しから始まるものでの検索結果

251-260件表示/全7888件
  • 失衡凶間(原題)

    香港の都市の背後に潜む恐怖を描く、3つの短篇からなるオムニバス・ホラー映画。フルーツ・チャン、フォン・チーチャン、ホイ・イップサンが、それぞれ「【デッド・モール】【アパート】【暗い隙間】を監督した。とある空間でバランスを失っていく人間たちの奇妙な物語が、見る者を異空間へと誘う。出演は、ジェリー・ラム、チェリー・ガン、リッチー・レン。特集『カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023』にて上映。
  • ジェーンとシャルロット

    セルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキンの娘、シャルロット・ゲンズブールが初監督作として母ジェーンを撮影したドキュメンタリー。娘たちへの想い、これまで感じた苦悩や後悔、長女ケイトを自死で失って以降の深い悲しみを、優しい時間の中に紡ぎ出す。第75回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション、第48回セザール賞最優秀ドキュメンタリー賞ノミネート。
  • 人造魔法少女カイニ

    ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2021グランプリや田辺・弁慶映画祭2021映画.com賞に輝いた異色のスプラッター×ラブストーリー「PARALLEL パラレル」の劇中アニメーションを、短編アニメ化。劇中ではオープニングのみだったアニメを田中大貴監督がフリーのアプリケーションなどを駆使し、アニメーションを制作した。主人公のカイニ役に「BanG Dream!」の工藤晴香。ボーイズグループOWVのリーダー・本田康祐がカイニの相棒のシンジ役を務めるほか、元NMB48で現在は女優・タレント・作家など多方面で活躍する三田麻央などが声の出演。
  • THEATERS

    「生きててよかった」の鈴木太一らミニシアターを愛する監督たちが、各地のミニシアターでの撮影をテーマに製作した全4話のオムニバス。映画鑑賞が趣味の友恵は、結婚して玉の輿に乗る。だが、夫のDVに耐えかねた友恵は、ある決断をする。<銀幕エレジー>出演は「いなくなれ、群青」の矢作穂香、「生きててよかった」の今野浩喜。
  • ジャイビーム

    「インド大映画祭 IDE 2023 in K’s cinema」で日本初公開となる人権派弁護士の闘いを描く法廷劇。人権派弁護士チャンドルは、害獣駆除を生業とするイルラ族のラージャカンヌが窃盗犯として逮捕されたことを知り、立ち上がるが……。出演は「ただ空高く舞え」のスーリヤ。
  • ショー・ミー・ザ・ゴースト

    韓国の女性アイドルグループKARAのハン・スンヨンが主演したホラー・コメディ。仕事を探しているホドゥと親友イェジは、家具付き賃貸住宅を格安で借りられることになったものの、そこに幽霊が出現。お金も他に行くあてもない二人は幽霊退治に乗り出すが……。共演は、ドラマ『偶然見つけたハル』のキム・ヒョンモク、『インターンは元上司!?』のホン・スンボムほか。韓流映画祭2023オープニング作品。
  • 謝肉祭まで

    コピーライターやクリエイティブディレクターなど多岐にわたり活躍する、「愛しのダディー殺害計画」のイリエナナコ監督による短編。400年に一度の謝肉祭まであと7日。全国の神の中から選ばれた3人の神のうち2人は祭り本番の舞台で死ななくてはならず……。新潟県の佐渡島で撮影。オドル神を「マンガガールズ」の大山真絵子が、ワラウ神を「MONDAYS -このタイムループ上司に気づかせないと終わらない-」の円井わんが、ミル神を「続・掟の門」の豊満亮が演じ、3人の神が運命と選択の間で揺れ動く7日間を描く。ロックバンドBRADIOが書き下ろしで本作の音楽を手がけた。MOOSIC LAB[JOINT]2021-2022上映作品。
  • ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう

    ヨーロッパの桃源郷と呼ばれるジョージア(旧グルジア)の古都、クタイシを舞台に繰り広げられるおとぎ話のようなラブストーリー。運命的に一目ぼれした男女が明日会う約束をするも、“呪い”によってお互いに外見が変わってしまう。約束のカフェでずっと来ぬ人を待つ二人の恋の行方は……。新作映画のために街でカップルを探すカメラマン、サッカー好きの子供たち、観戦好きの野良犬など、それぞれが織りなす物語がやがてひとつになっていく。日常を魔法のように輝かせて見せたのは、本作がドイツ映画・テレビアカデミー(DFFB)の卒業制作作品になる、ジョージアの新星アレクサンドレ・コベリゼ。穏やかな空気と光をとらえた16ミリフィルム撮影と、さりげないピアノとハープの音色によって、夢のジョージア旅行へと誘ってくれる。第71回ベルリン国際映画祭国際映画批評家連盟賞受賞、第22回東京フィルメックス最優秀作品賞受賞。
  • 17クラブ トリウッド限定 見開きver

    第14回下北沢映画祭準グランプリを受賞、縦型漫画に配された実写人物に声優がアテレコするという漫画・アニメ・映画が融合した青春SF「17クラブ」を、見開き2ページのような画面に再編集。駅の階段から転落した七色は、1秒だけタイムリープできる能力を獲る。監督は、『仕込みiPhone』が文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品に選出され、CM制作や「いぬやしき」の一部映像ディレクションなどを手がけてきた映像作家の森翔太。主演は、アイドルユニット『Task have Fun』の熊澤風花。その声を「Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-」の声優・高田憂希が担当する。
  • シンデレラ 3つの願い

    1973年製作の「シンデレラ/魔法の木の実」(別題「灰かぶり姫の三つの願い」)をノルウェーの歌手アストリッドS主演でリメイク。森の中で王子と出会い惹かれ合った勇敢な娘シンデレラは、舞踏会が近づく中、願い事を叶えてくれる3つの木の実を手に入れる。「シンデレラ/魔法の木の実」(別題「灰かぶり姫の三つの願い」)は、チェコ近代散文の祖の一人ボジェナ・ニェムツォヴァーによるメルヘンを土台にしている。弓や乗馬が得意なシンデレラをアストリッド Sが、厳しい継母を「マザーズ」のエレン・ドリット・ピーターセンが演じている。
251-260件表示/全7888件

今日は映画何の日?

注目記事