はから始まるものでの検索結果
-
パニッシャー:ウォー・ゾーン
マーベル・コミック『PUNISHER MAX』シリーズをベースに映画化したバイオレンス・アクション。監督は元世界女性空手チャンピオンで「フーリガン」を撮ったレクシー・アレクサンダー。出演は「キング・アーサー」のレイ・スティーヴンソン、「300」のドミニク・ウェスト、「ランボー 最後の戦場」のジュリー・ベンツなど。80点 -
buy a suit スーツを買う
「あしたの私のつくり方」の市川準監督の遺作。失踪した兄を捜すために大阪から上京した妹と兄の再会を描く。普段からキャラクターが面白いと感じていたCMの仕事仲間に出演を依頼。素人キャストの新鮮な表情を捉え、オール関西弁で語られる会話が東京の街の風景とシンクロする。 -
初恋 夏の記憶
ロシアの文豪ツルゲーネフの名作を現代の日本に置き換えて映画化。山間の町を舞台に、少年と少女のひと夏の初恋の物語が展開する。出演は「バッテリー」の山田健太と多岐川裕美の娘で「旅の贈りもの-0:00発」などに出演の多岐川華子。監督は舞台を中心に活躍、「ガッツ伝説 愛しのピット・ブル」など映画も手掛ける野伏翔。 -
ハリウッド監督学入門
「ザ・リング2」でハリウッド進出を果たした中田秀夫監督が、ハリウッドでの映画製作の裏側を記録したドキュメンタリー。中田監督自らの経験を基に、プロデューサーやカメラマン、編集やコンポーザーなど様々なスタッフの証言で構成され、また、「THE JUON/呪怨」の清水崇監督と中田監督がお互いのエピソードを交え、ハリウッドにおける映画撮影の感想を率直に語り合う。元ドリームワークス製作最高責任者であり「メン・イン・ブラック」「ザ・リング2」を手がけたプロデューサー、ウォルター・パークスは言う。「ほとんどの企画は、最低2年は企画開発期間だ。「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」は脚本だけで3年半。映画製作は非常に厳しい世界なんだ」。「ディパーテッド」のプロデューサー、ロイ・リーは「映画が作れるかどうかの半分以上は運の問題だ」と答える。そんな中、「ダークナイト」などを担当した映画音楽の第一人者ハンス・ジマーは「単なる言葉を越えた、映画という世界共通の言語を話せたら素晴らしいじゃないか」と語るのだった。こうした生の証言を集めていくうちに、ハリウッド映画製作の裏側が明らかになってくると同時に、“映画作り”にとどまらない海外でのビジネスの極意も浮き彫りになっていく。 -
バオバブの記憶
アフリカのサバンナで目にするバオバブの樹。この樹が生活に密着し、信仰の対象ともなっているセネガルの村人の暮らしを通して、人間と自然の共存について問いかけるドキュメンタリー。監督は「ナミイと唄えば」で知られるドキュメンタリーの名手、本橋成一。「余命」など数多くの作品で活躍する俳優の橋爪功がナレーションを担当。 -
パッセンジャーズ(2008)
「レイチェルの結婚」でアカデミー賞主演女優賞ノミネートのアン・ハサウェイ主演で贈るサスペンス。飛行機事故の生存者のカウンセリングを担当するセラピストの前から、患者が1人ずつ消えていく。見る者を釘付けにするサスペンスと、予想を覆す驚愕の結末が見どころ。監督は「彼女を見ればわかること」のロドリゴ・ガルシア。70点 -
花の生涯 梅蘭芳
20世紀前半に活躍した京劇史上伝説の女形、梅蘭芳。カンヌ映画祭パルム・ドールに輝いた「さらば、わが愛 覇王別姫」のチェン・カイコー監督がその波乱に満ちた生涯を、豪華絢爛な映像美とともに描く。梅蘭芳を演じるのは「セブンソード」のレオン・ライ。蘭芳と愛し合う女優、小冬に「SAYURI」のチャン・ツィイー。 -
ハルフウェイ
『ロングバケーション』、『ビューティフルライフ ふたりでいた日々』など、数多くのTVドラマを手掛けた人気脚本家、北川悦吏子の初監督作品。「ラブファイト」の北乃きい、「天然コケッコー」の岡田将生を主演に、卒業を控えた高校生カップルの姿を瑞々しく綴る。プロデューサーとして「花とアリス」の岩井俊二が名を連ねる。70点 -
ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー
TVドラマ『ハイスクール・ミュージカル』シリーズの劇場版。イースト高のトロイとガブリエラは進路に悩みながら、高校生活最後のミュージカルを目指す。監督・振付はドラマと同じくケニー・オルテガが担当。出演は、「ヘアスプレー」のザック・エフロン、「サーティーン あの頃欲しかった愛のこと」のヴァネッサ・ハジェンズ。88点- 感動的な
- 泣ける
-
花婿は18歳
時代を越えて運命の赤い糸で結ばれ、現世で男子高校生と校長として新婚生活を送ることになった男女を描くラブ・コメディ。監督は、「カフェ代官山」シリーズの武正晴。脚本は、「L change the World」の小林弘利。出演は、「夜間飛行」の純名りさ、「カフェ代官山」シリーズの大河元気。