMA BLACK2
制作年: 2016的場浩司が原案・主演を務めたクライムアクション第2弾。特別高等粛清班のリーダー・龍司は、蛯名組々長暗殺の黒幕が関西不知火会の仕業だと考えていた。そんな中、龍司ら粛清班のメンバーは2代目会長に指名された剣崎大我の護衛に付くが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:石川二郎 脚本:安藤康太郎 撮影・照明:小山田勝治 音楽:與語一平 原案・出演:的場浩司 出演:小沢和義/佐々木健介/岡田浩暉0点 -
YOKOHAMA BLACK1
制作年: 2016的場浩司が原案・主演を務めたクライムアクション第1弾。影の暗殺集団・特別高等粛清班のリーダー・龍司は、東京や関西の脅威から神奈川を守るため、元医師の小虎や元力士の猪山らと日々活動していた。そんなある日、蛯名組々長が何者かに襲撃され…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:石川二郎 脚本:安藤康太郎 撮影・照明:小山田勝治 音楽:與語一平 原案・出演:的場浩司 出演:小沢和義/佐々木健介/岡田浩暉 -
CONFLICT コンフリクト 最大の抗争
制作年: 2016数々の映像コンテンツを製作してきたオールイン エンタテインメントの20周年を記念して製作された任侠映画。日本最大のやくざ組織・天道会傘下の組長が殺された事件をきっかけに、半グレや警察、国家までも巻き込んだ一大抗争が幕を開ける。「25 NIJYU-GO」の小沢仁志、哀川翔、「表と裏 最終章」の本宮泰風、「アウトレイジビヨンド」の中野英雄など任侠作品でお馴染みの顔ぶれが総出演。60点 -
陽光桜 YOKO THE CHERRY BLOSSOM
制作年: 2015戦死した教え子たちの鎮魂と世界恒久平和への願いを託し桜の新品種「陽光」を生みだした元教師の実話を映画化。各戦地で若き命を落とした生徒たちの慰霊のため、高岡正明はどのような気候でも花を咲かせる桜の新種作りに半生を捧げるが……。原作・脚本・監督は「ポチの告白」の高橋玄。出演は「武士の一分」の笹野高史、「ナニワ銭道」の的場浩司、「おもちゃ」の宮本真希、「女帝 春日局」の長谷直美。2015年11月14日より愛媛県シネマルナティックにて先行上映。 -
土竜の唄 潜入捜査官 REIJI
制作年: 2014高橋のぼるの人気コミック『土竜の唄』を原作に「十三人の刺客」の三池崇史監督、「舞妓Haaaan!!!」の宮藤官九郎脚本で実写映画化。正義感だけを見込まれてヤクザ組織に送り込まれた潜入捜査官の姿を描く。出演は「脳男」の生田斗真、「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズの堤真一、「ハラがコレなんで」の仲里依紗、「凶悪」の山田孝之。50点 -
悪(ワル)と呼ばれた男
制作年: 2011的場浩司原案・主演によるアクション。修行中の身でありながら酒と女が大好きな僧侶・修造。ある日、見るからに極道の若者ふたりが寺に駆け込んで来て、修造は教育係を命じられる。やがて、ふたりが黒姫一家の内部抗争を起こした主犯だと判明し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:片岡修二 原案・出演:的場浩司 企画:松田貢 プロデューサー:渋谷正一 出演:松田一三/来栖あつこ/伊達みきお(サンドウィッチマン)/白竜 -
バウンティハンター2
制作年: 2011日本人唯一の米国FUGITIVE RECOVERY AGENT、通称“バウンティハンター”の荒木秀一原作によるアクションドラマ第2弾。犯罪大国と化した日本を舞台に、犯罪者を捕まえて金を稼ぐ賞金稼ぎ、通称“バウンティハンター”犬尾柊二の活躍を描く。【スタッフ&キャスト】原作:荒木秀一 監督:浅生マサヒロ 脚本:林克美 プロデューサー:渋谷正一 出演:松田優/岡崎二朗/永倉大輔/的場浩司 -
R246 STORY 「JIROル 伝説のYO・NA・O・SHI」
制作年: 2008国道246号線をテーマに様々な分野で活躍する6人が監督したオムニバス。「SPIRIT スピリット」の中村獅童、「鳶がクルリと」の須藤元気、ヒップホップユニットm-floのVERBAL、RIP SLYMEのILMARI、「モンゴル」の浅野忠信、「キサラギ」のユースケ・サンタマリアが監督を担当した。 -
俺は、君のためにこそ死ににいく
制作年: 2007“特攻の母”として知られる鳥濱トメの視点から、若き特攻隊員たちの青春の姿を描いた戦争群像劇。出演は「たそがれ清兵衛」の岸恵子、「レディ・ジョーカー」の徳重聡、「同じ月を見ている」の窪塚洋介、「ブレス・レス」の筒井道隆。監督は「秘祭」の新城卓。製作総指揮・脚本は石原慎太郎。70点 -
実録 九州やくざ戦争2 手打ち無き抗争
制作年: 2006筑豊を駆け抜けた突風の如き極道・大仁州春の生涯を描く実録巨編第2弾。利権を巡る大仁会と青心会の抗争はますます激化し、今にも全面戦争という状態に陥る。そんな中、大仁州春の思いを汲み取った組員・坂口が青心会総長・高倉昇を襲撃してしまう。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬正嗣 原案:大学中庸 監修:山本集 撮影:河中金美 出演:的場浩司/冨家規政/中村繁之/三原じゅん子 -
実録・九州やくざ戦争 九州の義王(ライオン)
制作年: 2006筑豊を駆け抜けた突風の如き極道・大仁州春の生涯を描く実録巨編第1弾。高度経済成長期にあった昭和30年代の福岡県田川市。大仁州春は筑豊一の任侠を目指して大仁商会を設立。さまざまな事業に邁進する中、力道山の興行を成功させ莫大な資金を得る。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬正嗣 原案:大学中庸 脚本:杉山ゆう 撮影:河中金美 出演:的場浩司/冨家規政/中村繁之/三原じゅん子 -
実録 九州やくざ戦争 完結編 筑豊頂上戦争
制作年: 2006筑豊を駆け抜けた突風の如き極道・大仁州春の生涯を描く実録シリーズ完結編。九州侠和連合の拠点への切り込み役として大仁会・高田義人は嘉穂郡へ進出。九州侠和連合・定沼英介との睨み合いが続く中、ある事件がきっかけとなり抗争は激化する。【スタッフ&キャスト】監督:高瀬正嗣 原案:大学中庸 監修:山本集 撮影:河中金美 出演:的場浩司/冨家規政/加納竜/三原じゅん子 -
悪名 AKUMYOH(2001)
制作年: 2001勝新太郎、田宮二郎のコンビで人気を博した「悪名」シリーズを、リニューアルした任侠アクション。監督は「鬼極道」の和泉聖治。今東光による原作を、「新 仁義なき戦い」の高田宏治が脚色。撮影を「さくや 妖怪伝」の江原祥二が担当している。主演は、「阿修羅の伝説 死闘篇」の的場浩司と「9-NINE」の東幹久。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
阿修羅の伝説 死闘篇
制作年: 2001盲目の格闘家が、巨悪に戦いを挑む姿を描いたアクション。監督は「かっ鳶五郎」の長濱英高。脚本は田中信哉と「82分署」の安井国穂の共同。撮影を「新唐獅子株式会社」の満井坦彦が担当している。主演は「strain」の的場浩司。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
strain ストレイン
制作年: 2000権力を巡って、骨肉の争いを繰り広げる男たちを描いたアクション。監督は「日本極道史 誇りなき戦い」の伊与田一雄。による原作コミックを基に、橋本匡弘が脚色。撮影を「まむしの兄弟」の緒方博が担当している。主演は、「鬼極道」の的場浩司と「DEAD OR ALIVE2 逃亡者」の竹内力、映画初出演の高松あい。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
極道血風録 無頼の紋章
制作年: 2000対立するふたりの武闘派ヤクザの生きざまを描いたバイオレンス・ロマン。監督は「ドルフィン・スルー」の伊藤秀裕。脚本はOV『疵血の黙示録4』の武和鎮典。撮影を「月光の囁き」の小松原茂が担当している。主演は「御法度」の的場浩司と「DOA」の竹内力。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
新宿やくざ狂犬伝 一匹灯
制作年: 1999自分が信じた者にだけ仁義を通そうとする、一匹狼の男の狂気が招く血の抗争を描いた任侠ドラマ。監督は「借王4」の和泉聖治。脚本は「不法滞在」の香月秀之。撮影を「借王4」の鈴木耕一が担当している。主演は「大いなる完」の的場浩司。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
実録外伝 武闘派黒社会
制作年: 1999数奇な運命の糸で結ばれた、黒社会に生きる人間たちの生き様を描いたバイオレンス・アクション。監督は「ろくでなしBULES」の那須裕之。脚本は「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」の那須真知子。撮影を「ろくでなしBLUES」の森勝が担当している。主演は「惚れたらあかん 代紋の掟」の的場浩司。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
惚れたらあかん 代紋の掟
制作年: 1999武闘派ヤクザの組長と、堅気の女子大生の禁じられた恋の行方を描いたアクション・ドラマ。監督は「借王6」の和泉聖治。家田荘子による同名小説を、「ドンを撃った男」の友松直之が脚色。撮影を「借王6」の鈴木耕一が担当している。主演は、「ドンを撃った男」の的場浩司と「生きない」の大河内奈々子。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
実録新宿の顔 新宿愚連隊物語
制作年: 1997戦後混乱期の新宿を舞台に、伝説的な愚連隊として安藤昇とともにその名を轟かせていた男・加納貢の青春時代を描く和製ノワール・ムービー。「Morocco/横浜愚連隊物語」2部作に続く実録愚連隊物語の第2弾で、監督は「Morocco」も手がけた「流れ板七人」の和泉聖治。「Morocco」の脚本コンビである松本功と岩澤勝己が山平重樹の小説『新宿愚連隊物語』を共同で脚色し、撮影も「Morocco」の鈴木耕一が担当した。主演は「流れ板七人」の的場浩司で、南野陽子、柳葉敏郎、大和武士、中野英雄、中村繁之、大寶智子、野村祐人ほかの共演陣が脇を固めている。 -
実録新宿の顔 新宿愚連隊物語2
制作年: 1997戦後混乱期の新宿を駆け抜けた加納貢の生きざまを描く実録愚連隊物語「新宿の顔」の第2部。第1部と2本立てで同時公開された。監督の和泉聖治をはじめ、第1部と同じスタッフが製作にあたり、キャストも主演の的場浩司ほかの大多数が、第1部より引き続き出演している。 -
きけ、わだつみの声 Last Friends
制作年: 1995学徒出陣した若者の遺稿手記集として戦後最大のロングセラーとなっている『きけわだつみのこえ』を基に、第二次大戦中に青春を送った若者たちの生と死、そして友情を描いた戦争映画。1950年に関川秀雄監督によって製作された「きけわだつみの声(1950)」のリメイク。監督は「ガラスの中の少女(1988)」の出目昌伸。主演の若者たちに、「卒業旅行 ニホンから来ました」の織田裕二と鶴田真由、「わが愛の譜 滝廉太郎物語」の風間トオル、「LEVEL」の仲村トオル、「東京兄妹」の緒形直人、「獅子王たちの最后」の的場浩司らがふんしている。60点 -
ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇
制作年: 1988喧嘩にあけくれる高校生達の青春を描く。「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズの第6弾。きうちかずひろの同名漫画の映画化で、脚本は「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭」の那須真知子が執筆。監督は同作の那須博之、撮影は同作の森勝がそれぞれ担当。80点
1-87件表示/全87件